Nicotto Town



誕生日会


昨日は母の誕生日会で京都のホテルでお食事会でしたv
(実際は25日だけど勤務の都合が付かなかったのです)
奮発してフランス料理のコースを頂いてきました。

前菜からして3種類くらいあり、全部で10品以上あってゴージャスでした。
でも1品づつがちょこっとで(一口づつしかないような感じ 笑)、庶民にはこんなんでお腹いっぱいになるのかしら…という不安もありましたが、さすがに最後にはキッチリ満腹でした。
パンに付けるバターも美味しく、2個も食べたところで、もう少し食べようかと思っていたのですが、お腹いっぱいになっては最後まで行き着かないのでは?と気づき、もう食べちゃダメだ!と慌てて食べるのやめました(笑)
創作料理が多く、オリーブオイルが粉状の白いものになっていたり、泡のスープがあったりとか、これは一体なんなの?ってなりましたが、ちゃんと説明してくれるんですねー。
ただ残念だったのは最後のデザートが私の苦手なカカオ100%のチョコとか…苦くて食べられませんでした。母と弟は美味しそうに食べていたのが悔しい!コーヒーですらブラックで飲めない私には無理でした。

京都タワーが目の前に見えて、とても綺麗でした。
京都に生まれ育って、結婚して大阪に行きましたが、京都タワーに登ったこともなければ、まじまじと見たことがなかったんですよねv
五山の送り火も全部一度に見えるレストランなんだとか、予約をしようと思ったら既に今年の席は埋まっているらしいです。送り火全部見えるところってものすごく少ないのですよv

自宅に帰ってから旦那にこんなん食べたvと言って聞かせましたが(旦那はお留守番だったのです)何かの何かで、こうソースがパーっと絵みたいに…って言ったんですが…
わからんなーとのことでした(笑)

#日記広場:グルメ

アバター
2014/03/27 17:12
わびすけさんこんにちはv
お皿にチョコンとというか、ちんまり乗ったちょびっとの料理に思わず母と顔を見合わせました。
え…これだけ?っていう感じで(笑) 庶民には分からない感覚でしたv
最終的にお腹いっぱいになったので、セッティングした私もほっとしたのでした。
HM3さんこんにちはv
私も今の京都駅好きじゃないですねvなにか機械的で…馴染めなくって。
来年の誕生日はもう少し肩肘張らなくていいところにしようかなーって思っています。お酒いっぱい楽しめるところで!

お料理の話とは全然違いますが、途中から別の席に女性1人だけでコース料理を食べに来ている方がいらっしゃって、あの方はどういう状況なのかしら?と母と盛り上がってしまいました(笑)
待ち人きたらず…ていう感じでもないし、もしやいつもの夕食程度の感覚で食べに来ているセレブなのかしら…とか(笑)
アバター
2014/03/27 16:07
私も生まれは京都、学生時代のバイト先は京都タワーの隣りだったのに、
昇ったことはありません(笑)
だって、中途半端に料金が高いんですもの。
そんなもんですよね~。
京都駅も昔の方が好きで、今の駅に変わった時はものすごく残念で(;´д`)
伊勢丹なんて流行るのかと思っていたけど、今では帰省の時毎回利用、てへへ。

創作料理もいいけれど、
凝り過ぎたら訳が分からなくなりますし、せめて素材を活かしたまま!
をお願いしたいです( ´艸`)ププ
アバター
2014/03/26 15:57
コース料理の風習って、もともと王侯貴族から始まったやり方でしょうからね^^
ハラは特に減ってない、労働もしない、でも珍味は楽しみたい。
そんな人々は、少量を少しずつ食べるのが楽しかったのでしょう。
私もそれなりに年を取ったので、いっぱい=ご馳走、という気分から、
食べられる範囲で色々食べたいと思うようになりました。

親孝行に乾杯!^^
アバター
2014/03/25 16:44
>まさひろさん
  そのとおり!グランビィアでしたvよくわかりましたねーvv
  タワーの写真撮ったのに、お料理は撮るの忘れていて残念です。
>りんさん
  社員旅行あるんですねーvいいなー。
  京都観光(地元なのに)は旦那と付き合ってた頃に少ししたことがあるくらいで、名所はほぼ行ったことないんです  よねー
コースにグラスワイン3杯ついてましたが、足りなくてさらに3本フルボトルで追加したのでした~。
  皆美味しいワインだったので大満足ですv
アバター
2014/03/25 16:31
こんにちは!
あ゛ーー!京都はとっても行ってみたい場所です!
主人が来月社員旅行で行くので羨ましいです><;
関東の実家に行く時などに、ここ岡山から新幹線で通過したことしかないです;;

コース料理って不思議ですよね。ちょこちょこしか出てこないのに、最期はキッチリ満腹ですもんね^^;
少しずつ食べると満腹になりやすいという人間の原理でしょうかww
アバター
2014/03/25 00:50
こんばんは\(^▽^)/!
お食事会すごくゴージャスですね。
京都駅のことも書いてあったし、京都タワー見えるホテルってもしかしてグランビィアとかかな?
だったらいいとこ行ったんですねー。
チョコ100%ってすごい苦いんでしょうね。前に75%カカオっていうのが売ってたけどあれも苦かった…
俺も苦いのダメなので食べられないですね~。女性はデザートも重視してると思うのに残念でしたね。

俺も京都に住んでた時は京都の観光名所とかはほぼ行ったことなかったですねー。地元だしわざわざ行かなくても…って感じで。友人の案内を頼まれても分からないって言ったら使えないなーなんて言われました(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.