Nicotto Town



PACHIFIC RIM

面白かったぁ~

ってか、疲れたぁ~(笑)

イェーガー動かすのが大変でさぁ

だいたいねぇ
マジンガーZ だって、 闘将ダイモス だって、 ガンダム だって、
みんな1人で動かしてるのに
1人だと無理があるからって、2人でえっちらほっちら
走るのだけだって、こっちまで妙~に力入っちゃうわけ~^^;
いやぁ~ 体中疲れ切ったよぉ

観始めて数分は
「予想通り失敗した~」って思ったけど
途中でもうロボットの世界にのめり込んで一緒に戦ってましたね
多少設定に無理があるかな?と感じつつも
許せちゃう魅力があった映画だったな^^

話しによると、菊池凛子が自ら売り込んでいって得た役だとのことだったけど
なるほど・・・英語の発音もきれいだし、頑張ってる人はすごいなぁって
ちょっと尊敬

あたしもロボット操縦できるように
もっともっと体鍛えなきゃ~
 

www



アバター
2013/08/14 17:40
きゃ~~~~~~~~~
また名前間違えちゃった!!!
tkgさんです tkgさん

tkgさんの名前間違えたの2度目だぁ
あ~ん ごめんなさい
反省っ
しゅん(T_T)
アバター
2013/08/14 17:38
Dear しゅうさん

そ・・・そんな舌噛みそうな名前の監督さん作品でしたっけ^^;
『ヘル・ボーイ』も『パンズ・ラビリンス』も題名すら知らない・・・
そぉなんだ 面白いんだぁ
まったくもって、tkgさんの映画知識ってすごい幅広いですよね~
私みたいに俳優の顔だけ拝んでないからか?
 (実はこの主役の男優もちょっと私好みでありました^m^)
他の作品も観てみようかな
あ、男優の方じゃなくて、監督さんのね、監督さん
・・・・・・いや、男優の方を先に調べるか (笑)
アバター
2013/08/14 17:25
ギレルモ・デル・トロ監督作品は好きなので
なんとか観に行こうと思ってます
『ヘル・ボーイ』1、2『パンズ・ラビリンス』も
面白かった^^
アバター
2013/08/14 08:47
Dear はっしーさん

はじめまして^^ 
読んでいただいただけでなく、コメントまでいただきありがとうです

そう!あまりにも‘もそもそどたどた’していて、
「こいつらで勝てるかよぉ」なんて思いで、最初は観てました
おまけに、兄弟のスーツ装着までも長過ぎて
「もう都市崩壊してるだろぉ」ともね(笑)
あはは・・・リアルでか  モノは考えようですね!

ですね、菊池凛子さんの出演は知っていましたが、
まさかあれ程の役どころとは思っていなかったので、ホントびっくりしましたね

アバター
2013/08/14 08:39
Dear しゅうさん

怪獣って英単語ないんだっけ?
なんて思いながら観てました
kaijyuu
ええい 気になるから今調べてやるぅ~

a monstrous animal / a monster

なるほろ・・・
なんか英語にしちゃうとイメージ違うね^^;

菊池凛子さんの映画は【バベル】とかが有名だったけど、
観た事なかったから、実際、すごいなぁって思っちゃいました
アバター
2013/08/14 08:33
Dear jetarくにさん

うん、確かに沢山映画が来すぎてて、
前宣伝が控えめだったかも^^;
私も気付いたの遅かったんだけど、
とりあえず行くか みたいな軽いノリで行ってきました
それがかえって良かったのかな^^
アバター
2013/08/14 00:31
初めまして。映画ブログから来ました。
ロボットは確かにもそもそしててアニメのようにはいかなかったですね。
逆にそこがリアルでよかったのかも?
菊池凛子準主役ですげえって思いました。
アバター
2013/08/14 00:28
たしか監督が
「日本の漫画、ロボット、怪獣映画の伝統を尊重している」
ってコメントしてたんですよね

菊池凛子さんがキャスティングされたのもそのおかげ?
かなり天然な彼女ですが・・・

ちょっと観てみたいんですよね~

だから~「マジンガーZ」はトシがバレるって~~( ̄▽ ̄)
アバター
2013/08/13 22:56
全然知らなかった
この作品^^;



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.