Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪


ハリーポッター



1作目
2作目

観ました

どちらも映画としてエンターテイメントありでちゃんと作られてます
1作目は本の方が断然良い と思えたんですが
2作目は仕掛けが派手になってアクションが派手になってる嫌らしさはありますが
本を踏まえた面白さが広がっていると思えました

役者も実力派が脇を固めていていいですね

レンタル屋で7作並んでいるのをみたんですが
主役の子供たちの顔がたちがすっかり変わって行くのがみえて
なんかこう感慨深いですね 

スネイプ先生が自分のイメージではもっとおじいさんで
もっといぢわるだったのに
映画だとあの役者さんなので もう憎めませんwww

私は英語で本を読み
ちびは仏語で本を読んでいて
話が合うと思いきや
登場人物の名前が違っていたりして確認してから進む話だったりしますw

で映画は親の特権で
英語(原語)でまずかけて
次に子供たちだけで仏語で再びかけてますです

今三作目を読んでいて終わったら
すでに借りてきてある三作目の映画をみますです

以後は春休みまでに本を読み終えた分だけ
春休みに映画を借りてきて観る予定


アバター
2013/12/29 13:42
>しのさんw
そうなのそうなのです〜。
きっとアイテムの名称も当たり前だけど違くて
「オーブ」ってのも、ちびとだとすぐには分かり合えない><

初詣はないですね。
クリスマスのミサってのはありますが。
お年玉もゆえにないですねw
クリスマスプレゼント+お年玉=日本の子供=すっごいラッキーよ!
ですよ〜www
アバター
2013/12/29 10:56
登場人物の名前が違うなんて(°д°)びっくり!
そちらでは初詣なんてないんでしょうね。お年玉はあるの?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.