酒飲み国ランキング
- カテゴリ:日記
- 2014/05/16 23:34:35
新しいたけのこの里が販売されたのに、きのこの山の新製品が発売
されなかったので、自棄酒をしているヤツフサです。 (´ω`)
そんな事はおいといて、世界一お酒を飲んでいる国はロシアだと思って
いたら、なんとWHOの発表で4位だったことがわかったので日記に
書いておこうと思いました。
http://www.gizmodo.jp/2014/05/post_14594.html
そうか・・・
1位はベラルーシか・・・
って、旧ソビエト連邦
じゃねぇか!
 (゚言゚)<やっぱりか
1位 ベラルーシ   17.5㍑ (旧ソビエト)
2位 モルドバ     16..8㍑ (旧ソビエト)
3位 リトアニア   15.4㍑ (旧ソビエト)
4位 ロシア     15.1㍑ (旧ソビエト)
5位 ルーマニア   14.4㍑ (旧ソビエトのお隣)
6位 ウクライナ   13.9㍑ (旧ソビエト)
7位 アンドラ    13.8㍑ 
8位 ハンガリー   13.3㍑ (旧ソビエトのお隣)
9位 チェコ      13㍑
10位ポルトガル  12.9㍑
旧ソビエト圏酔っ払いだらけ!
 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
やっぱりこの映像を思い出してしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=ax9Ive5e5CM
        , - 、 
     . Y Y´ \ 
       l  \  \      ο 
        \  \  .>、 
         \  `'´  .`;      _ 
          \    /`ヽ  ./ l      _ 
            ` ー´ヾ__.人 ,./   ゝ- .,_/ l 
                l  lヽソ、-,i   /   〈 
                  l  !/ヾ、 .`ー-ラ 0   ',    , -、 
         。      l   l *ζ ./  *   .}   /   j 
              l.   ヽ.  '´      _ ノ _/   ./ 
              l              ̄    ノ 
               !            ____,. ´ 
             о  ;           ̄l 
                 l            l 
                l            l
 


 
		































寒いからなのでしょうか?
それとも・・・
そうそう、アンドラは フランス(ワイン) と スペイン(サングリア)
の間にある小さな公国です。
アンドラ共同大公が治めてますよ~
ピレネー山脈の東側らしいのですが、何があるのか全然しりませーん。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもほら、イメージ的にはフランスとスペインの間ですから、気候が良くて
山とか綺麗で、リゾートな感じで、酔っ払いだらけなんでしょうね。 (´ω`)
アンドラってどこぉ~ヾ(@°▽°@)ノあはは
素晴らしい! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
きのこ信者が増えて、将来安心です。(なにが?)
増毛の酒ですか! Σ(・ω・ノ)ノ
ぞうもうしそうで飲みたいですね! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
そう言えば最近地酒とか飲んでないです。 (´ω`)
名古屋にも地酒はあるんですけど・・・
うーんうーん・・・
きのこがいいな~と思った私です(✿◕‿◡)♬
ところでやはり北国は当然寒いので、お酒を飲んで温まるのかもですね^^;
先日の旅行で工場見学した、増毛(ましけ)の国稀酒造の限定のお酒は
試飲しましたが美味しかった~~~~(✿◕‿◡)♬
もちろんお土産に買いましたよ(*^-^)v