健康的な週末
- カテゴリ:日記
- 2014/04/21 17:52:17
ここ数日肌寒い関東、どうも気温が1ヶ月逆戻りしちゃったみたいですね・・
あまり天気が良くない週末でしたがウチの市内で芝桜祭りをやっていて
昨日が最終日だったので散歩がてら夫と二人で行ってきました。
川沿いの土手に市のボランティアの人達が植えたのが始まりだったようで
数年前に初めて見たときは土手がピンクの絨毯を広げたように
芝桜がきれいに咲きそろっていて感動したのを覚えています。
でも今回行ってみると以前のような迫力が感じられない・・?
よく見ると芝桜の間から雑草(スギナとか諸々・・)が生えている箇所が多々あり
隙間のないピンクの絨毯という状態ではなかったのでチョッピリ残念。
花をキレイに維持するのって大変なのね・・・もしや人手不足なのかな・・と感じました。
それでも何箇所か今年新しく苗を植えた場所があり苗の根元を
黒いシートのようなもので覆っていたので(おそらく雑草防止用?)
来年はまたキレイなピンクの絨毯が復活することでしょう。
土手には遊歩道が整備されていて自転車やジョギング、ウォーキングができるように
なっています。
私達も芝桜の植えられている土手からわざと遠く離れた無料駐車場に車を置いて
早歩きのウォーキングで往復しました。
距離は4キロ弱、歩数で約5000歩、消費カロリーはほんの100kcalと少なめだけど
新緑や花を見たり野鳥のさえずりを聞きながら気持ちよく歩けたので満足♪
最初は肌寒かったけれど、車に戻った時にはうっすら汗ばんでいたので
それなりにいい運動になったかなぁと思ってます。^^
☆余談ですがニコットの花の妖精イベントにトライして妖精さんの衣装をもらったので
着てみたけれど・・・ナンカ妖精というよりガチャピンの着ぐるみ着てるみたい(笑)
髪型のせいかなぁ・・・まあ、いいかぁ^^;
花の手入れ、我家のベランダは狭くて少ししかプランターはないけれど
それでもキレイに維持するためには結構手間がかります。
だから長い川原の空き地にきれいに植栽するのはかなりの労力がいるはず、
ほんとボランティアの人達に感謝しなくちゃですね。
苗もその頃からいっせいに売り出される感じかしら?
畑仕事もそろそろ始まって忙しくなるね。
なかなかウォーキング長続きしないんだけど良い季節だから少し頑張ってみようかな。
久しぶりに沢山歩いて少し靴ずれができちゃいました^^;
心地よい汗をかいたので、これからも時々歩こうかなぁと思ってます。
川原の遊歩道や公園の周りはご夫婦で歩いてる人が結構多いですね。
みこたんもご主人と是非!^^
ステキな休日になりましたね。
花の手入れって、本当に維持が大変だと思います。
毎年、綺麗なお花を見せてくださるスタッフさんに感謝ですね。^^
花の妖精・・・ガチャピンに見えてきました!ww
こちらはまだまだ店頭に苗すら売られてないわ-。
ウオーキングにはいい季節になったね。
花の管理ってけっこう大変なんでしょうねぇ
芝桜は綺麗ですよね
4キロも歩いたなんてすごいですね!
夫婦で仲良く散歩というのがいいですね
(って、最後に<ね>ばかりつけてるね あっ、また<ね>をつけてしまった)