パソコンが起動しない
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2013/07/31 04:28:47
昨日パソコンが起動不能になり復旧が大変でした。(去年の10月にも起動不能になりました)
OSが起動するためのプログラムの一部が破壊されているらしく、セーフモードでも起動しません。
かなり重症です。
早速アクロニス トゥルーイメージパーソナルで復旧をはかる。
バックアップデータをOSが入っているCディスクに復元する。
しかしここでトゥルーイメージが誤動作しておりHDDのCディスクに復元するべきOSをGディスクに復元しておりました。
こうしてGディスクのファイルは全て消された上に、起動に使えないOSが勝手に復元されました。
この段階で相当な時間が無駄に終わり、午前中は進展なし。
HDDが4台も接続されている上にGディスクが消されて、状況が悪化しました。
問題の切り分けをはかる為に、不要なHDDを取り外すことにしました。
その前にOSをバックアップした巨大ファイルをコピーします。
コピーすると言っても、まともに動いていたパソコンは1台しかないし、それが起動不能でセーフモードも使えないので普通の方法ではファイルのコピーができません。
非常用に作っておいたクノーピクス(OS)の起動ディスクを使い、何とかファイルのコピーができたのでCディスク以外のHDDを外して、ファイル消失を防ぎます。
トゥルーイメージをDVDドライブから起動しますと、「HDDが1台も見つからない」とメッセージが出ます。
現状でもWINDOWSの起動画面は出るのでCディスクは接続されていますが、トゥルーイメージがHDDを認識しない事にはOSを復元するどころではありません。
SerialATA のHDDは マザーボードのSATAポートに接続されますが、順序が悪いのではないかと思い、DVDドライブを接続したSATAポートの後ろにCディスクを接続しました。
するとトゥルーイメージがCディスクを認識しました。
これはバグではないかと思うのですが、そのままOSの復元にとりかかります。
HDDはパーテーションで区切られており、Dディスクのバックアップファイルを使いCディスクのOSを復元します。
これでやっとWINDOWSが起動しましたが、他のHDDを外しているのでケーブルを接続します。
ここでHDDとSATAポートの接続順序を間違え、OSが入っているHDDを指示してやらないとパソコンが起動しない事態に。
元々の接続順序をメモしておけば良かったのですが、やってませんでした。
接続をやり直して、やっと普通に起動できる状態になりました。
Gディスクのファイルは全て消えてしまいましたが、何が入っていたのやら。
仕方ないですねー。
今回はクノーピクスでファイルのコピーをしましたが、もう一台パソコンがあれば そんなに苦労せずに作業できたでしょう。
やっぱりサブマシンは必要ですね。
自分も、古いパソコンを、騙し騙し使ってます。
買い換えたい~
さゆきさんのパソコン、やはり、
そろそろ買い替え時期のような気がしますね(´・ω・`)
ネコさん:一台買わないと駄目っぽいですね。
クレイオーさん:急にパソコンが使えなくなると大変です。
神威さん:ウイルス対策ソフトは万能ではないようです。
右脳さん:熱対策はしているしHDDの温度は異常ではないです。
みやぁさん:トラブル続きでウンザリです。
お疲れ様です
HDDが4台も接続されているという事は
タワー型PCですね。
中古のメーカーもので リカバリディスク等の付属も
揃っているものを1台買ってみては♪
サブマシンの重要性をかみしめた事案でしたね。
人の失敗を見てそれがいつ自分に降りかかる可能性が有る事を噛み締めなくては、いけない事案でした。
OSの再インストールは避けられました。
さゆきさん、お疲れ様でした。^^;