超大変
- カテゴリ:車・バイク
- 2014/08/13 13:50:44
何日か前に涼しかったので雨が降らない午前中にバイクをいじりました。
ツナギを着て蚊取り線香を炊いてこれで蚊に刺されないですみます。
エアフィルターの点検、プラグレンチの加工、プラグの点検をしました。
次に前にタンクに張ったステッカーが摩擦で色が少し落ちたので、それの予防とはがれ防止の為に透明のカッティングシートを上から貼りました。
もっと簡単に出来るかなあと思っていたんですけど、しわを伸ばして貼るのにドライヤーを使てとても苦労して凄く時間が掛かったので片面だけを貼って今回は諦めました。
今度、試してみようかな。
サンポール等に部品を一晩つけとかないと、
キレイにできなかったのが、なんと、
中性洗剤のキュキュットを吹き付けると、簡単に油汚れが落ちました
オフロードバイクのリヤのスイングアーム部分ありますよねー油で汚れますよねー
あれがピカピカになるとしたら、気持ちよくないですか
初回のみニコ店アップグレードと追加の為
アイテムにかけたコイン金額が払い戻しがされましたが
二回目、三回目は、
ニコ店データーのアップグレードが予定されていないので
アイテムにかけた コインの払い戻しはありません!
予定としてメガクッキングデーターのみが追加されます
ご理解のほどお願いします
次回、貼る時も頑張ります。
僕はスプレーに溶剤を入れて吹きかけてやりました。
貼り付ける面に濡れたスポンジで表面を濡らし
シワが入らないようにドライヤーで温めながら貼り付けます
作業時間は片面2時間くらいです 次回もう片面を張りつけましょうね!
特にヒザが当たる部分は念入りにシワを伸ばすとはがれにくいですよー
夏だといっても、秋みたいな気候と気温なので、セミの声さえ聞かないまま夏が終わりそうです
まぁ~イベントでたこ焼きと焼きそばと焼トウモロコシが食べる事ができたので良しとしましょう
それにしても、スーパーでスイカも花火もみなかったので少しガッカリだよ~~~ (故 桜塚やっくん風)
バイク屋と車屋で働いていた経験があるので少しは出来ます。
小僧さんはいろいろとバイクのノウハウがあるからうらやましいですよ〜〜^^