Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


~イスト

昨日の朝のNHKだったと思いますが,「ハナビスト」という人が出ていました。
よく見ていなかったのですが,
花火の打上げ師か,打上げのプログラミングをする人のようでした。

それにしても,「花火」+「イスト」=「ハナビスト」って,
日本語にそのまま付けるのは無理な感じがして,
かえって格好悪いと感じました。

確かに,何かをする人,何かに詳しい人,専門家などに「イスト」を付けます。
ピアノ弾きだからピアニスト。
今はいないだろうけど,タイプライターを打つ人はタイピストだったなあ。
報道関係者はジャーナリストか。
他にもいいろいろありますよね。

ん・・・?
たまにテレビで見る「アナリスト」って,何なんだ?
んん?
何をする人なんだ? 何に詳しい人なんだ?
んんん?
何の愛好家なんだ?

・・・まさかなあ。
昼間のテレビに出ているもんなあ。



アバター
2013/08/06 20:43
無理矢理「日本語+英語」って美しくないですよね。

夏祭りの季節ですが,
盆踊りを踊る人を「盆ダンサー」とか「盆おどラー」と言うのは違和感があります。

それにしても,「アナリスト」を女子アナマニアと思うとは,さすがぽこたさんだな~。(笑)
アバター
2013/08/06 08:01
最近はなんでもかんでも、英語化(カタカナ語)にしてわけがわからないと感じている昭和の女です。
花火はそのまんま、花火師のほうが良いような・・・。

どうでもいいですが、アナリストは最初目にしたとき、女子アナマニア?と思いました・・・。
アバター
2013/08/06 06:11
なぎささん

そうです,私は,心優しい ラララ 科学の子 なのです。
アバター
2013/08/05 21:17
今日科学館に行って来たんだけど、慣性モーメント体験器具があって
グルグル回りながらふみふみさん妄想して笑いましたwww
アバター
2013/08/05 00:32
ナオさん

あはははは。
アバター
2013/08/05 00:16
あら!訂正されちゃった残念!(^_-)-☆
アバター
2013/08/04 19:44
もも☆さん

問題は,何の専門家なのかです。
「エヘヘ~」って,怪しいなあ~。
アバター
2013/08/04 19:21
アナリスト?
専門家何だろうけど・・・・
私には分からん(* ̄▽ ̄*)ェㇸㇸ~
アバター
2013/08/04 16:19
オリーブさん

最近下ネタを書いていなかったので,ついつい出ちゃいました。(笑)
アバター
2013/08/04 16:11
↓ 知ってたよ 誤りじゃないって ^^

 ふみさんらしいな~ と思って 笑って読んでた^^
アバター
2013/08/04 15:56
ナオさん!!!

「一本抜かれた」ではなく「一本取られた」の誤りでした!
すいません!
アバター
2013/08/03 22:58
なぎささん

お帰りなさい!

何となく,名刺には「イスト」,動詞には「アー」を付けることが多い気がします。
ギタリストとかパネリスト(「パネラーは和製後です。)とか,
ランナーとかプレイヤーとかドライバーとか。
ラーメン好きの私は,「ラーメニスト」かな?
アバター
2013/08/03 22:40
ぶwwwwwww
あそこの匠なんだな~

ハナビストか!!
これもなんだか英語にするとちょっとかっこいい部類にはいっちゃうのかなww
イストを使う場合と使わない場合の違いがよくわからなくなるよね><
あと最近はなんとかプランナーとかもあるしね^^;
アバター
2013/08/03 22:09
シャルさん

素直に考えて,そっちのマニアかな~って…。
アバター
2013/08/03 21:27
(/。\) ハズカシイwwwwwwww

ばかちん!
アバター
2013/08/03 18:15
ヴィンチョコさん

ああ! そうでしたか!!(←わざとらしい?)

「分析する人」だったら「アナライザー」という英語もあるのに,
どう使い分けているのでしょうね。
アナライザーは人間だけじゃなく道具にも使うから,
人間の時はアナリストを使うのかな?

