■近代文藝之研究|講話|英國劇と道徳問題(1)
- カテゴリ:その他
- 2013/09/04 07:24:51
■近代文藝之研究|講話|英國劇と道徳問題 (1)
英國劇と道徳問題
これまでも幾回か繰返して話した通り、眞面目な演劇といへば歐羅巴では、今以て或る程度までイブセン式の所謂問題劇の色を帶びて來るものが多い。換言すれば眞面目な世話狂言の落想は、多く社會問題――といへば種々の語弊が生じませうが、寧ろ道徳問題即ち人生根本の道徳觀を取扱ふこととなるのです。
イブセン風の演劇は最早時代が過ぎて居ると觀る者が、西洋にも無いではありませんが、實際に於ては前に申した如くまだ中々重要の位置を占めて居ります。
私は彼の國の演劇壇が此の傾向に觸れてゐるかをお話することにいたしませう。
勿論根本の着想又は觀念はイブセン式であつても、これを取扱ふ方式又は風格といつたやうなものは、自然に其作者により、其國民によりて異つて來る譯であります。英吉利の作者がイブセン式の劇を書くといへば、其根本觀念がイブセン式であると同時に、其外形若くば風格も自から英吉利式になつて來ざるを得ない。獨逸人の書くものは自から沈痛の氣を以て勝り、伊太利人の書くものは自から色彩に富んで居るとか、諾威人の書いたものは、自然沈欝の色を帶びて居るといふやうな工合に、英吉利人のものは自から輕くなつて來る。其歸結は概して喜劇的に、または輕い悲哀を中心にしたものになることが多い。
--------------------
*註1:道徳
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg
*註2:通り
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註3:程度
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg
*註4:所謂
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
*註5:社會
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。
*註6:生じませうが、
原本には「生じましやうが、」とあるが誤植と思われるので改めた。
*註7:過ぎて
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註8:觀る者・作者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
*註9:前に
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg
*註10:重要
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
*註11:演劇壇
「壇」の俗字体。旁の「旦」部分が「且」。
*註12:いたしませう。
原本には「いたしましやう。」とあるが誤植と思われるので改めた。
*註13:又は
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg
*註14:獨逸人
「逸」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/itsu_nogareru.jpg
*註15:勝り
「勝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/katsu.jpg
*註16:色彩
「彩」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sai_irodori.jpg
*註17:諾威人
ノルウェー人のこと。
*註18:概して
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1