すべては自分の責任だと・・・
- カテゴリ:日記
- 2013/10/05 14:20:23
大切なものを失った 喪失感というのは
後からも じわじわ じわじわ いろんな感情がわいてくる・・・
回想してはポジティブ・ネガティブを繰り返し ぼぉーっとする
急に 将来の目標だとか 糧となるものが なくなった気がして
何をしていいのか 正直 戸惑いがでてきた
ふと パソコンの画面に
「すべては 自分の責任だと 思えるかどうか・・・」
という 見出しに目がいった
読んでみると 内容は 思っていたのと 少しちがったけれど
自己責任だと思えば つらさも半減する・・・かな?・・・
そして 次のステップに うつる 準備をしなければ ならないのだと 思った
立ち止まっていても おこってしまったことは もうどうにもならない
上司には「契約社員の話は 白紙にしてください」といったので
これからは 何がしたいのか・・・自分探し・・・
時間は たっぷり ある
後は 大きなお尻を持ち上げて 立つぞっ いつか・・・
って やっぱ
今でしょっ☆ ← もうすでに ちょっと 古くなって使いづらい気はしますが(^^ゞ
可愛い~~~~~~!!!
想像しちゃいましたよ~~~!!
猛烈に可愛い・・・
最高・・・
優勝です。。。
だから子供って素敵なんですよね。
そして天使だと思います。
子供達の謎の言動を解明した時!それもまた、児童福祉の楽しさだったりして。。
今の施設では色々あったと思いますが、素敵な子供達と出会えた事は素敵な事だったと思います。
ではまた!
たくさん たくさん考えてくださって、ありがとうございます。
「複数の問題」があるから 結論が出せない・・・とは (@_@;)
よく考えたら本当にそうでした・・・
基本的に 次の看護師さんがきてくださってから・・・となると 自分のことは後になるのですが、 それは もしかしたら明日にでも きてくださるかもしれない・・・と思って、自分のことを考えるようにします。
紙に書き出すことから 初めてみます・・・なんだか ちょっと 照れてしまう気はしますが、自分の考えがまったくまとまらずにいるので、「認知行動療法」実践してみます☆
お蔭さまで、心理カウンセラーさんが おっしゃっておられた施設を検索した時に 他にもたくさん児童福祉施設がたくさんあることを知ることができました。
私が住んでいるところは、関西の田舎なので 都会ほど たくさの施設はないと思いますが、保育士さんの友人からも情報をもらって 考えたいと思います。
今日一番のこどもちゃんの おもしろ発見は☆
・・・ いつも 音楽で感情を表してくれる6歳の男の子は 一人ひとりの先生へのテーマソングがあるくらい歌やリズムが大好きなのですが・・・
最近「シュタッタ シュタッタ♪」という言葉が多く いったい何を表してくれているのかな・・・と なかなか発見できずにいましたが、 サチュレーションの機械のエラー音でした。
どうも 計測するのが いつの間にか大好きになっていたようで 測ってほしかったみたいなのです。
とっても かわいらしい表現でしょう←ついつい のろけ話しになってしまいますが・・・<(_ _)>
こんな 楽しい毎日なので こどもちゃんに 大感謝です☆
そして 心理カウンセラーさん たくさんの アドバイスをくださって 本当にありがとうございます。
詳細な情報、ありがとうございます。
看護師の道。。。結構、道のりは長いですね。
看護師になる事。。。
児童福祉関係の仕事。。。。
扶養の事。。。
一人体制の事。。。
色々な問題があると思います。
施設の事や子供達の事も考えると、なかなか良い考えも浮かびにくいかもしれません。
なので、今しばらくは、ご自分の事だけを考えて見ても良いかもしれませんね。
悩んでいる時と言うのは、大概の場合、複数の問題を抱えて答えが出せない場合があるようです。
そんな時は、まず、自分の事だけを考える、と言った悩み方もひとつだと思います。
自分以外の事を考えれば、必然的に自分の考えは、抑圧されてしまいます。
無意識のうちに、周りから説得されている状況というのは、納得できない状況に追い込まれている為、自分の考えがまとまらない事が多くあるようです。
将来の目標や、自分のやりたい事などで迷った時は、一度、紙に書き出してみると、心の中が整理できる事があります。
例えば、現在の仕事で、楽しかった事、感動した事、自分にとってプラスになった事などを可能な限り紙に書き出し、それにランク付けをします。
次に、同じように現在の仕事で辛かった事、マイナスになった事、今後のリスクなどを書き出し、それにランク付けをします。
そして、悪かった事のベスト5と良かった事のベスト5を比べてみます。
この比較の時に、ご主人や信頼できる友人と話し合っても良いと思います。
可能であるならばカウンセラーとか、専門家だとりんぷう様の本意を曲げずに話を進めてくれると思います。
どんな仕事でも、必ず良い部分もあれば悪い部分もあると思います。
言い換えると、どんな仕事でも、ある程度の妥協をしながら、仕事をしているものだと思います。
その妥協点を探すと言う意味でも、このような方法を行う事があります。
認知行動療法ってヤツですね。
いずれにしても急いで決断をする事はないと思います。
それから、りんぷう様のキャリアで児童関係の施設及び求人は大量にあります。
りんぷう様のお住まいの場所はわかりませんが、試しにどんなものがあるかお知らせしましょうか?
