Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


若田さん宇宙へ+トヨタ鞍ヶ池記念館

画像

※ニコとはまったく無関係のブログです(^^;
 ちなみに、ニコッとタウンのブログ設定は、あえて「全体をニコッとタウン外に公開」にしてあり
 外部の人でも、検索等でも見つけられるようにしてあります。


宇宙服のコーデは
今日7日、宇宙飛行士の若田光一さんが、ソユーズで宇宙へ出発したのにちなんでです^^
発射は時間通りに順調に行われ、ISS(国際宇宙ステーション)にも到着しました(´∀`)

ソユーズ打ち上げの動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=-vNuSQRltnY
1:19:00あたりが打ち上げ、たぶん1:20:56あたりが脱出装置の分離らしく
(ソユーズには、打ち上げ前や打ち上げ時に、下部ロケット部分のトラブルがあった場合に
 宇宙飛行士がいる先端部分を緊急脱出させるシステムがあります)
1:20:58に、1段目の4つのロケットがぱかっと分離するのが分かります^^

ソユーズはロシア製のロケットで、
スペースシャトルより基本設計は古いし狭いけれど、安全性が高く、コストも安いです。
(スペースシャトルは1981~2011年、ソユーズは1966~現在。)

基本設計は古くとも、機体やシステムの改良は行われていて
今では、打ち上げから6時間でISSに着いてしまうのがすごいです。

若田さんは、ISSでの188日間の滞在のうち、後半60日間はISSの船長を務めることに。
自分のメインの仕事を行うだけではなく、
チーム全体の仕事が円滑に進むよう調整し、体力面など健康管理にも注意を払い
地上とのやりとりも行い、緊急時には的確に指示を行い全員の命を守る、重要な仕事。
すべてがうまくいきますよう(^ー^)

自分がロケットに乗って宇宙に行くことは、たぶん一生ないだろうけど
この地球もまた、宇宙の中にあって
夜になれば、大気を透かして、自分が居る宇宙を
宇宙飛行士が見ているのと同じ景色を、そのまま観ることができるんすよね(´ー`)

--

ブログ広場お題は、秋に遊びに行きたい場所。

先週3連休に、紅葉でも見に行こうか、ということで車で出かけ
愛知県にある鞍ヶ池PAに車を置いて、そのまま鞍ヶ池公園まで歩いて行きまして。

そこには、トヨタ鞍ヶ池記念館という、無料で入れる施設があるのですが
たまたま行ってみたら、ふだん置いてある2台の車のほかに
2009年にニュルブルクリンク24時間レースを完走した車(LFA)が置いてありました(・∀・)
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/lfa.html
ニュルは、自然の中にある、狭くて路面も荒れて高低差も大きく、そしてすごく長い過酷なコース。
迫力のある車体のあちこちに、擦り傷や応急処置の跡もあって、いかにも闘ってきたって感じです(´ー`)

ちなみに、トヨタ自動車の社長さん(豊田章夫氏、通称モリゾウさん)も
国際C級ライセンスを持つ、交代しながら24時間走りきった4人のドライバーのひとりです。

いつも置いてある車両はこちら2台なのですが、
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/kuragaike/exhibit/vehicle.html
昔の織機を動かす実演をしてくれたおじさんは、車のことにも詳しくて
これらの車についても、いろいろな話を聞かせてくれました。

この車は当時、家3軒分の値段がしたんですよ、とか
この車は走れるけれど車検はとれないんですよ、なぜだか分りますか?とか
車の前に開いている小さい穴はなんのためだと思いますか?とか
この車にはミラーはついていないけれど、トラックにはついていたんですが、なぜだか分りますか?とか
フロントガラスの真ん中には仕切りがあるのはなぜでしょう?とか。
オフレコにしたほうがよさそうな内容については、ここには書けませんが(^^;

ちなみに、おじさんの質問の答えはこちら。

今は車検をとれない理由:ウインカーやミラーが無いから
小さい穴:当時はバッテリーが弱く、エンジンがうまくかからない時もあるので
      エンジンがかからない時に棒を挿しこんで回し、エンジンをかけるため
トラックにはミラーがあった理由:当時は、地域ごとにミラーが必要か不要かの違いがあり
      トラックはどの地域の規則にも対応して使えるよう、ミラーがついていた
フロントガラス真ん中の仕切り:曲面ガラスを作れるようになってきたが、まだ技術が低く
      1枚の大きなガラスを作れないため、左右2枚のガラスをつなげてある

