Nicotto Town


毎日10000歩


検証:群馬のおきて その11

授業開始の号令は「起立、注目、礼、着席」
 
自分の出身地埼玉では、いわゆるノーマルバージョン「起立、礼、着席」だったと思いますが、県外の高校へ来て、号令でカルチャーショックを受けたとの記憶はありませんなぁ。「注目」はあったのか、はたまた授業スタート時にすでに朦朧としていて上の空だったのか、真相は当時の同級生何人かに聞いてみればわかることですが、それほど手間をかけて確認作業をしなくちゃならぬことではないので、自身についての検証はパス。
固いところで娘に聞いてみますれば、たしかに「注目」が入るとのこと。さらにご当人、他県では「注目」が入らないということも承知しておりましたよ。
 
本件、編集スタッフのいうには、軍隊の影響を受けた名残ということらしいですが、それなら全国各地に残っていてもいいんじゃないの?
それとも歩兵第15連隊だけが特別だったのかしらん。
 
とにかく、旧軍時代から脈々と続いている伝統のようで、我が娘もそうだったというのであれば、同意するしかないでしょう。
 
現在の群馬県民度 52分の7

アバター
2014/12/16 05:11
はい^^普通にありました。

転校して来ても確か違和感なかったので
千葉でもそうだったみたい??かな~?w
アバター
2013/11/23 17:14
うらんさん、こんばんは。
ノ~ノ~!
井森のほうは山のほうだから、あまり群馬を代表しているとは言えないなぁ。

スイマセン。集中力に欠ける生徒でした・・・
アバター
2013/11/23 17:10
にこりんさん、こんばんは。
おお、愛媛にいらしたことがあるんですか。
自分、四国は未上陸地ですよ。

群馬の言葉は、ほぼ標準語で何を言っているのかわからないというケースはまずないのですが、
東京へ出たとき「・・・そうなんですか。」を「・・・そうなん。」といって、「??」をもらった記憶がありますよ。
なんと、わが町には「そうなん娘」というお菓子があります。
アバター
2013/11/23 17:00
ねこまんまさん、こんばんは。

本によると、群馬では教室の机のタテ列を「1の川」「2の川」と呼ぶ所があるとか・・・
まあこれは、なんとなくわかるような気がします。
驚きは、神奈川の一部ではこれを「1号車」「2号車」呼ぶんだそうな(ほんとかいな)。
心当たり、ありますか?
アバター
2013/11/23 16:53
さくらさん、コンニチハ。
3日坊主になるかもと思いつつ始めた検証作業ですが、わりと粘ってます。
新しい読者をお迎えしたとあっては、頑張らねばなりませんな。

学園の点呼でも、「注目」使おうかな・・・。
アバター
2013/11/23 16:35
ノエルさん、こんにちは。
子供のころから慣れ親しんだこと、それがあたりまえと思っていたことが
実は世間から見れば少数派だったりすると、衝撃的ですよね。
しかも、それに気づいたのが大人になってからだったりしたら・・・
人生は刺激的ですな。

ノエルさんとは、案外ご近所さんかもしれませんね。
アバター
2013/11/23 16:29
にこるさん、こんにちは。
ワタクシめよりはるかにグンマー通でいらっしゃる。
当方、多分未だ「半グンマー人」ですから、お気づきのことあれば
ご指摘のほどよろしくお願いします。
アバター
2013/11/23 03:22

んん・・・確かにない、聞いた事ない
井森ちゃんが言ってるならわかる^^;;


でも
注目で一斉に「集中」できる一瞬あれば いいことあるかもかな。
アバター
2013/11/22 21:46
群馬の学校のことはわからないので注目もはじめて聞きました

転校して驚いたといえば
愛媛の小学校に転校したとき
「机をかいでください」というのがあって
「机をかぐ」ってなにかわからなかったです
家具ではありません
そうじをするためにうしろに運ぶことなんですけど
方言みたいなものだったんでしょうか

現在の群馬県民度 11分の2 いっこうに増えない
アバター
2013/11/22 21:28
「注目」というのは、生徒が先生に「注目」しなさいという意味なんですよね?
神奈川にも「注目」はありませんでしたw
アバター
2013/11/22 14:27
書き忘れ。

一般道でも後部座席のシートベルトは習慣付けた方が良いですよ。
シートベルトをしていれば怪我もせずに済んだのに・・・と言う重大事故は珍しくありません。
後部座席のシートベルトは掛けにくいんですけどね。
アバター
2013/11/22 14:23
こんにちは。
大変ご無沙汰していました。
お元気でしたか?

日記を拝見して「おぉ!グンマーの話がw」と過去分も一気読みしました。
群馬県は「グンマー」の愛称で(主にネットで)一部に熱いファンが存在します。
多分他県の方でも本を購入している人もいるかと。

注目は初めて知りました。

自家用車の話は、都市部から離れた全県で同じ状況と思います。
こちらもかなり田舎なので成人した家族の人数車があるのは普通だし
どこに行っても駐車場に困らないです。
逆に歩行者の多い都市部に行くと怖くて運転できません^^;
アバター
2013/11/22 08:09
注目・・・ありましたね。
大人になるまでどこの県もみんな同じだと思ってました。
いつだったか、他県から来た方に注目ってなんで入れるの?って言われ、他県では注目  はない事を知りました。
旧軍時代からの影響ってのは知りませんでした。
昔、ゼロ戦の製造工場があり、中島飛行機??ですか?今のスバルだってことも父から聞きました。
スバルがエンジンがいいのもゼロ戦を作ってたからだと聞いています。

飛行機製造工場には良く爆弾を落とされ、製造中の飛行機を守るために、竹で作った張りぼてのゼロ戦を工場のちょっと離れた場所に置いておくとその張りぼてを目がけて爆弾を落とされていたとか。この地域は今でも不発弾が見つかるようです。
以前小学校の建て替えの時に校庭から不発弾が見つかった時は中編住民の避難と自衛隊がきて処理していました。
小学校って・・・・・(;´・ω・)注目!!
アバター
2013/11/22 05:42
学園まんが・小説でその号令をかける作家がいたら、他県民を装っていようとも上州民です
トラの縞は洗っても落ちないですよ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.