防災の日
- カテゴリ:家庭
- 2014/09/01 17:53:55
「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議了解により制定された。9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものである。また、例年8月31日~9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められている。制定前年の1959年(昭和34年)9月下旬には、伊勢湾台風が史上まれにみる被害をもたらした。
一方では、台風シーズンに制定されたことにより、風水害によって防災訓練が中止になる事例も発生している。「防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は、関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。しかし、「防災の日」が制定されてからは、全国各地で防災訓練が行われる日となっている。Wikipediaより
日照不足でお野菜が高騰している様です(・´з`・)
今日は久しぶりに晴れて洗濯物が良く乾きましたよ☆
震災はこりごりですよね>< 天災は忘れたころにやってくるって((゚゚((Д))゚゚))ガクガク
こちらこそ9月もよろしくお願いします☆
今までに経験した自然災害・震災から教訓を学んでこれからに活用していかないとですね。
僕も今日は久しぶりに防災バッグの中身を確認いたしました。
明菜さんの曲ヽ(ω・,,ヽ)ダイ!! (ノ,,・ω)ノスキ!!.。゚+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚ デス!!
関東大震災から91年経ったそうですね。もうすぐ100年・・
その間、大きな地震がいくつもありましたね。
今夏は、豪雨も例をみない凄まじさで・・・自然には
逆らえませんが、危険予測と、備えは、しっかりしたいものです。
ディオさんを思い出しながら、明菜ちゃん聴きつつ、ブログをupしました。^^ゞ