我家のテレビ
- カテゴリ:日記
- 2014/08/23 10:37:53
地デジ化したときにアナログテレビも寿命だったので
新しく買い替えてたのに
気がつくとあまりみなくなってまして。
先日コード工事してたときに修羅場だったので
後日にしてください……と懇願、そのまま放置してました(汗)
そしたら心配した大家さんと電気屋さんが(いい人たちだ…)
いいかげんコード工事させてください!
…というイキオイでやってきたのでとうとう本日工事に入ってもらったのですが
うわー。
うちでもMXTVがみれるのかー。
うわー。テレビ神奈川、うつってるよ!!
(上ふたつが映らない微弱電波コードだったための工事)
とはいえ。
仕事中はテレビみられないし、
正直災害時くらいしかテレビつけなくなってるラジオリスナー…。
ネコに小判にならないよう、時々は放送大学と
youは何しにニッポンへ?くらいはちゃんとリアルタイムで見る様にしよう……
たかじんとナイトスクープはこっちでみれたっけなぁ?
とりあえず。
ペンギンだらけで途方にくれて倉庫化してた
テレビのある部屋の大片付けでもするかー!
そうなんですよね。…というか、家でまで立体的なもの見なくても……とか思います。
そして、先日知った言葉なんですが、
どうやら私は「ネトラジ」派のようです。
ネトラジ、音いいし世界各国のラジオが聴けるのがいいですよ。
新しい音楽に出会えますし♪
あまり高画質だと目がつかれるというからほどほどがいいかも
4K……それなにおいしい?状態です。
でも。まあ、3Dだって「めんどくせ」で放置状態なんで、もーいーです…(涙)
映画館の3Dで充分だい。(強がってみる)
pinkyさんちはどうですか?