予防注射
- カテゴリ:ペット/動物
- 2014/09/08 18:56:42
今日は猫ちゃんたちの予防注射の日、一応生後1か月くらいだろう時期にしてきました。
あれから日々ミルクを飲み、体重も増えてきました。
乳歯が段々出てきたのも成長の証ですね。
一時は無理かもと言われた2匹目の子も大分大きくなりました。
これからは他の猫と子供達とも触れ合わせることが出来るかなって嬉しく思います。
子供達と一緒に病院行ったんですが、何故か注射される猫たちではなく双子たちが泣いてしまい病院にはご迷惑をかけてしまいましたー(笑)。
猫たちは一声 ピャ って鳴いたっきりだったんですけどね~。
痛いとこなでなでしてあげてって言うと素直に撫でてたのにはちょっと萌えましたv
日曜日に買ってしまったカメラ持ってきたらよかった~って物凄く後悔しましたね。
このカメラ他の方のブログでカメラ買って、機能とか詳しく紹介されていたから、つい旦那にうちも新しいの欲しい!最近のカメラ凄いんだよーっとアピールしまくったものなんです。
ベストショットはどこに転がってるか分からないですものね~。
もうカメラも持ち物に必須になりそうです。
家に帰ってからかねてからの子供達にミルクあげさせる計画を実行してみましたが、結構すんなり飲ませてくれました。
ただし私も手を添えていないとダメでしたが…
その姿勢がつかれる事…子供たちを太ももに乗せ、更に猫たちを子供の太ももに乗せて、私は腕を交差させて哺乳瓶を支える…。
腕、1.5倍の長さが欲しい、あるいはもう2本欲しいと思いましたねー。
猫にかまってるのではなく、猫にミルクあげている双子(あなたたち)を見ていますよーって言うスタンスを全面に押し出し、偉いね~v上手だね~vvいい子だね~vvvっと過大評価をしつつやっと終了できました!
このアイデア教えてくださったたまごさんには感謝ですvvv(≧▽≦)
第1回猫と子供の接触は無事穏便に終われましたv
そして今日はお月見の日、白とピンクのお月見団子を作ったんですが、日中色々あったせいか気が抜けてしまい、ピンクが真っ赤になってしまいました。
食紅入れすぎてしまいましたー。
羨ましいです~♪
今に、子猫たちが先輩面するんでしょうけど(笑)
いやぁ~!癒されますねぇ~♪
もう我が家には小さい子供もいないですから…寂しいなぁ~(^^ゞ
朝からハッピーな気持ちになれるブログを読んで嬉しくなっちゃいました。
子猫ちゃんたち良かった!
そして双子ちゃん可愛い♪
もう読んでいるだけでにやにやです。
これからが(子猫の成長も、そして双子ちゃんと子猫ちゃんたちの関係も)楽しみですね。
カメラ買っちゃったら携帯の事すっかり忘れてましたーーー!
そうか携帯があったんでした…持ってたのに。。。。
こんな時すぐ切り替えられる効率の良い頭が欲しいです。
我が家に迎えた大切な家族、子供たちにとってもいい経験になればと思っています。
そして皆仲良く元気に過ごせたらなと思います。
ミルクの風景どう授乳をさせるか姿勢を考えるのに必死でまたもや撮るの忘れていました。
今度旦那がいる時に撮ってもらうように頼みますv
月見団子とワインは何故かその組み合わせになってしまいました。
お家にあったお酒がこれしかなくて…(笑)
日本酒とかだったら様になるのにと思いつつ、日本酒ほぼ飲めないんでお家には常備してないんです。
たまに旦那用のお酒がコッソリ隠されてるの見つけるんですけどね。
別に隠さなくても怒らないのにね~。
そのチャンスを逃さないmanaさんは立派です(^^)
デジカメ小さくても、何時も持って歩くのは荷物です。ケータイでは撮りませんか?
でもまた機会は沢山あるかも?
子猫たち順調に育っているようで一安心ですね。
家でミルクあげてる所は撮れましたか?あ、両手ふさがってるから無理なのかな?
それか旦那さんに撮ってもらえるようにしたらいいですねー。
赤いお月見団子斬新で見てみたいです。
俺の所は買ってきたやつ食べましたが、月見る前にお腹に収まってしまい、風流さとは縁が無かったですね。
月見団子にワインって組み合わせこれも斬新かと…(笑)
カメラ折角買ったのに持ってなかったら意味ないですね。
常にカメラは常備しておかねばと思いました。
そのために小さくて高性能の物買ったんですものね~。
ホント2対2でよかったと思いますv
注射のあとのなでなではもう た ま り ま せ ん でしたー!
あのあと ここも痛いの~って自分を指さし、私にもなでなでを強要してきたのには笑いました。
あなたたちは注射してないでしょ と思いつつもなでましたvv
ココちゃんぐずっちゃうんですねー。それも可愛いですv
うちもちょっとはぐずりますが、お母さん猫がやっているみたいに硬く絞ったタオルで拭いていると落ち着きますね。
目を細めてちょっとクルクル喉鳴らすのが可愛いですv
お出かけの際にはポッケかバッグに必須ですね^^
双子ちゃんと猫ちゃん達、仲良くなっていくとよいですね^^
お注射されるにゃんこ見て泣いちゃったり、痛いとこ撫でてあげるちびちゃん達、
やはり優しい心があるのでしょうね。 ^^
ミルクやってみたんですねー。マナさんはすごく疲れちゃいそうだけど、
それでちびちゃん達に子ネコ大事に扱うこと覚えてもらえたらいいですね。
子ネコ1匹だとまた取り合いになりそうだけど、2匹でよかったのかも。
神様の配慮だったりして。 ^m^
お忙しいのに、お団子も作ったんですね。すごぉ〜い!そんけーしちゃうっ。
カメラ、今はコンパクトでも高性能で、いつも持ち歩きたいですね。
私も良いカメラ買いたいな〜。父から譲り受けた昔ながらのごつくて重い
カメラはあるんですけどね。でも、いいカメラなので宝物です。
お疲れ様です~
仔猫様を通して、小さいものへの愛情が生まれているんですね~
うちのココちゃんは、今朝見たら目が開き始めていて、甘えぐずりが始まりました。
ミルクの後、しばらく抱っこしていないと鳴いて仕方がありません。