今日の日記(入梅)
- カテゴリ:日記
- 2014/07/18 20:43:27
どもども、本格的な梅雨に突入した感がある福島より近況をお伝えします。
元気です。仕事もほどほどに忙しいです。
なんか、ここ数日、ネムネム病に冒されています。
9時になるとぽわ~んとしてきます。
モニターをHDMI回線に換えて、ブルーレイの映画を見るのが、唯一の楽しみです。
エヴァンゲリオンを見て、相変わらず、内容を理解できず、考え込んでます。
わからねぇ~@@劇場版エヴァンゲリオン。。。。
しかし、旧作のレンタルDVDが80円とかで借りれるなんて、驚きです。
もう、日曜日は外出もせず映画のDVD見てます。
AVは借りません。ネットで見るので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こないだ書いたF1だより、やっぱり、みなさんのコメントは少なかったですね。
まぁ、3年たつと直接被災した人でなければ、関心がなくなるのはあたりまえのこと。
それと、直接被害を受けていない人は、黙っとけという風潮もあるのではと推測します。
でもね、富士夫は感じるんですよ。福島の中でも保証金貰って避難してる人と普通に暮らしている人の温度差が日増しに大きくなっていくのを。。。
今日は、夏休み。ラジオで終業式のお話とかニュースで言ってます。
いわきに避難してきている、○○小学校の生徒達は、いわきのとある小学校の中で、教室を借りて授業を受けて、今日、通信簿をもらって帰ったと。
そこの小学校に通ってるとある町の避難者の生徒は、14人だそうです。
来年には、いわき市内に小学校の仮校舎を作って、とある町の小学校を開校するそうです。
どう思います?
いわきの小学校で一緒に学んじゃダメなんですか?なんで、大人の都合でおらが町の小学校を作る必要があるの?
やっぱ、申し訳ないけど、感覚が違いすぎる。
いわきの市民が怒るのも当たり前のような気がします。全国の人が、勝手にやっとけばと思うのも当たり前です。
前のブログに書き込みがあったけど、ほとんどの人は義捐金や保証金がもらえなかったんですよ。
福島市内にも壊れたままの家に住んでる人はいっぱい居るんですよ。
若い人は避難民じゃなくて、新しい町で、新しいスタート切ってるんです。もう、避難民じゃないんですよ。それなのに避難民としてカウントしてるんです。
そんなに生まれ育った町がいいのかな?
ま、ここ一年、福島市内で暮らしてきての感想です。聞き流して下さい。
さて、明日も明後日も仕事。月曜日はお休みです。お金貰ってるんで、除染しますか。。。
福島から近いから、自主避難してるママ友もいたりしてちょっとは知ってて、
でも全部はわからないから、うまくコメントできません。
新しく仮校舎を作るというニュース。
何で最初から、転校生としてクラスに入れなかったんでしょうか?
あえて別にしなくちゃいけない理由が何かあるのかも。・・・とか、いろいろ考えちゃいます^^;
でも、富士夫さんのブログを読んでないときは、ほとんど忘れてます。
原発関連のニュースももう慣れてしまって、真剣に考えなくなってます。
なので、考える機会を与えてくれる富士夫さんのブログはすごい! と思うのです。
これからも、どんどん福島のことを書いてください。
よろしくお願いしますm(__)m
気が引けるのと、もう勝手にやれば?という気持ちと。
まさにその3つが混じった感じです。。
被災地支援にしろ、子育て支援、障害者支援にしろ、
なにか根本的にずれていると思うんですよね。
でも、支援を必要としている側にも、ずれている人や
ただ支援を要求するだけの人もいたりするので、
困っている方も助ける方も、お互い本気で解決しようと
していないように見えてしまうんですよね。。
来春から新人研修も兼ねて次男が関西で現場監督デビューです((+_+))
旦那が「絶対無理!」って言ってるし・・・
また悩みの種が増えそうです(T_T)
暑いです。倒れそうです。
雪子自身が病んでて疲れがピーク状態。
今日をとにかく頑張るぞって思ってやってる。
わざわざ福島のコメをネットで取り寄せてる。
大丈夫だよね?
検査してるかってのを信用して鵜呑みにしてるんだけど。
生まれ育った町に執着があるのはマザコンか、余所で生きたことのない人たちなんじゃない?
今住んでるところは好きだけど執着はないな。。。。
できれば知らない土地に住んでみたいなって思うもん。
実母は病気再発して、わがまま放題
精神的に元気なまま、いつ逝くかわかりません。
けど、専業主婦として身を粉にして働き続けた実母は
国からの補助は、ほとんどありません。
そんなもの要らない、自力で全部やるさ
まりあの手助け?バカにするんじゃないよ、甘く見るな
そこまで言い切った実母です。
福島県の一部県民と、何がどう違うのでしょうか
問題が大きくて難しくて意見を言えないですね^^;
これね! 75歳以上の人は「あぁ!生まれ育った場所がええ!!!」と言って良いと思う・・・・
ジャッカル、東北で 「東北土人」のジジババと接すると、
あの人たちは、地面から生えた草木と同じ と思います。その土地の光を浴びて
その土地の養分を吸って その土地から出ず その土地で朽ちていく それが 東北土人の
農民 って、コレは本気で感じます。
そう言う人は、もう、居れば良いと思うよw そこにw 恐らく そう言うジジババは
六本木ヒルズの58階のペイントハウスを貰っても「こげなトコ、落ちつかね」と言って
福島に帰ると思う。
でも、まぁ! 仕事するか、しないかの差は有るけど、日本は利権の国です。
補助金貰える奴は死ぬまでほしがるし、誰も通らない岩手の山ん中の道路も
舗装され 太陽電池付きのLEDの道路に埋まった鋲がピカピカ光ってます。
水沢は、某小沢氏の本拠地で 土建屋の名前にはほとんど「小沢」が付いてますからね。
そりゃぁ 山ん中もバッチリ道路が出来ますよ!そう言う物です。
福島の人達の先祖代々の土地と大家族の繋がりと地域の繋がりを知るほどに
感覚の違いを理解出来てきたからとか、そういう感じです。
こちらの常識を押しつけられないし、そもそも政治家を選んだのは私たちなので、というところに
落ち着きます。なら、革命を起こさないと!と思いますよ。
行動しないで何か言えません。
富士夫さんは現場にいるからこうして書けるのです。
富士夫さんのブログからも沢山知ることができます。
感想はイマイチ書けないけど、読んでます。
だからこれからもアップして富士夫さんの温度で体感したことを教えて欲しいと思うのです。