一人暮らしの食事事情。
- カテゴリ:日記
- 2014/06/17 23:44:31
今日はシチューを作りました☆
だから、当分シチュー。
それが、一人暮らしをする者の定め……。
とは言うものの、最近では肉、玉ねぎ、にんじんなどを炒めておいて、小分けに冷凍して、使いたい時に一人分だけ作る。という事も出来るのですが……三食分くらい作って、今日の夜、明日のお弁当、明日の夜で食べる事にしたのです。
小分けに冷凍しておいても、連日で家でごはん食べられるなら、まとめて二食分三食分作った方が楽な事に変わりはないのですf^^;
昨日新宿で、聖闘士星矢の大きなポスターが貼ってあって、写真撮りました☆
聖闘士星矢は見てないし、読んでないんですけど……。
来週、何時くらいに新宿に行けばタイバニロードが出来上がっているのかな?
夜のうちに作業して朝には。って感じなのかな?
それとも、始発で行ったら作業中だったりするのかな???
仕事前にちょっと行く。ってなると、始発で行って写真撮ってから仕事に向かわないと間に合わないし……。
昨日の聖闘士星矢も
「ふふ……この辺が来週タイバニになってるのか……」
って思いながらの偵察だったのでf^^;
仕事後に行った方が確実なんだろうけど……一通り多そうなのが難点っす……。
……しかし、気温が高くてダメになっていました……。
冷蔵庫に入れなきゃならない季節だったのです……。
一人暮らしだと、筑前煮やきんぴら……あまり作らないっすけど大好きっす(^^)
私は週末に筑前煮やらきんぴらごぼうを作って、お弁当に詰める毎日です。