昨日の長崎は。
- カテゴリ:日記
- 2014/08/10 00:39:02
日をこえてしまいましたが、昨日は長崎に原子爆弾が投下された日でした。
昨日は夜勤明けだったのですが、帰りがけ11:02頃に何人かの患者さんが廊下で黙祷をしていました。私が今住んでるこの部屋も、69年前は焼け野原の一部だったのかと思うと、とても不思議な感じがします。
小学生の頃、8月9日の登校日の帰り道、空からヘリコプターや飛行機の音が聞こえると、原爆を落とされるのではないのかという恐怖にかられたものです。いやはや懐かしい・・・。毎年この時期になると、テレビでも戦争特集みたいなのが放送されますが、そういうのをみていると今でも恐怖感を感じます。平和教育の賜物ですね・・・。
日本人は平和ボケしてると言われますが、確かにそうかもしれません。
けど、やっぱり平和が一番ですね!
今の日本があるのも過去の戦争で散っていった人たちのおかげでもありますし、
確かに残酷な部分もありますが、そういった教育は必要ですよね!
長崎大水害っていうのもありましたね。話に聞くだけですが、結構ひどかったみたいですね。
いろんなことがありながらもこうして復興しているのって、本当にすごいことですよね。
小さいころテレビで見て、怖かったのを覚えてます。
自分も広島の平和記念館や原爆ドームなら
何度か訪れてますが、
見るたびに今平和であることの有り難さが身に染みます
。
これからもずっと守っていかないと。。。
忘れ去られそうな時期に来てますが・・・日本人なら 年に一度位は・・・黙祷ですね^^
昔の悲惨な戦争なくして 今の平和な社会は無いのだと 肝に銘じておかなければなりませんね。
世界情勢 また 少し狂って来ていますが・・・。
悲惨な戦争は 無くしてほしいものですね!!