猫のチッチ亡くなる。。。
- カテゴリ:日記
- 2014/01/30 22:57:30
この所、それなりに食欲はあっても・どんどん痩せてきていて、
あまり先は長くないなぁ・・・とは思っていたのですが。
おとといの夕方から食事も、水さえも摂れなくなってしまい、
今朝は立ち上がるのもやっとでずっと顔を突っ伏していて、
週末まで持つかどうかと心配して帰ってきたら。
「今日の昼過ぎに・亡くなった」と母親から聞かされた。
自分の父親が亡くなった平成10年の翌年の4月に田舎の近所で
散歩していた所を通りかかったお宅からもらった2匹の兄弟。
1匹はたったの1年で交通事故で先立っていたのですが、
平成19年の暮れに白血病に罹り、今の「みかん」とせっかく仲良くなったのに
すぐに死んでしまうのかと思いつつ・・・
それから毎月3本の注射を打ち、4日に1度、1.5錠の薬を飲ませ、
ヨダレと雑菌による臭いに悩まされつつ、なんだかんだ長生きしてくれました。
先日立ち読みした猫の雑誌で、最近の猫の平均寿命は15歳ぐらいまで
伸びていると書かれていましたが、ほぼそんな年齢に達していました。
晩年は本人も辛かったと思うけど、よく頑張ってくれました!
先日8日には母の姉が亡くなったけれど、不幸は続くものですね。
安らかに逝って、兄弟だったポッポと仲良くじゃれあってね。。。
書き込んでくれてありがとうございます!
その暖かな気持ちが供養になると想います。
ヨダレですぐに前足がカピカピに乾いてしまって、
餌も上手く食べれず汚れてしまって、臭いもきつくて、
もっと細目にブラッシングしたり洗ってあげたりしたかったんですけど
なかなかしてあげられませんでした。
もっと・してあげられたと後悔してしまいます。。。
チッチちゃんのご冥福をお祈りします。
snafさんも精一杯看病に尽くされたんですね。
おつかれさまでした。
お久し振りです・コメントありがとね。
本当に、ここ数年は薬の効果が薄れて辛い時間の方が
長かったかもしれません。
そういう意味でも「おつかれさま」でした。
ようやく病気から解放されたのかも・・・
おつかれさまでした
ぱふ~もコメントくれてありがとです。
悲しさは・まだ・感じませんが、やっぱり寂しいです。
でも、残された「みかん」が一番寂しがるかな。。。
コメント・ありがとうございました。
チッチは天寿を全うしてくれたと思います。
寿命には抗えないし、仕方ない事です。
ウチに来てくれて感謝の一言です。
チッチちゃんもsnafさんも おつかれさまでした。
本当によく頑張ったね。
今頃、ポッポちゃんとお空の上でじゃれあって遊んでるかな。
snafさんと暮らせて幸せだったと思います。