Nicotto Town


猫脚なblog


「金魚すくい ~2014~」抱える金魚鉢

ミニゲーム「金魚すくい ~2014~」の結果

通常モード

今回の点数:

【すくった金魚】
…    1点  ×
47匹
…    3点  ×
8匹
…    5点  ×
4匹
…  10点  ×
3匹
…  30点  ×
2匹
…    1点  ×
1個


 

6日(水)に「金魚のかんざしをget、シロクマのフィギュアが黄、青、赤とで
赤以外は2色ずつ揃って、今朝、「抱える金魚鉢」getまで一挙に漕ぎ着け
ました(*゜▽゜ノノ゛☆

きせかえアイテムはかんざし金魚鉢と1人1個ずつの分をいただいてしまった
ので、あとは、お部屋アイテム・シロクマフィギュアがいくつもらえるか、という
ところです。

1,500点ごとに1個ずつとのことで、これからはもうのんびりです(´・∀・`)ゞ

それでも、金魚すくいゲームの時には3倍ボーナスに預かれる、今年のP服を
着用して臨むことになるのだと思いますσ(´ー`;)

今のところ浴衣が1着だけなので、ゲーム時以外はマメに着替えないと、またまた
着たきり雀になってしまいそう(;´▽`A``

自分自身で見飽きてしまうだけのことで、ゲームなんだし別に構わないようなもの
なんだけれど、Pショップで試着を繰り返すのが趣味なので、試着しているうちに
欲しいものがどんどん増えてしまいます。

あまり好きなデザインではないなぁと思っていたのに、色によってはけっこう気に
入ってしまったり(;・∀・)

浮き輪のいらない今年のPぷかぷか水着も1着気に入ってるのがあって、
そちらも買っておきたいし。

欲しいものが全部買えるわけではない(買えない場合の方が多い)ものの、
恐るべし物欲には参りますY(>_<、)Y


さてと。

ヤシの実コインが終了してからはビーチ3にも全然泳ぎに行ってないのですが、
ビーチ3幽霊船を見なくちゃです≧(´▽`)≦

毎時28分と58分に出没♪

もう何年も前に、ビーチまでバスでしか行かれなかった頃、(ビーチに到着する)
海賊バスが見られるらしいと、みんなでおしゃべりしながら延々と待ち続けていたり
なんてこともあったなぁと、ふと懐かしくなりました。

けっきょく、わたしは途中で帰ってきちゃったのでしたがww
 

#日記広場:イベント

アバター
2014/08/13 21:13
★あいうえおさん

ありがとうです_( _^_ )_
金魚すくいも1年ぶりで、コツを思い出すのには何日もかかっちゃいますね。
最初の頃C参加だったんで、かなり不安になっちゃいました。
いったいいつ頃、金魚鉢までたどり着けるのやら、たどり着けないのやらってσ(´ー`;)
3倍ボーナスありがたいです~(^^♪

おととしだったか、過去に金魚すくいのブログにニコットさんからの訪問コメがあって、
こちらのブログ内容とは違って(w)ニコットさんブログへのコメレスだったのですが、
(他愛のないPCの話で)その時に、
「金魚すくいはCアイテムで参加する5回くらいが(忙しいオトナは)集中力が持続する限界かも」
「Cアイテムで十分♪」
というようなことを、わたしのブログに書いてあったのをニコットさんも読んでくれたのか(汗)、
P着用で参加しても、回数はCと同じ5回になっちゃったのかしらと思ったりww
回数10回よりも3倍ボーナスの方がうれしいですけど(・∀・*)

幽霊船、たまたま今日の昼間、ビーチ3に見に行ったのに、わたしが到着した時間と
幽霊船が到着した時間とがまったく同じだったようで見そびれてしまいました(;´▽`A``
やっぱりお友だち同士で待ち合わせてた子たちが何人かいましたね。
先月、ピンクのクジラを見た時も、何人かで誘い合わせて来てて、カウントダウンしてたりで、
偶然わたしも居合わせて見ることができたんでラッキーでしたよ。
タウンでの交流を楽しんでる方々、今も変わらないんですね~ヽ(*´∀`)ノ

タウンの雪の結晶花火はまだなんですが、お庭で雪の結晶を見てびっくりでした(*'▽'*)♪
夜はあちこちに仕掛けがしてあって面白いです。
夜しか行ってなかったんで、今日昼間のタウンに行ってみて違いがわかったような感じですw
アバター
2014/08/09 10:40
抱える金魚鉢おめでとうです~^^
やっぱ3倍ボーナス効果はいいすね(´∀`) C参加だと金魚鉢はなかなかで(^^;

そういえば幽霊船、私もまだ見に行けていないです~(^^;
海賊バス懐かしいっす(´∀`)
同じく何年も前は、ビーチでみんなで大波を待ったりとかしたな~♪
ここに長く居ると、自分も交流があるみんなもだんだん忙しくなって、そういうことはできなくなっていくけれど
最近参加した皆さんは、今でも同じようにタウンで待ったりしているのかな^^

今年のタウンの花火には結晶の形もある、って噂も聞いたけど、それもまだ見に行っていないなあ(^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.