Nicotto Town



嬉しいのだけどw

親の持ち物や他の人が持っていて気になったものは
全て自分のものだと思っている子供。
昨日も買い物中談笑していると、
その方が手に持っておられたものが気になったようでずっとガン見していましたw。
もしデパートに行こうものならきっと無言のおねだりとなるんだろうな。

大人でも心浮かれ気がつけば羽を羽ばたかせている買い物。
年齢が下るにしたがい、より欲求度が増しそうな勢い。

一緒に買い物にいくのが末恐ろしいと感じるこの頃でした。

#日記広場:子育て

アバター
2013/10/25 02:13
おねだり上手になりたいw (この歳じゃキモイか?w

アバター
2013/10/23 23:01
おおー 今からおねだり上手だなんて将来有望かも?

食べ物は気を付けないとですよね~ パン屋さんでパンをかじっちゃったり
気が付いたらおでん種を掴んでいたりとかもありますよ(  ̄― ̄)

アバター
2013/10/23 18:19
我が子は、目を離したすきに、高級桃をかじっていました・・・・。><

お気をつけて~~w
アバター
2013/10/23 14:03
好奇心旺盛なんだね。

見るもの、触れるもの、初めてで

楽しくって仕方ないんだよ!^^
アバター
2013/10/23 12:08
そいや・・・うちの息子、小1のとき、どうしても2段重ねのふでばこが欲しくって、お出かけの後ねって約束したけれど、もうどうしてもそわそわwwwしかたなく、お出かけの前に買いにいきましたよ。そうすると、もうそわそわはなくなり、お出かけを楽しむ余裕がでた!っという・・・わがまま息子でした。なつかしいな。
アバター
2013/10/23 11:05
そろそろ、サンタさんへのお手紙シーズンww

欲しいものは、そこまで引っ張るww

うちの子は、オモチャ関係では、だだを捏ねないけど、

付録つき雑誌は、「買ってくれぇ~」と、粘ります(´Д`)
アバター
2013/10/23 09:44
スーパーで「欲しい~」と駄々をこねてるのは大抵女の子ですね(^O^)
欲しいものを絶対手に入れたいという欲深さは。。幼少の頃から備わってるんですね^^:

最近は親がすんなり買い与える人が多いのか。。あまり見なくなりましたね(´Д` )
アバター
2013/10/23 06:36
俺の物は俺の物!お前の物は俺の物っ!!
今時ジャイアニズムを継承した稀少な存在ですな。。
お子様に幸多からんことを心よりお祈り申し上げます!!
アバター
2013/10/23 06:23
駄々こね子供はなかなか困りますよw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.