聞いた記憶だけで書いているので、厳密には間違っているところもあるかも(^^;

LFAのことについても、市販された価格は3,750万円で、500台だけで
リアウイングはふだんは格納されており、時速100kmを越えると出るようになっていたとか、いろいろと。
展示されているレース用車両は、もちろんリアウイングは出たままですw


そして家に帰った後で、紅葉を見ていなかったことに気付きました(^^;

アバター
2013/11/11 14:29
>モッカさん
宇宙や天文のことは、実生活とはそれほど関係ない分野だから
興味のあるなしで、情報が入ってくるかどうかがまったく違うすよね(^^;
個人的にはかなり興味がある分野でして♪ 政治歴史はまるっきりだけどw

鞍ヶ池公園のことでニコで書いたとすれば、たぶん温室関係のことだろうとw
熱帯の植物かハチドリのことか~うーん細かくは思いだせない(^^;
たしかに自転車で行くとなると、行き先そのものだけじゃなく、行き帰りのルートも大事すよねw
日本にも、安全で走りやすい自転車道が全国的に整備されればいいんすけどねえ。
長野の避暑地あたり(以前の生活地)は、林道でも歩道が整備されていてよかったけど
冬は雪で埋まるから、地元民は自転車に乗らない、というより自転車を持ってすらいないんすよね(^^;

レーサーになった理由はそうらしいすね^^ 前にどこかで読んだ記憶が~。
まあ、そのレースが実際に接待レースの意味合いがあったかどうかは分からないけれど
揶揄していいのは、自分でステアリング握ってモリゾウさん以上の走りをできる人だけだろうとw
ニュルでのLFAのテスト走行による事故で亡くなった日本人テストドライバーもいますしね。

犬山はもう紅葉が始まってるんすね^^ 行く機会あるかな~。
モッカさんは今年も香嵐渓でしょうか♪
アバター
2013/11/11 11:24
宇宙服にしてたのはそういう理由からだったんですね!なぜか昔から理系なのに宇宙とか天文に興味がなくて全然分かりませんでしたw

以前も鞍ヶ池公園に行ったというブログ書いてましたね!
豊田の山の方はあまり行かないですね。行くと言ってももちろん自転車でですがw 走りやすいし景色もいいので好きなんですが如何せん帰りが153号くらいしかルートがないのでだるいんですw

そういえばこないだ豊田社長がトヨタ主催のラリーで優勝して接待レースだとかネタにされてたのを思い出しましたw
最初は現場のことを理解する為にテスト走行の技術を教えてもらったところからレーサーになったんですよね。

紅葉は犬山に見に行けばいいですよ!
アバター
2013/11/11 08:08
>★☆Luna☆★さん
実は私も、ロシア製で昔からあるというので、最初ちょっと心配があって(^^;
でもいろいろ調べてみたら、すぐれものなんですよね(^ー^)
大きくて重い積荷を運ぶのは、それが得意なロケットを使えばいいですし♪
若田さん、やっぱもっと若く見えるすよね(・∀・)
日本人同士でもだから、外国の方からはもっとかもww
ほんと、任務も安全面も問題なくであってほしいです^^

トヨタ博物館はお金かかるけど、こちらは無料なので気軽に行けるのがww
車のことというよりは、トヨタ創業史というか。
織機を工夫して作って、その特許権?を外国メーカーに売って自動車開発の資金にしたとか
アメリカの車を持ってきてこっそり分解して仕組みを調べるところとか、なかなかに面白いす^^

LFAのレース車両、実際発売された車(見たことないけどw)とはまた違う迫力が^^
大量のステッカーはスポンサー、速さと強さを極限まで追求した広告塔すね(´∀`)
たしかに昔の車のほうは、アンティークのおもちゃのようなかわいらしさが♪
豊田市はまさにそうです^^
トヨタは、トヨタのマークを決めるときに、濁点が無いほうがスマートでいい感じだったことと
姓名判断上もよかったことからだとか。

