ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
小説 詩 最近見てないですだから おすすめも ないです 見るより 作りたい方ですね・下手でも 1作 作れたらいいな・・・
#日記広場:小説/詩
1188738島
残念でした^^
ブログ広場の特典は1度だけだよ (^_^)/~
まろまさん
hiroさん
しゅぽぽさん
偉そうな事書いてますwwwwぺこり
あくまでも 書いてみたいは にこっとタウンでは なんで出来そう、そんな浮ついた気持ちでかいてます(^_^;)
出来もしないのに・かけもしないのに・・・書いたとしても 誰にも読めないような作品だと思います
あしからず・・・
最近日曜日にも仕事をするようになって
仕事柄 途切れ途ぎれだけど しばしば聴いています [白犬 (面白い)]
きょうのテーマは 「紙と○○○」
ホスト・ホステスは松尾某氏と加藤紀子氏 ゲストは○○○(書道家)と○○○(「暮しの手帖」編集長)
いろいろあった話のなかで印象に残ったのは
原稿を書くのは 手書きか or ワープロか ・・・ ってところ (略) (中略) (省略)
手書き文字は人格を表す とか・・・
修正したり 追加したりした 原稿(など)が ・・・・ それが生きた文字として残っている (…ダッタカナ?)
ちなみに PCがなかった頃のあたいは
自分で書いた原稿が 自分でも読めなかったっていう wwww
これか~。
俺も今は・・・たぶんないなww
そうだね~
一作くらい作れたらって思う時もあるけど
なかなか、俺は難しいかもですw
読むのは好きw
最近読んだ本のオススメは
「虹の岬の喫茶店」森沢明夫著ですね。
ほんわかしていて、とっても読みやすいと思います^^
まー、機会があったら読んでみてください。
本は、なかなか捨てる気にならないし
溜まる一方で・・・
思い切らないとねw
何かおすすめがあるかと思ったら、何も無かったんですねw
前にニコタのお知り合いで作ってる人がいて、
外部のブログだったけど読ませてもらいました^^
自分は面白く読ませてもらってたけど、他の人たちからは色々言われたようで、
それにイラついてましたよw
みんな自分が期待してる展開にしたいようでした^^;
それじゃつまらないんですけどねw
りりかさんも作ったら読ませて下さい^^