Nicotto Town



大洗海上花火大会に行って来ました。

大洗海上花火大会から帰って来ました。花火の後ろに流れ星が見えました☆彡

もらったステキコーデ♪:129


毎年楽しみにしている(でも毎年は行けてなくて一年置きぐらいなんだけど)、

大洗海上花火大会に行って来ました。

ここの花火は、すごいイチオシで、詳細は一昨日のブログで説明したとおりです。


プログラム2番目で、いきなり、昇曲導付四重芯変化菊が上がり、

他にも、八重芯、三重芯、五重芯と、とんでもない花火が打ち上げられました@@

しかも、打ち上げ業者は、日本一と言われている野村花火興業。

それらの十号玉は、やはり大曲のテストのためなのか、

大曲と同じ形式(十号割物・自由玉の組み合わせ)で打ち上げられました。

十号割物よりも、スターマインでの優勝が多く、

スターマインの構成もとても良かったです。

また、花火のタイトルの付け方にひねりがなく、とても素直で分かりやすいです。

次回、野村花火単独開催で見にいけそうなのは、秋のもてぎツインリンクだけど、

まだ先の話なので実際にいけるかどうかは不明です。



<今日の日記>

疲れが取れていないんだけど、暑い中頑張って新宿まで行って来ましたorz


<今日のコーデ>

ガーデンに搾取されてPコが枯渇していて、型落ち・お古でなんとか凌いでますが、

今回の新作のツバメ浴衣はどうにも我慢できずに買ってしまいました^^;;

リアルではツバメ浴衣2つ持ってるんだけど、ニコタでは初めてなので嬉しいです。

なにしろ、ツバメグッズは、肩乗せツバメぐらいしか出てなくて、

あとはせいぜい燕尾服を着せるぐらいだったので><

花火見物コーデということで、シートと電灯持参です。

なぜこの電灯かというと思い出があるのですが、長くなるので割愛です。


#日記広場:コーデ広場

アバター
2014/07/28 22:57
花火大会の中では規模は小さいほうなんですよ。
小さいけど、質が高いっていう感じです♪
最後のミュージックスターマインはワイドスターマイン仕立てで
迫力ありましたよ!
ツバメ浴衣、念願のツバメグッズですよー、嬉♪
ステキ数、ステプしてくれる方々のお陰です~^^
アバター
2014/07/28 22:28
大きな花火大会なんですねぇ✿
一度行ってみたいですぅ(`・ω・´)ゞビシッ
きっと感動するんだろうなぁ♬

つばめ浴衣似合ってますね^^
ステキの数が凄すぎてビックリです!!∑(o゚ω゚o)

アバター
2014/07/28 20:50
>メタボエムさん
大洗の花火大会で、今年もマイ花火シーズン突入です~♪
秋まで続きますよ^^

>NeIroさん
コアな人も沢山いるから、花火鑑賞士の中ではかなりライトな方なんですけどねw
4尺玉、片貝ですよね、行ったことないから行って見たいのだけど、
なかなか行く機会に恵まれてないです(弟は見に行ってるんですよ)。
今はどうなんでしょうね、3尺は長岡で見たけど。
花火の新作も楽しみですね、火薬の開発で色々な色も出ているようです。
今は開発が進んで、すごく明るいのも出来ているようです。
日本の湿気、これはもう、どうしようもないですね^^;

>CREAさん
今年は天気がよくてよかったです。風向きもよく、煙に被らずきれいに見れました。
大洗の花火、天気とか風向きが悪くてよく見えないことも多くて、
今回はよく見えて楽しめましたよ。
上質の花火を見た後は確かに見劣りしてしまうけど、
ローカル花火にはローカル花火の良さがあるから、
それはそれで別問題という事で、楽しんでますよー^^
ツバメ浴衣、白っぽい浴衣がほしいと思ってたんだけど、
ツバメ柄で白いのが出たから、頑張って買ってしまいました^^;
見た目涼しくクールにコーデですb
アバター
2014/07/28 16:29
お天気にも恵まれて、
最高の花火大会でしたね^^
最高の花火を最初に見ると、
後の花火大会が見劣りするのでは?^^;

ツバメの浴衣、涼しげでステキです♫
アバター
2014/07/28 03:53
さすが毎年花火を楽しみにしてるだけあって詳しいですね!
最近日本では4尺玉は上がるのかしら??
色々な規制で、花火の1つ1つの大きさは小さいけど、
組み合わせてだったり、新しい花火の登場だったり、
日本の花火は本当に風情があって◎です(*^^*)
夏に花火を見に里帰りしたいけど、日本の湿気に耐えられるか不安なんだなぁ~^^;
アバター
2014/07/27 23:22
好きな花火、丹野y出来たようですね^0^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.