Nicotto Town



花火大会


今日は母の実家の地域で夕方から花火大会がありました。

前日に帰ったんですが、衝撃の事実を聞かされました。
歌をバックに花火をするから一緒に歌おうvって…。

なんですかね?それ…。
花火を見に来たんですけど…花火見ながら浜でバーベキューするのはどうするの?
私と母とそのお友達以外はするらしい…。後で運が良ければ参加できるからって…

ただ花火するだけじゃ盛り上がらないから、音楽が最近つけられてるでしょ?って言われ、それは分かりましたが、生演奏で・・・?

母は趣味で歌を歌っていて、クリスマスなどの催し物の時にちょっと教会とかで歌を歌ったりしていますが、今回も花火の余興にって言う話があり、前々から練習していたそうです。

最近の花火は音楽に合わせて打ちあがるようにコンピューターで制御されていますが、そんなのちゃんとした歌手が歌っている物をバックに流せばいいんじゃないと思いました。
でも!もっと目でも楽しめるようにと言うのが主催者の意向らしいです。

いや……あの…皆の目は花火の方を見るんじゃないの?って言う意見は無視されました。

年々予算が少なくなり花火が少しづつしょぼくなってきていたので、打ちあがる花火の少ない時に歌い始めて、歌の佳境部分に合わせて大きいものを打ち上げようという計画らしいです。

母に巻き込まれる形で私まで歌うことになり、練習してみましたがその音量が問題です。
凄い音量…大人の背と同じくらいのアンプがずらりとありました。
集まる人数も半端ではありません。間近で花火を見に来てる人だけでも1000人はいるんじゃないかな?恐ろしい!そんな中で歌うなんて無謀すぎる!

歌の指定が、私の好きなケルティック・ウーマンとか今はやりのアナと雪の女王のLet it goとかだったので歌えましたが、どうにも首をひねりたくなるような感じでした。
一応歌詞や曲調にぴったり合った花火が打ちあがっていたらしいですが、歌っている私たちの後ろで上がっていたのでどうなっているのかもわからず凄く残念でなりません。
もう一つのグループは歌じゃなくて、カッコイイバンドで、歌はなく。そっちの方がだんぜんよかった!!

一応ボランティア扱いでしたが、屋台で使える無料券いっぱいもらったのでかき氷や焼きそば、たこ焼きにと買いあさりました。
バーベキューには最後の方だけ間に合いましたが、サザエのつぼ焼き楽しみにしていたのに3個しか食べられなかったー。。。いつもは10個は食べて肉も食べてお酒も飲んで~~~ってするのに…。

綺麗なドレス着せてもらったのでちょっと嬉しかったですが、本来の目的とはかけ離れた実家帰りとなってしまいました。

#日記広場:日記

アバター
2014/08/27 11:34
なんと・・・!新しい歌にBBQに花火大会ですね・・・!
やっぱろ年々地元とかの花火大会は観客減ってる、と聞きますし、そういう呼びかけ要素って必要なんですねぇ(笑)
BBQしながら花火見るの楽しそう・・・わたしもやってみたい(・∀・)w
アバター
2014/08/26 13:56
花火をバックに歌うなんてめったにできない経験ですね。
すごく楽しそうな花火大会!
でも、私だったら見るほうになりたいです(笑)

サザエのつぼ焼き食べたくなっちゃいました。
アバター
2014/08/24 11:21
かなり大規模な花火大会に出演されたのですね。びっくりです!
そんなところに出られるなんて、歌かなりお上手なんですね。
前日言われたにもかかわらずすぐ歌えるなんて、でもお母さん?歌わせるの確信犯だったのでは?(笑)

バーベキューにサザエ出るなんてゴージャスですね。それを十分堪能できなかったのは残念でしたね。
アバター
2014/08/24 10:56
うっわぁ~!楽しそう!!
私も行きたかったなぁ~\(^o^)/
アバター
2014/08/23 22:27
へ〜、そんな感じだったのですか。思ってたのとだいぶ違いましたー。^^
でもすごい。ちょっと見てみたかったな。

バーベキューはちょっと残念でしたね。だけど、そんな体験もそうそう
無い事だし、いい思い出になりそうですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.