宝石の壺が反応しなかったかったのはなぜ(・・?
- カテゴリ:イベント
- 2013/07/18 04:22:56
このイベントは終了しております。
ただでさえゆっくりペースの進行スタイルなのに、2日間も全然潜れず(昨日はINすらできず)、
すっかり遅れを取ってしまったような気持ちで海底ダイビングに臨みました(‘‘。)ゞ
今日は集めた宝石を酸素と交換したら、酸素レベルがMAX5に♪
酸素が1番大事かと思って最優先で交換していたので、初MAXでした。
3個目の宝箱にもたどり着けて、めでたくクラゲのぬいぐるみゲット! かと思いきや、
きせかえアイテムの海底に沈む神秘の宝石ゲットσ(´ー`;)
そして、宝石の交換でサンゴガードとも交換をして、おじゃまガードと並んでサンゴガード
もレベル4に。
ブログパーツとも初めて交換してみましたよ(o´艸`)
1度ゲットした宝箱が置き換えられている金色の宝石の壺も侮れませんよね。
今のところ、まだ宝石10個入りの壺ですが、まだまだお助けグッズ類のレベルアップを
必要としている身としては大事だったりします。
金の壺をクリックした時に何も反応がなかった時があって、1日1回しかゲットできないのかと
思い込んでしまい、今までほとんど気にせずに壺は放置していたのでしたが、1日に何回
でもゲットできることがわかって、みすみす宝石10個ずつを毎回損していたことに気づいた
のでした。
何回もクリックしたのに壺が反応しなかったのはバグだったのか、こちらのPC環境のせい
だったのかは謎で、今更仕方ないですが。
今日は、最後には4個目の宝箱のありかも目撃できたことだし、宝石の数も最終的に93個
ということで、まずまず(^ー^b)
タウンにも2日ぶりに出かけて、ビーチ広場1でヤシの木から100コインいただき、3ヶ所の
ビーチ広場から合計120コインをもらうことができました(o^^o)
100コインも1日1回以上出たりするのかしらなどと思ってしまったりw
潮干狩りとか過去イベントでは出たことありましたよね。
関東では昨日、今日と涼しくて、今夜は半袖では寒いくらい。
飼育ケースの中にいるコクワガタも土の中に潜ってしまって、まさかまた冬眠しちゃうわけ
ではないでしょうねと思っていたら、いつの間にか出てきて、樹脂製の切り株型餌入れの
葉っぱの影に隠れていました(;´∀`)
どうやらその場所はお気に入りの定位置のよう。
避暑地のような陽気なのは過ごしやすくてうれしいけれど、昼間はやっぱり夏らしくなって
欲しいです。
野菜が高値なのは困ってしまいますから(´ `。)
そう言えば、昨日INできなかったために、農園の作物出荷のタイミングも逃してしまいました。
こちらはまたいずれタイミングのいい日が巡ってくるので別にかまいませんけどね(;´▽`A``