これから先、りんぷう様の理想の職場が必ず見つかると私は確信しています。
なぜならば、子供たちに対するその情熱は、全ての子供達が必要としているものだからです。
ではまた!
ほんとにいいのかな。。。 そうなんです。その気持ち・・・
もう アッサリ きっぱり したいのですが、うだうだ しちゃってます・・・
でも そうですよね・・・迷いの中から なにか ひらめくかもしれません☆
・・・もちろん 求人広告のチェックは忘れず かかさずに読んでいます(^^ゞ
とっても いいことばかり書いてくださってありがとうございます。
私の実際の仕事ぶりは 保育士さんの 魔法の様な言葉がけと手際のよさに圧倒される日々です。
保育士さんにも いろいろな タイプがあって それも また おもしろいです。こどもちゃんて ちゃんとそのあたりも見極めていて 給食中に遊んでいても そろそろ あの先生の視線はヤバそう・・・と感じると 姿勢をただして パクパク食べ始めたりして ほんっと 敏感でかわいいです。
心理カウンセラーさんが過ごされた 就労支援施設Bでの体験・・・素敵な1カ月だったのですね。世間を知れば知るほど感情を抑えることにことに慣れてしまって、こどもさんが純粋に怒ったり笑ったり、感情をぶつけてくれることが、新鮮でもあります。不勉強で まだまだ知らない福祉の施設がたくさんあることに気付き、とても勉強になりました。
准看護師から看護師へは 看護師養成所(2年・または3年)に入学するか、10年以上の実務経験があれば通信教育課程・放送大学などを経て 国家試験の受験資格が得られます。
病棟でも働いてみたのですが、私には 看護師としてテキパキ、バリバリという環境ではついていけないような気がします。勝手な自己分析なのですが・・・ どうも ドンくさいのです。一生懸命やってるのですが、要領が悪いのです(._.)
施設内で居づらいと感じてしまうのは、他の職員さんの優しさからだと思います。
それと、今回、フルタイムになったきっかけは、求人はしてもらってはいるのですが、なかなか決まらず看護師の一人態勢が続き 扶養の範囲内で働くことが難しくなってきたことも、原因のひとつなのです。
短時間労働でないと 夫の扶養から出てしまうので、医療ケアの必要な時間だけお仕事させてもらってる状態が続き 保育士さんとのコミュニケーションが足らず仕事にも不都合がでてきてしまったのです。
なので またパートに戻った今は 短時間労働を毎日・・・クラスの保育士さんはおそらくまた大変になるのです。
けっこう 書きだすと 愚痴愚痴の私ですみません。 心理カウンセラーさんには 読んでいただくのが申し訳ないのですが、こういった環境です。今は じぃぃっと 素敵な看護師さんの応募があることを 待っています。
その繰り返しをするよ・・・
意味が違うかもしれないけど
そうやってるうちに何かひらめくかも!!
話聞くことしかできないけど、話しよ^^
りんぷう様の施設での働く姿が目に浮かびます。
りんぷう様の子供達への気持ちの。。。
とても嬉しく、本当に大切な存在であると実感しています。
施設の子供達は。。。
一見すると、何が欲しいのか?
何を怖がっているのか?
何を怒っているのか?。。。。
千差万別だと思います。
でも、りんぷう様は、それを見極める事が出来る。。。。
親心を持って接しなければ、なかなか出来ないことだと思います。
それが、一番、重要な事だと私は考えています。
以前、就労継続支援Bの施設で子供達と1ヶ月ほど過ごした事があります。
そこで学んだ事は「純粋な笑顔」でした。
とにかく、瞳が綺麗で笑顔に嘘がない。。。
そんな子供達でした。
施設の実習も終わり、別れる時、全員に泣かれ、私もいいおじさんなのに泣いてしまいましたよ。。。
それから抱きついて離さないんですよね。。。。もう。。本当に。。。
思い出すと。。また涙腺が。。。
りんぷう様は、このお仕事の素晴らしさも、優しさも知っている方です。
私で良かったら是非、一緒に考えて行きましょうよ。
施設内に「居ずらくなっている」状況もお察しいたします。
確かに、そうだと思います。
噂になっていると思うと。。。との事ですが、どんな感じで噂になっている可能性があるんでしょうか?。。。
あと、一つだけ教えて下さい。
准看護師から看護師になるには、どういうステップがあるのですか?。。
ではまた!
