Nicotto Town



月の抄っていうのは

月の抄

もらったステキコーデ♪:48

なんとなく思いついた言葉で、検索してみたところ、

柳生十兵衛が武道の秘伝を書き記した秘伝書のことだそうだ。

実は、それ知って、とても驚きました。

うち、おじいさんの代で系図売っちゃったんだけど、柳生十兵衛の子孫なんだよね。

なんかめぐり合わせを感じるな~。

最近、韓国の武道ものにはまってるんで、

こういうコーデになったんですが、

武道の用語だったとは!

しかも柳生十兵衛。(*゚ー゚*)

子連れ狼に出てくる、柳生一族もカッコいいんだな~。

しばらくはまってそうな予感。(笑)

アバター
2013/12/15 19:25
こんばんは♪
宮本武蔵に出てくるのは柳生石舟斎、十兵衛はたしか孫?
その子孫ってすごいですね!^^
アバター
2013/12/14 23:20
凛さん、こんばんは。
一昔前の系図は個人で調べようとすると、役所には近代のものしかない
ので、お寺でしか調べるルーツがないようです。

凛さんのその感は、ご先祖様の魂が導いてくれてものなのでしょうね。
とても素敵な出来事だと思います。

母が亡くなって葬式をあげて、車の中で寝ていることがあって、夢の中
で、大事にしていた竹の花瓶が白い布の上に飾られているのを見て、
家に帰ってすぐに確認。
写真まで撮ってしまいました。
魂はやっぱりあるのかもしれません?

自分も16代ですが、聞き伝えでは、友家(途絶えた宗麟の子孫の名字
が変化した)そこの家系と繋がっているそうです。
弟?かどっかの家に嫁に行った記述しか聞いていませんが・・・。

その母も、偶然病院で友家の人に会い、うちの家系図にあると聞いたの
と、ある時、流行病があった時に、その時に聞いた金柑の木の下に金の
玉があるから、それを堀りだせば、病は亡くなると聞いたそうです。
事実、出てきて、お体があったかどうかは覚えていませんが。


山と広大な土地を持った名士ですが、昭和54年くらいだと微妙なので
すが、家長制度みたいな感じで、相続人が3人居た内で、うちだけ0で
すね(笑)

母が亡くなって暫く経ってからも音信は続いていますが、回りの親戚
がこぞって反対しているようで、近づかせないような文面が帰ってきま
した・・・。
お墓参りしたいと親戚に伝えただけでした。

財産というものは、死んでしまえば親類が継続して持っていくだけで、
命の糧になるくらいの認識で考えています。


東京にもルーツがあり、曾お爺さんからのものです。
只、家系図を調べるサービスをやっている所に近年勤めていましたから
、調べる方法はきっとあるのだと思います。
忙しい会社なのに、よく調べられるなぁと思いましたが・・・。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.