Nicotto Town



アリの行列?



昔、夫が九州に転勤になり一戸建ての社宅に住んでいた時。
台所にお勝手口があり便利だな~と思っていたのもつかの間
ある日、そこからアリが台所に侵入してきてパニックになった嫌な思い出があります。

現在の住まいはマンションの5階。
アリとは無縁の生活になったはずだったのに・・・
去年あたりから夏になると時々ベランダにアリがいるのです。

原因はおそらく2年ほど前に越してきたお隣さん。 
左隣は昨年引越したので今は空き家になっています。
アリに薬を吹き付けると慌てて逃げていく先が右隣のベランダだったのです。

我家もベランダで野菜や花をわりと沢山育ててるけど
お隣さんもウチとの境目ぎりぎりに植物が置いてるのがベランダから見えます。

ホームセンターから苗を沢山購入してきた時にアリ等の虫が混入していることは
十分考えられるので最初はうちが買ってきた苗にアリがいたのかな?と
思ったこともありました。

でも右隣が越してくる前はアリがベランダに居た事などなかったし
アリがいる範囲もベランダの右側部分だけ。
何度もアリが右隣のベランダに逃げていったり右側から進入してきたりするのを
目撃しているので間違いない!

うーん・・・・これはお隣に一言いったほうがいいのかどうか・・
マンションの構造上、普段右隣の方とは顔を合わせることがないので
ほとんどお付き合いはありません。
(越してきた時にご挨拶はありましたが、それ以来会った記憶がない)

でもね、昨年ウチの夫がマンション管理組合の役員になったとき
お隣の御主人も役員だったので旦那同士は顔見知りというか交流がかなりあるのです。

今年になってウチの夫は役員の仕事から無事解放されましたが
お隣のご主人はくじ引きで居残り組みになっちゃったんですよね。
ウチの夫は「○○さん、気の毒だなぁ・・」と言ってましたが

私は内心
「やっぱりね・・神様は見ているんだ」などと思ってしまいました^^;

だってお隣のご主人がベランダに出ているときはいつも煙草を吸っているらしく
煙がウチの方に流れてきて煙草くさくて堪らないの・・><
いつも慌てて避難してベランダの窓を閉めているのです。


おっと話が横道にそれちゃいました・・アリの話だった。
私が気になっているもうひとつの事、それはお隣さんがベランダに
缶ビン類のゴミを置いているらしいということ。

おそらく大きなポリバケツをベランダの我家との境目に置いてるんでしょうね。
ガラガラと缶やビンをいれる音が聞こえてくるんです。
それってアリだけじゃなく、その他の虫も引き寄せちゃうような気がするんですよねぇ・・

でもそれを注意すると言うのも勇気が要ることですしね。
べつにベランダに缶ビン類のゴミを置いちゃいけない規則があるわけじゃないし・・

そんなわけでアリの対処方としては隣との境目にアリ駆除の薬を
念入りに撒いて凌いでいる状態です。
  
ヤレヤレ・・・ご近所付き合いは難しいですww


#日記広場:日記

アバター
2014/08/06 16:42
織さん>日記にコメントありがとうございます^^
      当面、薬で何とか凌いでみようと思います。
アバター
2014/08/06 16:40
有羽さん>コメント前後しちゃってゴメンネ・・
       有羽さんのようにお相手とちゃんと話合いができるといいのですが・・
       でもそうなるまでの間、いろいろとご苦労があったのですものね。
       アリは夏場だけだし、薬でなんとか駆除できるのでまだいいけれど
       煙草だけは・・我家は喫煙者がいないのでホント迷惑してます。
       まあ集合住宅だと多少の我慢は必要だし運もありますよねぇ・・^^;
アバター
2014/08/06 16:33
美里ちゃん>週末に娘が家に居る時は煙草の匂いがしてくると「煙い!」って大きな声だして
        窓をわざとバタンと強く締めたりした事あるの。^^; でも気づいてないのかなぁ・・
        今度私も「キャーアリ!」って大きな独り言いってみようかしら。
アバター
2014/08/06 16:28
はなとり>はなとり家もご近所に変な家族が居るから大変だよね。
      ベランダの喫煙はほんと参っちゃう・・ でも非常識な奴が多くてね。
      週末はとくに家の中ですえない夫連中がベランダで吸ってる姿よく見かけるの。
      アリの巣撲滅の薬、飼ってこようと思います。 あと虫コナーズも!
      管理組合にベランダのゴミの話もチョット相談してみようかしら・・
      いろいろ情報をありがとう。
アバター
2014/08/06 16:17
みこたん>みこたんのご近所にも変な人がいるのでご苦労あることと思います。
       「アリアトール」こんどホームセンターで探してみますね!
       情報有難うございます。
アバター
2014/08/06 16:15
きなこさん> 長いことマンション暮らしをしているけど私はベランダにゴミを置いた事はないので
         最初ガラガラと缶・ビンの音が聞こえた時はギョッとしました。
         常識がずれてると思うと注意しても聞いてもらえそうにないような気がしますよね^^;
         今はアリ一応落ち着いてるので様子をみています。
         
