■近代文藝之研究|講話|劇場問題(6)
- カテゴリ:その他
- 2013/12/18 23:08:31
■近代文藝之研究|講話|劇場問題 (6)
◯俳優の化粧法の事 であるが、これも西洋では專門的科學的に研究工夫するのである。就中白粉の如きでも昔は矢張日本と同じく粉白粉を使つたが、それが近年になつてすつかり油白粉に變つた。これは極く簡短に而かも手際宜く顏の粧られるもであつて、確か下に一寸特殊な白粉下をかけて置ては其上にその油白粉を塗る、そして顏を粧り變へる時にはそれを一寸拭て取れば落ちて了ふ。で粧り變へるに手間がかゝらない。而して斯樣な油白粉が一つの函の中に幾種も色わけをして容れてあつて、恰も水彩畫家の繪具のやうな工合に色の原理に由つて分けて具へてある、殊に素人用などになると其色の配合法まで懇ろに説明してあつて、畫家が種々の色を出すやうに俳優も原理を心得てさへ來れば白粉で色を思ふやうに調合する事が出來る。勿論これは西洋の顏の作り方と日本の顏の作り方と違ふ所もあらうから、一概に今からすぐ日本の粉白粉を廢め西洋の油白粉を使へとは言へない場合もあらうが、西洋のが輕便で而も精妙であるといふ事は事實である。之を日本に應用する工風は一人や二人の專門家が出て研究してもらひたいものだ、それは或る程度以上は藝術であるから到底學んで到る事が出來ない美妙の點もあるとしても、其點に到るまでの所は段取りを付けて科學的に研究して行けば聰明な人ならば譯もなく解る、從つて顏のこしらへ方などいふこともたゞ年所の功を積んでのみ至られる難事業と思つてゐた今までの状態とは變つて來る。
--------------------
*註1:研究
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg
*註2:白粉・粉白粉・油白粉
「粉」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/fun_kona.jpg
*註3:近年
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註4:水彩
「彩」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sai_irodori.jpg
*註5:繪具・具へて
「具」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gu_sonaeru.jpg
*註6:分けて
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg
*註7:説明
「説」の旧字体。旁は「兌」。
*註8:調合
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg
*註9:違ふ所・到るまでの所
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
*註10:一概に
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg
*註11:輕便
「便」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ben_tayori.jpg
*註12:精妙
「精」の正字体。旁の「青」の「月」は「円」。
*註13:研究
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg
*註14:程度
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg
*註15:難事業
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg
*註16:状態
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1