じんましんでボコボコに…
- カテゴリ:美容/健康
- 2014/04/15 21:49:01
手術4日目、今日でとりあえず輸血は終了!!明日から貧血の飲み薬に変わります。鉄剤の錠剤はなぜか吐き気がくるので、シロップになりますがこれがまたダダ甘いんですよねー(笑)貧血の値もだいぶ回復し、正常の半分以上まで来ました!
日に日にしんどさがなくなる実感があって嬉しいです。
夕方の抗生剤が終わって、一旦点滴も全て抜いてもらってようやく身一つになれました。
ところで今日の輸血で全身じんましんが出てもうかゆすぎます!
今まで大丈夫だったのに最後の分で出るとは…(抗生剤の副作用ではないらしい)
モニターのテープとか点滴のテープとかお腹の傷のテープとかの跡があちこちじんましんができてたんですが、それらが埋もれてしまうくらい全身ボコボコ…
ついてないです…。アレルギーの薬まで追加で飲み薬いっぱいになってしまった…。
ブログに双子は大丈夫?とコメントをもらって、そういえば全然書いてないなーと思いちょっと書いときます。
一応毎日旦那か母に連れられて面会に来るんですが、帰り際が泣いて大変です。
ウギャーっていう泣き方ではなく、しくしく泣くんですよ…見てるこっちが泣いてしまいそうです。
夜もなかなか寝てくれず、旦那が苦労してるようですが、大丈夫だよって言ってくれているのでもう安心してお任せしています。
寝 かしつける時いつも私がやってるように本読んだり歌歌ったりしているようですが、どうにも寝ない…試しに声のよく似ている母に歌ってもらいましたがダメ、 私の歌を録音したものを聞かせたら…(うちの母めちゃ歌がうまいんですよ!その人の前で私の歌を聴かせるとかもう恥ずかしすぎます!!!)
寝たー!!!その話を聞いて“やっぱり私でないとダメなのねv可愛い奴らvvv”って思ったらなんだかいきなり、うわーって泣けてきた。
家に帰りたい~!!子供に会いたい~!!!ってなってしまいました。
一番手がかかるのは私でした… スミマセン
突然泣き出した私に旦那が、“まなちゃんまなちゃん これ知ってる? ……… ジョジョ立ち!!!”ってポーズをとってる…
ブー ゲフンゲフン!! お腹痛いー傷が~やめてー!!!って涙は飛んで行きましたv
なんでそれを持ってきたかなー(笑)
さらに言うと寝る時いまだにオッパイ飲ませてるのが母にバレタ…子供に服まくりあげられてかぶりつかれたそうです。旦那まで犠牲になったとか…
寝る時あまりぐずつかずすんなり寝てくれていたので、しかも勝手に飲むし、こっちは寝てられて便利なアイテムなんですけどねー。そろそろやめ時なのかしらと考えましたが、まぁ好きなだけ飲んどけ!ってな感じです(笑)
そういえば以前に 頭によぎったのがニコタより後に旦那…とあまり考えず書いたけれど、心配して手間暇かけないといけない順番で、別にないがしろにしてるわけじゃないんですよー!!つっこみが何件か入ってたので言い訳しときます。
旦那にそう言ってみたら、“分かってる、俺の事信頼してくれてるんだよねー っていうことにしておいてやる ニヤニヤv”ってちょっと最後のが余計だけど、分かってくれてるってのもいいもんだなーvvvと思いました。
ウチの旦那は絵にかいたような職人気質なので…
二コタは旦那に秘密で娘と二人楽しく遊んでいる毎日です(^^ゞ
早く退院して家に帰れるといいですね!
私もmanaさんに『退院おめでとう!』のコメ早く書きたいです(*^▽^*)
だから、無理しないでお医者さんの言うこといっぱい聞いて
元気になってくださいねぇ~(*^▽^*) 待ってまぁ~す(*^▽^*)
すっきり全部とれてよかったですねーvvv
旦那さん最後ってかわいそう…って思ってしまいましたが、そうですか!
信頼故の最後尾…
いい夫婦なんですねー。
しかし旦那さんジョジョ立ち持ってくるとはやりますねv いい仕事してますvvv
退院したら最後、絶対ゆっくりしないでしょうから(^_^;)
ジョジョ立ポーズかぁ…
旦那さんグッジョブですね!(・∀・)v
その輸血をした人がなんか食べたんでしょうか。
私はサバが好きで昼飯によく食べますが、サバを食べるとジンマシンが出る人がいますね。
ですから、私の血を輸血したら・・・・
さて、子供さんのことも心配ですね。
そして、一番後でいいと言ってくれる旦那さんは優しいです。
縁の下の力持ち的存在ですね。
さて、私のことですが、妖精のストラップとかそんなバナナフィッシュとかは入れ替わりで部屋に置いてます。
たくさん水槽入りの魚がありますが、「魚臭く」ない程度に置いてあります。
なんか部屋に物が無くて寂しいのが恥ずかしいのでお友達だけが入れるようにしたのですが。
今、第一の部屋は誰でも入れるようにしました。
また機会があればどうぞ。
料理のことですが、現実世界でも作ってます。
昨日はバンバンジー、今日は湯豆腐でした。
ある鶏肉の料理を紹介したらまさひろ☆*さんに好評でした。
またmanaさんがお元気になったらmanaさんとお料理談義もしてみたいです。
それでは。
でもとりあえず管が外れて良かったですね。
私はマナさんの「頭によぎった順番」、ダンナさんが最後って、なんか
分かりましたよ。きっと頼りがいのある旦那様なんだろうなあって。
だから、信頼してこその最後なんですよね。^^
うちのダンナさんだとそうはいかないかも。^^;
きっとマナさんの旦那様、ステキな方ですね。ジョジョ立ちまでして
くれるんですものね。あ、うちのダンナさんも、変な事だけはいっぱい
してくれます。ふふ。