動いてよしと許可が出たv
- カテゴリ:美容/健康
- 2014/04/13 22:17:46
昨日1日ベッドの上でたくさんの管につながれ、憂鬱な気分でいましたが、
今日はやっとベッドから離れてよし!となりました~vvv
部屋からは出てはダメですがそれだけでも気分が違うものなんですねー。
かなりクラクラ、ハァハァしますが、用もないのにベッド回りをウロウロ(笑)
トイレを室内でするのに抵抗があって、こっそり外のトイレに行っていたら見つかって怒られてしまいました(笑)
でも結構大丈夫そうだということで、明日シャワー浴びていいそうですv(監視付きだそうですが…)待ち遠しい…。
1日何にもしないってことが今までなかったので、どうやって時間をつぶしてたのかわからず、
暇で暇でたまりませんでした~。
今日は夕方に旦那がパソコンを家から持ってきてくれたので、ニコタへ来ることができましたvvv
でも昔のパソコンなので動作が遅い遅い!タウンに出たら他の人はそれなりなのに私のアバはにゅるにゅるスローモーションで動くんですよねー。桜吹雪も微妙にゆっくり散っているようです。(なんで今使ってるやつ持ってこなかったかなー)
お腹の傷が微妙に痛いけど、我慢できる範囲でよかったです。
とりあえず暇つぶしのアイテムはそろったし、ゆっくりさせてもらうことにします。
暇だと感じるのも元気になったからですよ。
でも、まだ退院するまでは心配ですね。
ところで、なぜかニコタのお知り合いには旦那様のお料理スキルが高いご家庭の人が多いのですが。
ニコタぜんたいがそうなのか。
料理好きが料理好きを呼んでるのか?
子供が生まれると、急に一人になった時、何していいか分からなくなってしまいますよね^^;
しかも入院となると尚更。
そんな自分から脱退するために色々とインドアな趣味を開発して現在の私に至るのですが、いざ色んな趣味が出来たら今度は一人になる時間やチャンスが全く巡ってこないという・・・((+_+))そんな現在でございますww
室内トイレがありがたいのは、産後の入院中だけかもしれませんね^^;
季節というか気候の影響もあるのでしょうね、動きたい気分になるのは。
やっと冬が終わって春がきたっていうのも、manaさんを動きたがらせてるのかもしれません☆
とはいえ、ゆっくり出来るタイミングってそうそう滅多にありませんし、体調に問題が無いようでしたら、「私はゆっくりする時間を与えられたのだ!」なんて気分で、まったりしても良いと思いますよ^^
一日何もしなくていいって言う生活に憧れますけど、
実際そうなったら同じく「…暇、動きたい。」と思うんでしょうね(^^ゞ
でも、病気はまず治すことが一番の仕事!
良く休んだら治りが早いって本当だと思うので、
早くすっきり治って家のこと、ニコットをなさって下さいな♪
お大事に~!
でも無理しないで、しっかり元気になって退院してくださいね^^
大丈夫ですか??
だんだん回復していってるようで安心しました。
俺も入院した時はひたすら小説とか読んで時間潰していました。
何が大変かと言えば暇つぶしのネタを探すことも入っていましたね。
普段は時間はあっという間に過ぎて、時間がない時間がないって言ってるのに、いざ時間ができたら困るという(笑)
大量に出血したら貧血もすごいんじゃないですか?普段と同じことやってても疲れやすいし、ほんとゆっくりしてくださいねv
でも動いていい許可が出て良かったですね。
私も4年生の時1ヶ月くらい入院したことありますので、退屈なのは
すごく分かります。パソコンなんてのも無かったし、片手は点滴に
ずっと繋がれてましたし、何も出来ずに寝てました。
早く回復できますように。
ご無事で良かったです!!(^^♪