昔好きだったゲーム(お題)
- カテゴリ:ゲーム
- 2014/05/04 21:44:10
昔好きだったゲーム、お題。
学校で、ウノとかトランプでドボンとか大貧民とかやったし、
TVゲームの類では、FFとかDQとかよくやってましたねー。
あとは、クロノトリガーも好きで、
スーファミとPSとDSでそれぞれプレイしました。
DQは、5が一番好きで、これもまた3媒体でやりましたね。
5は、なんともいえない陰鬱な雰囲気が好きで^^
あとは、スライムとか仲間に出来るのも面白かったので、
スライム好きだから沢山集めたりww
ポケモンも幾つかやったし、アニメも見てたっけ。
パソコンのゲームでは、三国志とか好きでやってましたけど、
文字をそれぞれ一文字もじった、偽劉備軍団とか作ったり、
サザエさん一家とかドラえもんとか、まあ、おかしなことやって遊びましたww
パワーアップキットを使って、黄皓を最高レベルにして、姜維を軍師の座から
引きずりおろして、象さん軍団を率いて中原を荒らしまわったりとか、
まあ、正統でない事をして遊んでたっけなあ。
あとは、葉鍵とかやってましたけど、今はゲームの類はやらなくなってしまいました。
ニコタだけで手一杯ですヽ(≧ω≦)ノ
<今日の笑点>
真打お披露目ということだったけど、なんと、知った人が真打昇進に。
もう10年ぐらい前に、仕事(といってもバイト)で一緒だった人が、
その後も落語を続けて、真打になったんだなあ、たいしたものだ。
その人の存在、すっかり忘れてたけど思い出したよ。
<今日のコーデ>
ニコミセでは、ティーセットでも持たせて立たせてたほうがいいんだけど、
トップヘビーになってバランス悪いので、広場にはちょっと違えて投稿しました。
クロウ、ニコタの羽の中では一番好みだ~^^
価値相場の半分ぐらいの負担で運よく入って来ました、ラッキーだった♪感謝。
癒されるんです…
>CREAさん
知り合いといっても、とっくに縁は切れてるんですけどね。
だからもう何年もその人のことを忘れていたから、
なんとなく笑点みてたら真打お披露目に出ていて驚きましたよ。
久しぶりに見たら、だいぶ顔の肉付きが・・・^^;
前はもっと細かったんだけどなあw
なんでも一つのことに一生懸命になるとかなうんでしょうね。
真打になったら一人前なだけに苦労が多いと思うけど、
頑張ってほしいものですね。
それは万が一のことがあると大変なことになりそうですね(((( ;゚Д゚)))
危うきに近寄らずです。
確かに、自力で頑張って進めているRPGが、知らないうちに違う人が
進めていたらがっくりですね^^;
見た目は松純、キャラは相葉君なんですねえ~(´艸`o)
あとは、石にされたまま何年だかで、その間トシを取らないから
子供らとあまりかわらないミテクレにw
なんかすごい悲惨な内容でしたよね。
主人公が勇者ではなかった!っていうのもとても新鮮だし。
DQ9では、DQ5主人公コスが出来たから、よくそれで歩き回ってましたよ~。
まさに、「天空の花婿」っていう名前のコスなんですよw
しかも笑点にですか?
燕たろーさん、驚かれたでしょう^^
厳しい世界ですから、頑張ってほしいですね◠‿◠。♡
因みに父が甥っ子に悪戯をして、おもちゃを甥っ子が壊した実例があるので、、、
≪其れにドラクエとかでも、いきなり自分以外の人がしてるとがっくり来そうです≫。
二宮君、大奥見ればイメージ変わるんでしょうけど、見てもないです。。。
なんか、松本純君と相葉君なんですよね…≪いや、もう其処まで嵌まってないけど≫
夢に出るって、どうですかね~~^^まあ、優しい感じですよ、夢の中でも。
パパスがゲマに殺されてしまったり、連れ去られた主人公が奴隷として働かされたりと、たしかに悲壮な感じのRPGでしたね;
離れ離れになってしまったキラーパンサーとの再開イベントで、カボチ村の人の対応が冷ややかだったのも覚えています。
敵組織も怪しげな宗教団体というのが、陰鬱な雰囲気~。
そうですね、確かにそうだ(゚▽゚)
TVゲーム的なものとちがって相手によって難易度かわりますね。
ぼくは"直感"派なので、じっくり考える系のゲームはニガテです。
将棋とか、全くダメですww
やはり"大富豪"だったのですか。
前に、"ものもらい"の記事を書いたら、聞きなれない言葉が色々出てきて、
どうやら"ものもらい"は地方によって呼び方が全く異なるようだということを
知って、面白かったです。
人狼、やってませんねえ、最後にやったのがポケモンで、
暫くゲーム離れで全然やってません。
そういえば、DQ9では着せ替え機能が出てたので、
やっぱり主人公にメイド服とか着せて遊んでたの思い出しました~><
スワン、フリマで人気ですよね、数も出てますけど、競争率高そうですね;;
