初チャレンジは『ぼくレス』のようなわけにはいかず
- カテゴリ:ニコッとシェフ
- 2013/12/11 03:58:46
ニコッとシェフ で遊びました。
- スコア
- 1000
- 獲得コイン
- 0
- クリアしたステージ
- 0
- 経過時間
- 0 時間 0 分 23 秒
2013/12/01 06:04
スコアの計算方法がどうなっているのやら(・・?
mixiをやっていた時に携帯用ゲームでぼくのレストランというアプリがあって、
けっこうハマってました。
そのぼくレスの中にもこれと似たようなゲームがあって、かなり高得点も出していた
もんでタカをくくっていたのですが、こちらはぜんぜんでしたね(⌒-⌒; )
ぼくレスは基本的にメニューの料理をお客さま方に食べてもらって自動的にレベル
アップしていって、配置できるテーブル数やインテリア類の数が増やせたり、料理や
メニューの品数が増やせたり、ボーナスコインがもらえたりしていくのですが、
メニューに選択する料理の組み合わせによってもコンボボーナスが何種類かあって、
稼げるコインも変わってくるんです。
で、レストラン営業中には料理修行と称するゲームが何種類かあって、包丁を使った
カッティングゲーム、フライパンを使った炎の料理人的チャーハン作りゲーム、つり銭
計算ゲームなどがありました。
わたしが一番得意だったのはつり銭計算のゲームで、これは4択くらいの中から
正解をどんどん選んでいくのですが、クリアしていくごとに難易度も上がっていって、
いくらだったかわからないお札に加えて、小銭も混じっていたり、クーポン券が混じって
いたりしていくのもおもしろかったんです。
いつになったら最後までいけるんだろうと思っているうちに、ミス続きでゲームオーバー
になったりで、全部クリアできたのは、ほんの数えるくらい(;´∀`)
ゲーム内全体でのランキング順位はたいしたことなかったものの、マイミクさんの中では
1番高得点で、リアルの知り合いが多かった中でちょっと優越感だったのでしたσ(^ー^;)