オフレコは~まあほんとたいしたことじゃないので(^^;;
アメリカの国際免許と現地免許がらみの話、とだけ言っておきますw
アバター
2013/11/11 07:26
>周平さん
ほんと、これだけ長く現役はすごいすよね^^
その間に、アメリカがやたらでかい月への有人飛行ロケットを作ったり、
いかにも飛行機と組み合わせた次世代ロケットという感じのスペースシャトルを作ったりしているのに。

制御棒、やっぱ電子式よりも機械式のほうが確実ってことすかね(^^;
電子制御を多用することで管理しやすくし、コストを低下させたイプシロンロケットとは
また逆の方向性の進歩というか。まあどちらもありなんでしょうけどw

うちはトヨタ車ではないけれど、トヨタがあることで車業界を意識はしますよね(・∀・)
オフレコ~たいしたことじゃないし、ネットにも載っているようなことでもありますが
トヨタ社員さんが話したというのが分かってしまうので、あえてやめときますw

徳島、たしかに少し離れた地域だと、阿波踊りと四国八十八ヶ所の一番札所があるくらい~
ってそれでも充分に知名度は高いだろうと^^
あとは周平さん自身がさらに著名人になって、徳島の知名度をアップさせるとか(´∀`)
アバター
2013/11/10 17:57
ソユーズてロシア製で大丈夫?ってついつい思ってしまうけど、コストパフォーマンス高くて
すぐれもののようですね^^
童顔の若田さんがもう50歳というのにちょっとビックリ^^;
無事任務を終えて戻ってこられるよう祈っております^^

紅葉見られなくて残念でしたがなかなか意義深い連休過ごされましたね(^-^)
トヨタ鞍ヶ池記念館、おもしろそうな施設ですね^^
車好きには堪らなさそう♪
LFAは迫力ありますね@@
ステッカーいっぱいで百戦錬磨って感じでしょうか^^
昔の車の方は何か可愛いデザインな気がします(^-^)
豊田市ってトヨタにあわせて市名変更したんでしたよね^^
そっか~、創業者の豊田家はトヨタじゃなくてトヨダでしたね^^

いろいろ豆知識も仕入れられてよかったですね^^
オフレコにした方がよさそうな内容がやはり気になりますが^^;
アバター
2013/11/10 01:25
ソユーズは優れものですね。半世紀以上、現役で活躍している宇宙船?はギネスもの^^

又聞きですが、制御棒はコンピュータ方式ではなく、本当に棒切れのようなものでツンツンつつくらしい。
故障は起きようがないですね。棒きれが折れない限り・・・@@

愛知はトヨタというbigな企業があるから、自動車ファンにはたまらないでしょう。
オフレコは特定秘密保護法案の対象になるのかな?某国宰相に聞いてみたい気がします^^

徳島にもLEDのメーカーや大塚などがありますが、企業としての文化の発信能力は弱いような気がします。
県庁おもてなし課と同時に文化発信課も必要かも・・・

戦国の英雄を生んだ三河と阿波の違いかしらん(三好一族もそれなりに頑張ったのだけど、信長公に蹴散らせれましたね)キャハハ
アバター
2013/11/08 23:38
>つきなさん
写真見てきてくれてありがとです~^^
やっぱ実物の存在感は迫力あります(´∀`)
写真も、できるだけ迫力が伝わるように撮ってみました♪
つきなさんが、しっかりトヨ「ダ」と書かれているところがさすがっす(・∀・)
トヨダAA型のほうはさすがに現存せず、何周年かの記念でレプリカが作られたって話していたかな?
おじさんが話をしてくれたのはたまたまで、ほんと貴重でした^^
アバター
2013/11/08 20:08
レース参加車の写真拝見してきました♪
写真で見ただけでも戦果を感じてドキドキしてしまうのに、実物を生で見たらもっと
感動してしまうでしょうね。
レトロなトヨペットクラウンやドヨダ車とか、思わず「おぉ~っ!」と声が出てしまいますw
オフレコ話も聞けたりで、紅葉は見はぐっても貴重な体験ができた連休でしたね(^-^)g""



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.