Nicotto Town



今川焼きリベンジ+αの旅(1日目の20

帰りもなんと行きに乗ったところと同じイスが
空いていたので、遠慮無くそこに座ります。

今度は進行方向になるので
運転手がすぐちかく。

しかしなぜか運転席近くに
いろんな荷物が積まれてますね。
そしてもう一人乗っているのは車掌さんかなー。

乗ってきた時は女性の車掌だったけど
男性もいるのですね。

そしてあっと言う間の二駅で銚子です。
カバンと傘を持ってと。

意外とちゃんと忘れずに傘を持ってます(゜∇^*)テヘ

ここでキップは回収されるのですよね。
運転手と車掌が二人で立ってます。

あれ?でもすでに降りている人を見ると
渡しているようないないような??

よーし、持って帰れるならもって帰るぞ
このキップ。

渡してくれというそぶりを見せられたら
おとなしく渡すとしよう。

キップを持ってますというアピールを
しつつ近寄ります。

右手に定期券を持っているような感じで
キップをみせて近づきますが
手を出してこない。

いいのか?このまま持ち帰って。
ドキドキ

おお、どうやら持っていってもいいらしい(笑)

昨日のブログで気が付いた方も
いらっしゃるでしょうが、夫君に現物を
みせております。もって帰ってますσ(^-^)

もちろん、この後に会うことになっている
第一秘書にも見せる気満々です。

わがやの中では夫君に次いで
鉄分が多いのが第一秘書(娘

そしてどういうわけか鉄分が一番少ないのは
第二秘書ではないでしょうか。ふつーは
男の子の方が鉄分多そうなんですけど
どうもそういう意味では変ってる(笑)

今回は第二秘書には会わないので
まあいいんですけどね。

さあこの後はしおさいに乗ってしまえば
東京まで乗り換え無し。終点まで
気楽なものです。

すでにホームには、しおさいが止まってます。
自由席の車両にのって好きな場所に
すわれる。ガラガラ状態。

ペットボトルのお茶を飲んで
本を出して読みますかね。

そーだ、今川焼きも食べてみよう。
東京に着くまで2時間くらいあるし♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
久々に登場のたまごとアレコレもりあがる

さあ今日の一冊
「築地魚河岸三代目40巻」小学館
迷うというのも大事なこと?なかなか奥深いですね。
もちろんいつものように美味しいお魚も
たくさん♪

アバター
2014/08/04 07:50
そういうこともありますよねー、
小さい頃のすり込みみたいな。
わたしは興味はあるけど、テツ子と
言われるほどじゃないかな(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/08/03 23:24
うちの息子は、赤ちゃんの頃にベビーカーで線路沿いを散歩していたので
テツに成長したようです^^
息子の影響で私もテツ気味になりました(^_^;)
アバター
2014/08/03 20:41
わたしもあんまりない方だと思うのですが
平均的女性から見るとあると思われてそうです(笑)
アバター
2014/08/03 20:17
( 'Θ')ノ 鉄分ww 僕は、少ないかなーww
アバター
2014/08/03 18:06
こちらもほとんど無人駅だけどねー。
同じく車掌に渡していくんだと思う。
滅多に電車に乗らないから
よくわからんけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/08/03 17:07
おおおおおおおおお!良かったね。
記念になる切符ゲット!

あたしの駅では、よく落ちてるけどww
無人駅だったんだ。電車の所掌さんに渡すだけ(笑)

時間が決まってるやつだし、
後ろの方から来た乗客の事なんてシカトで行っちゃうような田舎ですのww
アバター
2014/08/03 12:59
わたしはどうも夫君にあげてしまったようです、硬券(笑)
男の子は車か電車を与えておけば、おおむねご機嫌ですよねー。

よく覚えてらっしゃるー。
自動車整備士の資格を持っております、第二秘書ですー。
わたしはそれほど興味がないので、どうやら夫君にあげたらしい。
さっき探したけどみつからなかった(゜∇^*)テヘ
アバター
2014/08/03 12:58
3~4年前に銚子鉄道に乗ったときの乗車券はお持ち帰りしました。机の引き出しをあさったら出てきました。(・∀・)
JR切符も旅行の時は、持ち帰るようにしています。自動改札ではなく有人改札で「お持ち帰りでお願いします」で無効印鑑を押してもらえます。
アバター
2014/08/03 11:15
戴けて良かったです^^v
昨日、書きましたが私も切符は頂けるものは戴きます~(記念品=お土産です)
何時もお財布の中に入れてるのに探すのは、?です;;

電車も車も動くと言う事で^^v
好みは似てると思います~!
アバター
2014/08/03 11:07
確か、ご子息は車派だったのじゃないですか?
嗜好的には、車派と鉄道派って、重なる部分が少ないような気がしますねー。
持って帰れる切符は、大事にしまっておきたいものです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.