家族のビックリな話?
- カテゴリ:家庭
- 2013/06/21 00:16:39
夜中に叫ぶような声を上げて暴れる幼児、の事でも出してみましょうか。
夜驚症というのだそうです。
だいたい夜中の2時から3時ごろ何とも言えない大声で叫び、じたばたと暴れまわるのです。
時間はだいたい2・3分、長くても5分程度。
そんな大騒ぎしても、本人は寝ているのです。
育児書によると、原因は不明だそうですが、だいたい5歳くらいになるまでにおさまるものだそうです。うちの子も、だいたいそれくらいのころ、気が付くと夜中に叫ばなくなっていました。
……そういえば、熱性けいれんも、最初に出くわした(?)ときには驚きましたっけ。
なぜか夜おこるんですよね、こういうのって。
あ、「ビックリ」というより、「ドッキリ」な話になってました。
ご家族も寝ているときに急に起こされて、たしかにびっくりというよりドッキリな感じですね^^;
でも治るようなので安心しました。しかし不思議な症状ですね。