嫉妬の嵐メラメラ
- カテゴリ:子育て
- 2014/09/04 22:19:43
最近双子達の赤ちゃん返りが激しくなってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
原因は猫ちゃんなのでしょうねー。。。
他の猫から隔離する為に普段使わない部屋で2匹の授乳をしているんですが、子供たちはその部屋に私が入る事すらも気に入らないみたいです。
今日はとうとう膝の上に乗せて授乳していたのをペイ!っと落とし、足でズイーと向こうへ押しやり自分達が膝の上を占領してしまいました。
双子の見事な協力技に おおーv なんて思っててはいけません。
ここは厳しく怒らねばなりませんが、まぁ気持ちも分かるので甘くなっちゃいましたね。
ちょっと反省…。
あっちは赤ちゃんだからミルクの邪魔しちゃダメとか、あなたたちのミルクはもう飲んだからまた後でとか、ペイってしちゃダメとか、色々言い聞かせたんですが、イヤイヤダメダメで聞き分けのない事。。。。
はたき落したり、蹴ったりでなくてまだよかったのかと思うしかありません。
双子を抱っこしながら猫たちには一人飲みさせました。
まだまだ子猫には育児しないといけないと言うのに頭の痛い事です。
でもちょっとづつでも我慢とか小さいものを思いやることとかを学ぶ機会になればとも思います。
子猫と接していない時には双子に必要以上にべたべたされるのを私も我慢しなければねv
双子ちゃん!きっと情緒あふれるお子様になっていくのでしょうねぇ~(^^♪楽しみだわ♪
私も仔猫様にミルクをあげさせてみるのはいいと思います~
「こうやってお世話するんだよ~」って。
うちの子は「ココ」ちゃんに決まりました~
うちの1番上の子と2番目は5歳離れているので、お兄ちゃんらしく大事にするって言うことが分かってたので今回の嫉妬メラメラは初めての経験です(笑)
年が近いとマジ叩きになるんですね~。
手加減…はしたんでしょうねー。おもちゃ投げてる所見てたらあれでは済まされないレベルで激しいですもの。
今回はいろんな意味でいい経験させてもらっています。
下の子が出来る予定はもうないので、こんな嫉妬の嵐は無いんだろうと思っていましたが、注目を浴びるのが自分じゃないとなんにでも当たってしまうんですね~。
まぁそれだけ寂しい思いさせてしまったのは反省です。
子供たちにミルクあげさせてみるのいい考えだと思います!!
あと1週間ほどしたら予防接種を受けさせるので、それが終わったら1回チャレンジしてみます。
うまくいけばいいなぁー。
一番上の子は下の子が生まれた時にはマジ叩きしてましたよ。
それを思うとまだ手加減しようとしてるみたいだし大丈夫なのかな?
ただ怒るだけじゃなく双子ちゃんの気持ちも考えられてるmanaさんだから、しばらくは大変でしょうけど乗り越えられるんじゃないかなっと思いますv
しまうのですね。
子ネコも二匹、ちびちゃんも2人・・・ちびちゃんたちに、子ネコに
ミルク与えさせてみるとか・・・まだ無理かなあ。 ^^;
なんとか、子ネコちゃんの面倒見てあげないと死んじゃうんだよって
分かってくれるといいですね。でも、ソーラーおもちゃの双葉にお水
あげてたくらいだし、きっと小さな弱きモノに対する愛情はありますよね。 ^^
双子ちゃん、ママ大好きなんですね〜。マナさんは大変そうですが、
これもまた幸せの情景と、吞気に思ってしまいます。
がんばれマナさん♡