それでも,「アナライズィスト」じゃなく「アナリスト」なんですねえ。
そこが不思議なんだよなあ。
やっぱり,本当は「アナライズ」+「イスト」じゃなく…,
いや,まさかね~。
アバター
2013/08/03 18:04
オリーブさん

「花火師」の方が格好いいですよねえ。

カミサンのお父さんは,生前,町内会の役員をやっていて,
盆踊りの最後の打上げ花火の担当を毎年やっていました。
素人なので,台に自分で並べて手動で着火していました。
町内会の素人の花火の割にはそこそこ迫力がありました。
あれ,資格持ってなかったんじゃないかなあ。

何でも「俺に任せろ」って言ってやっちゃう人でした。
近所に不審な車が長時間停まっていると,
警察に連絡しないで自分で追い払いに行ったり。

昔の「親父」って感じで,怖いもの無しの人でした。


それにしても,「アベノミクス」って,
こっ恥ずかしくて,私は人前で口にしたことありません。
普通の言葉で表現できないものですかねえ。
アバター
2013/08/03 17:51
ナオさん

「経済専門家だったら彼らの言うとおりになるはず」って,
チクリと皮肉るところが憎いですね~。
うまいです。 こりゃあ一本抜かれたな。

でも,洞穴愛好家ですか?
私の想像にかなり近いですが,
「穴」+「イスト」だと,3文字目が「リ」なのが納得できません。
まあ,いいや。
この問題はこれ以上掘り下げません。

…。
「掘り下げる」…。
「掘る」…。
…。
なんで「オカマを掘る」って言うんだろう。

アナリスト?
アバター
2013/08/03 17:45
英語のアナライズ(analysis)分析+イストで分析者と思ってましたが・・・違うのですか?

真面目に答えてしまったかな・・・?^^;
アバター
2013/08/03 17:34
ゆっきさん

ホントだ!
むしろ,熱烈な花火見物マニアっぽいですね。
写真を見ただけで「この花火は〇〇会社が平成〇〇年に作った『〇〇』という〇寸玉で,
これを開発した〇〇さんという職人さんは…」って解説できる人とか。(笑)

ヤングの言葉は難解でおじさんには分かりません。
分からない言葉を使われても,チョベリバだっちゅーの!
アバター
2013/08/03 17:24
はるみさん

「ありあ~す」だったら,かえって言わない方がいいですね。

言ってかえってマイナスな店員の言葉と言えば,
先日もブログに書きましたけど,
某焼肉屋の店員の,客の横で叫ぶ「喜んで~!」です。
店員の誰かがどこかのテーブルで注文を受けて「喜んで~!」と叫ぶと,
他の店員もそれに応えて「喜んで~!」と叫びます。
だから,常に店中で店員が「喜んで~!」って叫んでいます。

うるっせえんだよ! 家族で喋れねえじゃねえか!
お前らが喜んでるかどうかなんて関係ねえんだよ!
家族で会話したいんだよ! …と思います。

大分脱線しちゃいましたね。(笑)
アバター
2013/08/03 12:53
花火師 って言葉の方が カッコいいね^^
手動で着火した時代から 今は 電子着火  だからハナビスト?

へんな和製英語もどきが 増えてるね~

アナリスト そうそう アベノミクスも 変な造語
アバター
2013/08/03 12:36
アナリスト
それはホラ!洞穴愛好家ですよ~。
決して経済専門家なんかじゃありません。
経済専門家だったら彼らの言う通りになるハズですもん!
アバター
2013/08/03 11:53
ハナビストですかww
初めて聞きました。
一瞬、花火大会に命を掛けて場所取りする人のことかと思いましまたが、
職人さんの方なんですね~(*゚▽゚*)

なんかねー、最近のネット語って言うの?
もう、腹立つよねーーー!
激おこプンプンまる?!はぁ?!
アバター
2013/08/03 11:50
ほんと、へんな造語 多いネ。

ちょっと違うけど先日、ガソリンスタンドのお兄さんが元気よく「ありあ~す」(子供たちにはそう聞こえたみたい。)と言ったのを聞いた息子かが一言。

あの日本語、変だよね。
普通、きちんと ありがとございます。 って言うべきじゃない?。

と、言っていました。

言葉は時代と共に、変化する。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.