Nicotto Town


毎日10000歩


検証:群馬のおきて その39

県内至るところに古墳があってありがたみがない
 
この間、通勤時に聴いているご当地ラジオで、県内には確認されているだけで8千何百の古墳があると言ってましたね。今やグンマーなどと呼ばれ、知名度・存在感ともに全国最下位争いをしている本県ですが、古墳時代にまで遡れば国家の中心とまではいかなくても、相当な先進地域であったことがうかがえます。
 
でもねぇ~、歴史マニアとか穴倉に興味があるとか、そういった方でもないと、あえて古墳を見学に行くなんてことはしませんよ。
我が家近くには「天神山」という、東日本最大規模の古墳があります。その先にある大型商業施設に行くとき、跨線橋の上からチラ見することはありますが、ほぼ雑木林状態、現地へ赴いたことはございません。
 
かといって、古墳に全く近寄らないのかといえば、さにあらず。
出身県の「さきたま古墳公園」へは、ここ10年ほど桜に時期に毎年行っています。菜の花と桜をまとった丸墓山は、絵になります。
県内の古墳と違って、こちらはかなりありがたみがありますよ。
 
現在の群馬県民度  1ポイント増加  52分の20

アバター
2014/12/16 07:22
ありがたみがないと言っては身も蓋もありませんが
感じることが出来ないのは、紛れも無い事実
仕方が無い

21/52
アバター
2014/03/01 20:51
実は以前群馬の(いや群馬に限りませんが)古墳めぐりが趣味でした...
いちばんおすすめなのは
桜の咲いてるときの群馬総社の二子山古墳でした...
花見にいったこともあります
きっと今頃は整備されてしまったでしょう
最初に行った頃はちっこい穴からもぐったら石室に入れたのでした
ありがたや ありがたや
あっちの古墳 こっちの古墳
思い出がいっぱいだよん
アバター
2014/02/28 20:21
Seiryuさん、こんばんは。
丸墓山に向かう道は「石田堤」の名残と言われておりますが、
実際のところはどの程度の水が溜まったんでしょうかね。
映画じゃ津浪みたいに押し寄せてましたが・・・
榮倉奈々ちゃん、かわいかったな。
アバター
2014/02/27 20:22
こんばんは。最近更新のペースが速いですね。

丸墓山古墳、昨年の秋にニコ友と一緒に行きましたよ。
古墳なんて東京にはないから、結構興奮しましたな。

そんで2人で忍城を眺めて、石田三成の気持ちになっておりました。


ちなみに・・・もんじゃ焼きで土手を作って、出汁を流し込む時、
『備中高松城じゃないとダメだぞ、忍城はあかんぞ』
と歴史マニアなことをしております。
アバター
2014/02/27 19:15
にこるさん、こんばんは。
それならば、丸墓山へぜひどうぞう~(空からのアナウンス風)。

上杉謙信も石田三成も登ってますから、匂いが残っているかもです。
アバター
2014/02/27 08:24
わたしの家から古墳見えます!
今は木がたくさん植わって(季節には桜やつつじがキレイです)、周囲は公園で住民の憩いの場になっています
近くに神社があり、そこの横穴とつながっている…と言いますがどうなのかなー

歴史好きですが、ずーっと後(戦国時代)なので…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.