ギターの練習
- カテゴリ:音楽
- 2013/12/29 00:23:25
最近、休憩室で一人の時は、携帯で録音して、家に帰ってから聞いています。
ぶっちゃけ、聴くに耐えない感じです。
まだまだです。
今日はバイト先に友達が来たので、終わってから少し話しました。
ギターは中学の時に始めるか、高校の時に始めるかで、全然上達具合が違う。とのこと。
私は成人してから始めたから、まぁ……手遅れなんだろうけど、趣味だから良いんだよ。
バイオリンは、持てるようになったらはじめないとダメなんだって。
5歳じゃ遅い、3歳からだ。との事。
プロ目指すならね。
で、田舎だとピアノは女の子の楽器、ギターは男の子の楽器ってイメージだよね。って話してて、もしも男の子だったらギターを始めたかっていうと、そうでもない。
田舎すぎると、ギター弾ける人なんてそうそういない。
私の周りにいなかったし。
何をするにも、早い方が良いって事です。
でも、私は演劇は違います。
人による。
ほんとは、他の事も、人によるんだろうけど、音に関するセンスというか、音感は、小さい時につけておかないと習得が難しい。
音楽やりたければ物心つく前から。
私は、ピアノ始めるの遅かったんだろうな。
で、練習嫌いだったから上達もしない。
やりたくてやっているギターと、なぜか親にやらされていたピアノ。
どっちが好きかって聞かれたら、断然ギターです。