Nicotto Town


すずき はなこ


祈り。

お客さんのHさんが、先ほどまでおいででした。
ここしばらく、殺生はしないと決め、
得意の鯛釣りには、長くご無沙汰です。

この夏、一人息子さんを亡くされました。
今日、初めて知ったのですが、
自殺だったそうです。

Hさんの憔悴ぶりは、それは言葉で言い表すのは難しく、
話しをしていても、ときどき、
ふうーっと遥か彼方を見つめて、止まります。

親より先に死ぬことを、逆送りと言い、
それはそれは親不孝なことですが、
それが自殺となると・・・慰めも無用です。

人が死ぬというのは、
ほんとうに辛いことです。
なんとも無念なことです。

一度、お目にかかっていますが、
たいへん優しそうな男前な方で、
うちの犬どもに、いっぱいおやつを買ってきてくださいました。

亡くなった息子さんの、携帯に、
うちの犬どもが、嬉しそうに写っていたそうです。
「ここの犬が、大好きやった。」
Hさんが、また、遠くを見つめるように、
目を細めておっしゃいました。

お慰めする言葉も、見つかりません。

#日記広場:30代以上

アバター
2013/09/29 22:00
ちなみに私も殺生に気付き、四半世紀続けてた釣りを断ちました。
アバター
2013/09/29 21:58
うーん。なんとも書けません。

人生の中で今が一番キツい、と思っていた私。

ですが、それ以上のこともあり得るんですね>人生。

人は何故この世に生まれるのでしょうか、ねえ。

人生そのものがキツい修験道ってこと・・・?
アバター
2013/09/29 14:13
ほんとうに、言葉の探しようもありません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
アバター
2013/09/29 11:05
ここのお友だちで、昨年夏、3男さんを自死で亡くされた方がいます・・・
行方不明になって、1ヵ月後に、ようやく見つかりました

それはそれは・・・かける言葉も見つかりません・・・
辛い思いを抱えながら、亡くなった息子さんを胸に抱きかかえながら、生きていくと言ってました
産んだ母親は、もっと辛いと思います
アバター
2013/09/29 08:15
父親はねえ、そりゃあそりゃあ息子を愛しているものです。
自分が、何もできなかったということが、
余計に、父を鞭打つのです。

巡礼に出るそうです。
それでも、癒されることはないでしょう。
お気の毒です。
アバター
2013/09/28 19:50
ご冥福お祈り申し上げます。

何かあったんでしょうかね。。。
とても悔やまれます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.