アバター
2014/08/05 18:56
難しいですね><。
薬で、なんとか凌げますように。
アバター
2014/08/05 18:24
嫌ですね~ 煙草の匂いで蟻までお隣に逃げてくるんじゃないですか? 鼠とかはそうですよねぇ 
なんとかならないものかしら・・ お隣のご主人が煙草を吸ったら わざと聞こえるように大きく咳をするとか 
蟻がきたら 独り言を隣に聞こえるように言うとか・・ 「きゃ~蟻!! 今まで居なかったのに~ 隣からきたんだわっ 困るわ~」と大きな声の独り言ww ちょっと勇気要りますね^^; 
アバター
2014/08/05 13:52
こんにちは^^

あぁ・・・そういう事なんですねぇ。
共同住宅タイプは、隣接部分が多いし接近しているし・・

私は、上階さんの音で去年から、色々キツかったんですが、
それを言うまでの半年位、グッと我慢して、まずは交流する所から、
始めたんですよね・・・いきなり言ったら、バトルのは目に見えていたから。w

結果的には、相手の方が良い方だったので、最後は本題ごと正直に
お話して、歩み寄れたんですが・・・でも、パロママさんみたいなご近所との
色々な案件、よく聞きます。ベランダでタバコ吸う人は、いますね・・隣に
洗濯物とかあると、匂いついちゃうしね。ベランダにビン缶か~~でも、地置き
じゃなくて、ポリバケツに入れているんですよねぇ。蓋してあるのかな・・マンション、置き場少ないから、
どうにかしてくれと言われた側が、対処できない場合、トラブル危険性ありますね。><

私も、上階の音の時、管理会社とも話したんですが、結局は、どういう人と、
隣り合うか、運なんですよね・・・こればかりは、どうにもならないしね。^^;

ちなみに私、1週間に1度集配なので、途中で一杯になった、プラ関係のゴミは、
口きっちり縛って、収集日までの数日、ベランダにおいてありますが、虫出たことないデス。
でも、1階なので、アリとか虫諸々のご登場は、もう諦めています。w ガーデニングしてないです。^^ゞ
アバター
2014/08/05 11:51
原因を作った隣が対策をとらずにパロママが色々としなくちゃ
ならないなんて腹立たしい事このうえないね。
しかも集合住宅のベランダでタバコを吸ったら煙がまわりに流れる
のに、それすらもわかっちゃいないんだ・・・

とりあえずアリが巣まで運んでいって巣を全滅させる薬は便利だよ。
一匹もいなくなるから。置いておく価値はあるかも。
あと、ピンカンに集まってくるだろう虫対策としてはベランダ用の
虫コナーズのようなものをぶら下げておけばいいかもね。

それからマンションの管理組合に、「夏場にベランダにゴミを一時
置きする時は、虫対策を考え、きちんと容器をすすぐように」、と
掲示板に貼り紙をしてもらうように伝えるのもテかも知れない。

ジュースなどの飲み残しがあるとスズメバチがきてしまうからねぇ・・・
ほんとに迷惑なお隣さんだね。
アバター
2014/08/05 11:28
お隣さんだけに注意し辛いですね
(アリアトール)という薬が売っています
アリはそれを巣まで運んでくれて、巣にいるアリごと退治してくれます
煙草も部屋で吸うと家族に怒られるからベランダなんでしょうが
お隣の事もきにかけてもらいたいですね
アバター
2014/08/05 10:57
迷惑な話ですねぇ└(T_T;)┘
明らかに、お隣さんの鉢植え&ゴミから来てる気がします。しかし、何でまたベランダにゴミを置くのかなー。ベランダで喫煙も信じられない。空き缶 洗っているのかな?それも気になりました。 言って分かる人なら最初から気をつけそうだから難しいですね。蟻の巣ごと撃退する蟻のコンバットみたいなグッズを見ましたよ!何とかなりますように!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.