でも、なんとな~くクマさん好みな気はします。
フリマも、数百円の物を出して一万越えのものを求めてたりとか、よくわかりませんね。
2000円ぐらい出してP代理してもらうのもいいかも知れません。
2000円はちょっと高いけど、人気品だから要らなくなったら
他の人気品に取り替えて貰えるだろうし、崩してもらうのもいいかもです。
お風呂、昨日辺りからちょっと涼しくなってきたので
(iris1さんのところはどうかわかりませんけど)、
ゆっくりとお風呂につかりたくなってきましたね^^
いつもの近所のところでもいいから、温泉でも行きたいなあ。
勝手に触ると怖いって、甥っ子さにうらまれるんでしょうかね^^;
うっかりして変な事になってしまっても困りますしね。
二宮君、ゲーム好きだと嵌らない要因になるのですかww
まあ、ゲームも好きすぎるとちょっとオタクっぽい印象できますしねー^^;
大奥、時代劇は好きなのでTVでは見てたし、映画もDVDレンタルで
観ましたけど、出てたんでしたっけ、なんか凄く疎いなあ~ww
ゲーム、嵌る人は嵌るけど、
興味のない人も多数存在するでしょうしね。
ドラクエの3は転職があるもので、
5は、モンスターを仲間に出来るものですよ。
9までは頑張ってやってたんですけどねー^^;
ネット上でのリアルタイムの団体行動はしたくないから、
10はやりませんでしたよ。
三国志は、"比較的"マジメな人は日本の戦国武将を出したり
するみたいだけど、自分は"面白い"至上主義だから、
面白い事して遊んでましたw
でも、偽劉備軍団は所詮"偽"だけあって、すぐに滅ぼされてましたよw
落語家さん、知り合いというほどでもないのですが、
あくまでバイトで一緒だったというだけです。
こちらがその人のことをすっかり忘れていたように、
その落語家さんも、ぼくのことなどすっかり忘れてると思いますよ。
面白いところですよね^^
私の地域では大富豪とよんでました>大貧民
革命を革命で防いだり、心理戦が楽しいですね~
心理戦といえば少し前に人狼が流行ってましたね^^
PCで少しやりましたが、PCでは文字の速さについていけませんでした(笑)
FFやDQはもはやゲームの登竜門な存在ですね
とりあえずここ押さえておかなきゃ、みたいなw
クロウ、入手おめでとうございます~^^
私も包帯のないスワンが欲しいのですが、いまいち価値とやらが
把握できずやや諦めてますw
それにしても最近のフリマの難易度は高すぎて困りますなぁ~
私は3DS持ってないんですが、妹は持ってて、甥っ子が使ってます。
勝手に触ると怖いので、使いません~。
二宮君のゲーム好きは有名です~。
其処が、私の中で、二宮君に其処まで嵌まらない理由かしら?
でも、大奥とかでは大活躍なんですよね~≪見てはいないけど≫
あのエンディング曲好きです^^
ハマったといえるほどのゲームがなくて(T_T)。
人並みにドラクエはいくつかやったんですが
それが3なのか5なのか・・・???
・・・・・・と言うほどボケております・・・。
しかし三国志の、その楽しみ方はいいですねぇ。。。
え??お知り合いの方が落語家さんなんですか??
落語家さんは、真打になってからが大変とも聞きます。
頑張ってほしいですね。
大貧民、地方によっては大富豪という呼び方をするところもあるそうですよね。
こちらのほうは、大貧民でしたよ。でも、ドボンが一番流行ってましたねえ。
トランプとかウノとか、誰もが通る道ですね。
DS、うちのも壊れたけど、3DSに買い換えましたよ、一年前に。
そして、ポケモン入れたまま放置状態w
今は、3DSとDSi があるけど、そういえば通信カラオケのリモコンにも使ってますね。
あとは、フリーのチューナーが入ってるから、弦楽器のチューニングにも使ったりw
4が一番はまってたのかな。あれは、世界が表裏あってちょっとややこしかったですね。
ネトゲになったらDQ辞めようと思ったら、10でネトゲになってしまったから辞めましたww
勝手にゲームを買ってきてお金を貰うって・・・^^;
しかし、嵐のメンバーはゲームやってる暇はあるのかな、移動とか待ち時間にやるんかな。
いせせのせ、とか、百人一首の坊主めくり、友達としましたよ~。
お姫様が出ると良いんですよね^^。
DQ9、途中から甥っ子に使われた上、DS自体もう、壊れかけ。。。よよよ。
DQはドレが良いって言えるかな、4でかなり嵌まって、5もかなり好きなのに、何故か1、2、⒊、4の曲は弾けるのが多いのですが、5は音楽を覚えてないんですよね~?
私も今はゲームしてないですが、又する日来るのかしら。
>因みに二宮君はゲームオタクで、勝手にゲームを買ってきて、嵐のメンバーに渡して、お金も貰うそうで。。。≪何処かからの情報≫
今日もコーデから、お茶いただきます~^^