へぇ、一番高いセットでザリガニ釣れちゃうんだ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2009/08/26 01:45:07
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +102
釣った魚
- アメリカザリガニ
- 1匹
- 6.03cm
- 長靴
- 1匹
- 26.23cm
- ブルーギル
- 1匹
- 23.19cm
- カワムツ
- 1匹
- 16.81cm
- オイカワ
- 1匹
- 15.19cm
- ギンブナ
- 1匹
- 20.31cm
- ヘラブナ
- 1匹
- 31.22cm
- キンギョ(赤)
- 1匹
- 25.28cm
- ナマズ
- 2匹
- 58.11cm
- ブラックバス
- 1匹
- 38.44cm
- ニジマス
- 1匹
- 42.68cm
- ライギョ
- 1匹
- 76.63cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 47.03cm
- ネオンテトラ
- 1匹
- 3.48cm
- ヤマメ
- 3匹
- 30.26cm
- イワナ
- 1匹
- 39.59cm
- バケツ
- 1匹
- 28.86cm
- アユ
- 1匹
- 24.21cm
今夜の釣堀も大盛況^^。。。
この時間帯に行くと行きつけの20番台釣堀は全て満員で、
適当に空いた部屋にもぐりこみます。
午前中にはバグがあったようですが、
夜の部ではデメキンは普通に持ち帰りできてたようです。
餌の料金表がこんな感じに変わってました。
おいしさレベルがシンプルに1~6までの表示に変わっています^^
名称は竿に合わせた感じですね。
小麦粉だんご おいしさ1 0コイン
お父さんの作った小麦粉だんご おいしさ2 5コイン
パンを丸めただんご おいしさ3 10コイン
手作りの練りえさ おいしさ4 15コイン
お店の練りえさ おいしさ5 20コイン
名人の弟子の練りえさ おいしさ6 25コイン
【道具】 ─ 名人弟子+名人弟子
【部屋番号・席】 ─ 32番、右から1番目
【釣り針を落とす箇所】 ─ 真ん中
一番コインのかかる組み合わせです。
が、従来の名人弟子+エサEならまずかからなかった
Lv1の長靴(黒)とアメリカザリガニが釣れました^^;
変わってるんですねぇ。。。w
レア魚やサイズの大きい魚を釣ることに対し、
実はあんまりモチベーションがわいてませんでしたけど、
ゲームバランスが変わり、何が釣れるようになったかがぜん興味がわいてきましたw
明日はなるべく午前中に釣りができるように用事を片付けたいです♪
×…釣れなかった種類
レベル1
アメリカザリガニ1、長靴1、バケツ1
(×メダカ、ワカサギ、キンギョ(黒)、アブラハヤ、川の真珠貝)
レベル2
ブルーギル1、カワムツ1、オイカワ1匹、ギンブナ1
(×ウグイ、ニゴイ)
レベル3
ヘラブナ1、キンギョ(赤)1、ブラックバス1、ニジマス1、アユ1、ナマズ2
(×コイ)
レベル4
ライギョ1、ブラウントラウト1、ネオンテトラ1
(×グッピー、長靴(ピンク)、ウナギ)
レベル5
イワナ1、ヤマメ3
(×ソウギョ、エンゼルフィッシュ)
レベル6
なし
(×イトウ)
ふむふむとうなずきながら読ませていただきました^^
仕様が変わって、覚えるのが大変そうですが、
私も頃合いを見計らって釣り掘りに向かいたいと思います!
そういえば友達が竿50餌0でザリガニばっかりだったって言ってました。
そのせいなのですね。
名人は作ってくれないのでしょかね?
ってか、その前に最近は釣り堀に行ってないな~
以前の50コインセットと同じものが、今度は75コインで釣れるのかと思うと
少々納得いかない気が(^^;;;
もしかしたらこのセット、新種導入で、さらにいいもの(シャチホコとかw)が釣れるのかも
なんて期待していたりします(^ー^)
そうそう餌の名前が変わったんですよね、あれって思いましたw
昨日はただえさと名人竿でメダカとアメザリのオンパレードには
驚きましたねw
今日も再調整あるみたいだし、どういう風になるか楽しみです^^