Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


外付けHDDを業者が破壊

http://www.1x1y.net/
外付けHDDが壊れてデータ復旧の会社に持ち込んだらマジで壊された、のではないか というブログ。
ブログの内容によるとデフラグを頻繁にしているそうなので、機械を壊す素養があります。
HDDにとってデフラグは寿命を縮めるので、頻繁にやらない方がいい。
この人は外付けHDDにデータを持っておけば安心だと、全てのデータを外付けに移して作業していたら、その外付けHDDが壊れたそうです。
激安パソコンでもそうだが、メーカーはHDDの冷却に無頓着。
特に外付けHDDには冷却ファンが付いていないモノが大半で耐久性は極めて低い。
外付けHDDが壊れる場合、意外と外側ケースの制御部分である事が多いようで。
つまり中身のHDDは無事かも知れないのです。
無事かどうかは、HDDを直接パソコンに接続すれば分かる。
ところが、この人は怪しいデータ復旧会社に持ち込んでしまった。
そこで法外な金を要求され拒否したら、恐らくその会社がボッタクリの証拠隠滅にHDDを完全破壊したのです。
よくある話です。
外付けHDDをデータ復旧会社に持ち込む人は素人が多いので、悪質業者は「吹っかけてやれば払うだろう」とタカをくくってボッタクルわけです。
ここで金を払わない場合は、データを全て抜き出して客のHDDを完全破壊!
壊れたHDDを持った客は他の業者に持ち込むが、すでにHDDは壊れた後なので復旧は無理。
それで仕方なく最初の悪徳業者に戻ってくると、さっき抜き出したデータを他のDVDかHDDにコピーして
「全てのファイルを復旧させました」と法外な料金を請求するわけです。

まず注意したいのは冷却ファンが付いていない外付けHDDは買うべきではない。
ファンが付いていないのだから長時間使っていれば必ず外側ケースの制御部品が壊れるか内蔵HDDが壊れる。
また外付けHDDが壊れた場合は、まずパソコンにsataケーブルなどで直接、接続してみるべきです。
多くの人が壊れた外付けHDDを内蔵HDDとして流用している。
しかしこの程度の事は少しパソコンに詳しければ、すぐ分かる話。
外付けHDDを買うにしても、壊れたにしてもネットで調べもせずに直感だけで対処していては機械を壊すか詐欺に引っかかるだけ。

http://www.1x1y.net/scandisk.html
スキャンディスクしたらOSが起動しなくなって立ち往生。
仕方ないので新しいパソコンを購入した、というブログ。
パソコンメーカーにとっては良い客です。

http://pchdddata.blog85.fc2.com/blog-category-15.html
HDDのメンテナンスとして定期的なデフラグを勧めているサイト。
デフラグはHDDの負担になるので、やらない方が寿命が延びるのでは???

アバター
2013/08/14 01:15
ファン無し外付けハードは心配・・
アバター
2013/08/13 10:55
デフラグ不要なのは調べれば分かると思うのですがなぜか色んなサイトではCHKDSKやデフラグをやればHDDのメンテナンスになると書いてあります
アバター
2013/08/13 10:44
こんにちわ。

何やらさゆきさんのパソコンは、災難続きですね…

うろ覚えですがVista以降のOSは、デフラグ不要と聞いた記憶があります。

なので私は、やっていません。
アバター
2013/08/12 04:32
デフラグしない方がいいんです
アバター
2013/08/12 00:18
みなさんへ

デフラグは断片化の状態を見てかけるようにしましょう。断片化0パーセントや1パーセントでかけてもほとんど意味ありませんね。
パソコン使うときはけちらずにエアコンをつけましょう。冷却ファンがあっても、熱い空気を循環させていたのでは冷却効果は薄いですよ。
アバター
2013/08/11 13:32
え〜〜
それは恐ろしい!

bonoはそんなに重要なデーダは持ってないんだ・・・
アバター
2013/08/11 11:04
冷却ファンが付いていないと危ないですよ
アバター
2013/08/11 10:52
おはようです♪
外付けHDDを買ったけど
耐久性はやはり、どのメーカーも
良くない感じですね(´・ω・`)
しかし、前に買ったUSBメモリも
一度しか使ってないのに、一年間、
暑い部屋で放置してたら、壊れました・・・
外付けHDDは、故障に備えて、複数買って二重に
バックアップしたらいいのかな~と思ってます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.