Nicotto Town



ところ変われば

おにぎり事情も面白いもので、

おでかけだ~~と大阪まで行って
腹ごしらえとコンビニに行ったときの衝撃の大きさは・・
はじめなんじゃこりゃ と思ったのですが、さすが大阪と思ってしまったその品

たこ焼きおにぎり

普通おにぎりって 鮭 高菜 梅 といった感じだと思っていたのですが、
な な なんとおにぎりの中にたこ焼きが丸ごと一個入っていましたw。

たしか たこ焼きはおかずにもなると聞くから・・・・・ご飯の中に入り込んでも邪道じゃないんだろうなあ。
食文化の奥深しさをじっくり堪能した一日となりました。

#日記広場:グルメ

アバター
2013/08/06 20:31
無事届いたようで安心しました!
申し訳ないですが申請解除しますね。
またの機会によろしくお願いします!
アバター
2013/08/06 20:02
こんばんは!足元彩るアジサイ送りました!
確認お願いします~
アバター
2013/07/27 02:06
ちょいと話題とはずれるが、最近は全国どこでも冬になれば「おにぎり温めますか?」という言葉が
通用する事が多いが以前は北海道だけの名物だった。
名古屋はいたって普通、というコメントが見受けられるが、名古屋人の勘違い。愛知で生まれ、全国
点々としている俺は「天むす」(天ぷら入りおにぎり)は衝撃と言われることは多かった。

その所変われば、というのでひとつ。
犬のえさに、人間と同じものを食べさせるというのはおすすめではないが、やっている人は多い。
俺が香川県の高松に住んでいた時、近所のうちで犬のえさを見て驚いた。

うどん。

香川では普通にうどんを食べさせるんだよ、という話をその人に聞いて嘘だろと思っていたが
仕事で四国全土を回ってみて、その言葉に偽りのないのがよくわかった。
ちなみに、人間様の食べるもので普通に食べるものとして多分驚くものを3つほど挙げよう。

リンゴ入り味噌汁(青森)
リンゴジュース炊き込みごはん(青森近辺)
みかん炊き込みごはん(愛媛)

ちなみに、どれもすごくうまいとは言わないがまずくなかった。ほかにもいろいろとあるが
おかしなご飯をよく知っている俺にとってはさほど変わり映えしないことはナイショにしてくれ。

そうそう、今新潟に住んでいる俺にとって驚いたのが、「ちまきにきなこをかける」だった。
ちまきはたいていの人が「甘い味がついている」と思うだろうし俺もそう思っていたが
新潟の(一部かもしれない)は味がないのだ。だから、きなこをかけて食べる。
アバター
2013/07/25 00:20
私も、まだ出逢っていない未知の味ですwちなみに、お好み焼きパンやら、バーガ―のブームが昔あった様

な気がしますが、炭水化物+炭水化物ってのがどうも苦手な珍しい関西人ですん(゜゜)
アバター
2013/07/21 15:49
このさい 売れれば なんでもありの世の中www

脱水症状は、夏暑くても心配ない 母乳もミルクも離乳食も水分だし
汗をかいたら 水か麦茶 お出かけの時は 軟水のペット水ならOKだぉ
イオン水は 基本 熱と下痢の時のみ
アバター
2013/07/20 22:22
観光客目当ての商品か・・・・w
しかし面白い発想だよねぇw
アバター
2013/07/20 21:05
そんなおにぎりがあるとはしらなんだwww

関西に住んでるけど見たときないよww
アバター
2013/07/20 19:52
ところ変われば・・・ですね~w

てんむす感覚なんでしょうか・・・ (*´艸`*)   
アバター
2013/07/19 22:32
たこ焼きおにぎりって、メリケン粉とごはんのコラボ・・・・@@@???

こちら名古屋でも、おにぎりは、いたって”普通”だよ!^^

アバター
2013/07/19 21:52
あはっは
関西人だけど、みたことないよー
アバター
2013/07/19 21:44
すごーーーいw

・・・ウチの関西人もビックリしてますw
アバター
2013/07/19 21:43
へ~^^初めてききました
お腹いっぱいに なりそうですね^^
アバター
2013/07/19 21:20
炭水化物イン炭水化物…

流石や…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
アバター
2013/07/19 20:48
へえええええええ、おもしろそう。んで、おいしかったのかな?
焼きそばパン的なパターンだね?www



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.