師走そうそう泥棒往来。
- カテゴリ:ニュース
- 2013/12/01 18:47:32
12月です、師走です。
歳末特別警戒実施中です、お巡りさんが。
これも季節の風物詩でしょうか、
賽銭泥棒が、捕まりました。
近くの村で、おじいさんが運転中に気分が悪くなり、
そのまま向かい側の家に突っ込みました。
うちでは、今日、国立公園法違反の、
森林伐採犯を捕まえました。
こちらの地方では、
ユズリハという木を、
お正月飾りや、墓に供えるらしいのですが、
そのユズリハの木の枝を、
まあ、そこまでするかというぐらい伐採してくるのです。
他人の山であろうが、国有林であろうが
自分さえお金になれば、
どうでもいいというヤカラです。
12月は、毎年、そういう泥棒を捕まえます。
もう少したつと、
竹や、松、ウラジロを狙ってきます。
曲がりなりにも、
信仰の対象物があって、
その神様なり、ご先祖様に供えるものでありましょうに、
なぜ、それを盗みで調達しようとするのか。
神様や、ご先祖様は、そんなものを喜ばれないでしょうに。
人のモノを、国のモノを、盗み取って、
正月飾りを売ろうなんて、
知らないで買った人にも悪いですよ。
なんて情けない人たち。
「2000円やるから、見逃してくれ」って、
来年の干支、
馬の耳に念仏?
<年寄りが多くなって刑務所は老人ホームみたいだとか
そうらしいですね、
こちらの地方、万引きで捕まるのは、
半数以上,年寄りだそうです。
しかも、年金受給者、高額貯金者で、
けっして貧しいから万引きするんじゃないんですって。
一度、現場検証を見ましたが、
いやあ、まるで自分が刑事かなんかと勘違いしていました。
ボケてるんでしょうかね。
泥棒って昔からいたので、それが商売というか職業なのでしょう。
人の物を盗んでいて、儲かったとか駄目だったとか。
自分では何もしないで、他人の物を盗んでで生活している。
泥棒は犯罪者で、リスクもあって捕まれば刑務所。
それは覚悟でやっているのでしょうけど、年寄りが多くなって刑務所は老人ホームみたいだとか。
人権問題だとか、被害者の事を考えないで、犯罪者の利益というか、権利を主張する人もいるので、良くわからない社会です。
「罰当たり」というのも死語になったのかな。
生保で暮らしていて、暇だからお酒飲んでパチンコやってって・・・
これも泥棒と同じだと思います。
いつから日本がこんなになってしまったのか。
ご先祖様に申し訳ないって・・・そんな事考えている人がどれだけいますかね。
私は、父親からそのように育てられましたけど。
寂しい時代になりました。