いつも 素敵なコメントをくださってありがとうございます。
クラスのこどもさんは 医療ケアが必要であったり 障がいが重く言葉で伝えられないこどもさんが多いのですが、ひとりひとり 好きなもの、嫌いなものがはっきりしていて だいたい 泣いている理由も怒っている理由もわかります(^v^)
みんな 素直に表現してくれます。知らない人に緊張している顔や嫌いな音を嫌がっているお顔、好きな味、嫌いな味、好きな歌、好きな絵本、お迎えに来てくれたお母さんに気付いた時の笑顔・・・すべてが愛おしく 抱きしめてもらったのは いつもわたしの方だったかもしれません
この仕事に出会えて よかった・・・と 思っています。
・・・でも 居づらいのは 隠しようのない事実で ほんとうに こんなことになってしまって まわりになんといっていいのか・・・とにかく ・・・噂にはなっていると思うので恥ずかしさ数千倍ですっ(*ー。ー*)
詳しい説明をしないままで失礼しました<(_ _)>
・・・上司に「白紙にしてください」と言ったら、社員だけの朝礼で
「○○さんの フルタイムのことは 私の責任で また パートに戻っていただくこととなりました」
と何度も言っておられたので 社員さんは パートに戻ったことは 知っているのです。
私に事情を聞いてくる方はおられないので、みなさんが 理由を知っておられるかどうかはわかりませんが、事務の方や役職の方は知っておられるので、私以上にプンプンしていて 事務所の空気が心配なくらいでした(*_*;
一番ご迷惑をかけてしまう同じクラスの保育士さんには 先に事情をお話していたので、あまり気を遣うことなくお仕事させてもらっています☆
いろいろ 考えてくれた 応援メッセージ 本当にどうもありがとう♡
大切なものを失った喪失感。。。
今は自問自答を繰り返す毎日かと想像します。
一つだけ確実に言える事ですが。。。
恐らく、施設の子供達はりんぷう様に、凄くなついていた子供もいたと思います。。。
そんなりんぷう様の将来の目標や糧。。。。必ず存在するはずです。
子供達の健康を守り、幸せにする事に一生懸命だったりんぷう様の願いが「叶わないはずがない」と私は確信しています。
しばらくは色んな複雑な感情が自分自身にも周囲にも在るかもしれませんが、どんな出来事でも
時間と言うものは凄いもので、何となく解決してしまうものです。
どういう形であれ、自分の気持ちを何より大事にした行動を取るならば、後で後悔する事は極力
少ない状態に成るのではないでしょうか?^^
周囲に迷惑をかける状態を長期に渡って何かしらしなければ成らないというのではない限り、
気持をスパッと吹っ切り、むしろ事情を知らない人に休憩時間の会話の中でさらりと話してしまう
というのも一つの解決方法かもしれないですよ?(*´∇`*)
゜・*:.。. ☆p(*´Д`)qガンバレp(´Д`*)q☆.。.:*・゜
そのようです・・・すっかり 空気を考えない発言で 申し訳なかったです・・・
みなさん とっても 優しいかたばかりなので いたわりのまなざしでわたしを・・・(T_T)
そんな中、元気なパートのT先生は、「あれ?なんで遅くきてるん?」
よくぞ きいてくださいました・・・って 詳細は言えませんが、素直に聞いてくれる存在の方がいて それは それでホッとしました。
皆さん,笑うべきか 笑わないべきか 分からなくて 困っただろうな~!
扶養でしたか・・・あ 違う 不要でしたか・・・ ← チクチク(~_~メ)
お尻が大きいので一度座ると 立つのに 根性がいるのです・・・大きければ大きいほど・・・
職員室に入ったら たまたま自分の席に早くきたこどもちゃんが座っていたので「そこ 昨日まで あたしの・・・」って冗談でいったら みんな ドン引き顔・・・しまった・・・まだ 冗談で言うには早かった~(>_<)
でも,余計なことを書く余裕が出たのは良いことですね ♪