ブルーレイドライブを入れたらHDD認識せず
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2014/05/09 05:52:26
パソコンのIDEのDVDドライブをシリアル接続のブルーレイドライブに変更したところ、IDE接続のHDDがマイコンピュータに表示されなくなった。
BIOSの設定を調べると、どうやらこのパソコンのマザーボードでは
IDEとSATAを同時に使うなら、SATAは2個だけしか使えずSATAを3個以上使うならIDEは使えないという極めて不自由な仕様だった事が判明した。
そうなるとIDEで接続している古い250ギガHDDをあきらめるしかない。
SATAポート4個とIDEの接続ポートがあるのだから当然全部同時に使えると思ったら、IDEとSATA2個かSATA4個のみ という組み合わせでしか使えないとはガッカリ。
はりきってブルーレイドライブに交換したというのに、替わりにHDDを外すはめになるとは思わなかった。
http://ratan.dyndns.info/1/hdd/
IDE と SATA はチャネルで競合するのか、S-ATA BIOS 設定モードで
IDEとSATAを同時に接続できそうなのは
Auto か Combined Modeのみ。
Enhanced ModeはOSがSATA-HDDの関係で使えない。
昔はIDEマスター+スレイブ*2 で4台までしか接続できないのが普通だったけど
SATA と IDE を両方付いてる安物 マザーボードが
IDE+SATA2台 か SATA4台のみ のどちらかしか選択できないとは思わなかった。
で、7年たった今でも快適に動くので調べたら変換ケーブルがありました。しかし、1600円ぐらいするので安ドライブと変わらなくて思考中です。。。
知らなかった