キーワードは
- カテゴリ:グルメ
- 2013/06/15 09:44:41
自他共に認める大のパン党の私
そんな私の心をくすぐるこのお題
おすすめのパンの食べ方
いや・・・勧めちゃいかん 勧めちゃ((´∀`;))(( ´∀`;))
ま、私が幸せ感じちゃう食べ方だと思っていただければ(o^o^o)
その1
① 焼いた食パンにたっぷりのバター
② その上に冷蔵庫で冷やしてあったゆであずき缶をたっぷり
③ もう1枚の食パンを上に乗せ出来上がり
美味いんだな、これが
和のあずきと洋のパンの組み合わせを考えた人って偉大(*^ワ^*)
その2
① 焼いた厚切の山食パンにたっぷりのバター
② そこへメープルシロップorパンケーキシロップをたっぷり
沁み込んだら、これでもか!って位、またまたかけまくるw
③ 金銭的余裕のある時は、これに市販の出来てるホイップクリームを
パンの上にたっぷり絞る
パンの横に絞った方がお洒落はお洒落♪
じゅわ~っと口の中に広がるシロップ
も、死んでもいいって思っちゃうほど幸せな瞬間よw
さて、ここで、タイトルの【キーワード】
そそ、もうお分かりですね
たっぷりです
たっぷり
カロリーもコレステロールも、たまには気にせず
たっぷりかけて、美味しさ&幸せ倍増
だいたいね~ カロリー気にした瞬間、美味しさって半減するのよね
そう思いません?
美味しい物を美味しく食べる!
これぞ人生の醍醐味 ・・・ちょとオーバーか?(*>艸・)
ブチブチ不満を言いながらも、
ひとまずは健康に仕事して踊ってニコタ来て、
普通に過ごせてるそんな自分を幸せなんだと思わざるをえませんね
コメいただいてありがとうございました
間違ってコメしていただけたのもなにかのご縁
あたしもお見舞に行こっと
え・・・?病人だから静かにしなきゃダメ?
ハイ、ハイ、ハ~イ
てか、あえてこのブログを選んでコメしてくるとは
だいしょうじさんスゴ過ぎ(ーー;)
で、もちろんおかずもお菓子も。
それでも太らない体質なのかと思ってたら、どんどんやせていくし、
血糖値が下がって、意識を失って入院!
病院食と点滴で命をつないでいる人です。
20キロ台らしいです。
みんなの励ましを糧にしてブログ書いています。
買えねぇ~な(T^T)
普通のフルーツは700円前後です
ちょっと高いけど美味しいよ~~
え?え?ジョイナス1F???
あったっけ あったっけ
そいえば見たことあるようなないような・・・
それにしても高そうなタルトケーキだなぁ^^;
佐藤錦なんか、さくらんぼだけだって高いのに (ーー;)
最近、都内に進出してきてるよね
まだ行ったことない・・・
キルフェボン、横浜にもあるみたいだよ
http://www.quil-fait-bon.com/menulist.php?tsp=13
ニコタには送れないんだよ(´д`)
銀座と恵比寿かぁ・・・
ちょとあるなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
クール宅急便でここに送って! ヮクd(*^0^*)dヮク
自宅から歩いて約20分強の所に
名古屋で有名なコメダ珈琲があるらしいんだ
シロノワールなるものがいっちゃんのお薦めのようなので、
今月中には食べに行ってみる予定 ( ̄▼ ̄*)
ホント、風邪ひいてても食欲だけは落ちないなぁ。。。
タルト生地にカスタードクリーム
その上に季節のフルーツたっぷり
ヨダレが…ヽ(゜▽、゜)ノ
キルフェボンのタルト?
知らないよ、何?何?美味しいの?
デパ地下とかでも売ってる?
でも小ちゃくて高いのはダメだよ
でかくて安くなきゃ~ (*^。^*)
キルフェボンのタルトはどれも美味しいよねぇ~~
生クリームも美味しいんだって (*゚▽゚*)
平気で1本食べれちゃうんだよ (((o(*゚▽゚*)o)))
だから、そこはどこ?
実は・・・堂島ロールも、まだ食べた事がありませぬ(-_-;)
たまごロール、写真を見た限りでは、もっともっと生クリームが欲しいなぁ・・・と^^;
でもみんな生地を褒めているから、生地が自慢なんでしょうね
あ~ ケーキ食べたぁい
だからぁ そこじゃなくてここって言ってんじゃん
ここだってば、ここ
かつ乃のタマゴロールは生地がフワフワ (゚∀゚)
口の中に入れると生クリームと一緒にトロケマス (๑≧౪≦)
今はだいぶ買えるようになったけど
昔は朝から並ばないと買えなかったんだよな
だからそこには持っていけないじゃん (-。-;
どこって、ここ!ここここここっ!
も、お皿とフォーク出して待ってるんだから早くぅ~ ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
「シェかつ乃」かぁ
ネットで調べたら出てくるかな
会社着いたら見てみるね
堂島ロールより美味しいのかなぁ ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
↑
も、手つけられない程舞い上がってます。。。
近所にある「シェかつ乃」のロールケーキ「たまごロール」
この生クリームが最高にウマイ!
今まで食べたロールケーキの中で一番美味しいです
騙されたと思って食べて欲しいです!
どこに持っていけばいい?
フフフ
イチゴのショートケーキ食べる時、どやって食べる?
あ、もちろん人目を気にせず1人で食らいつくのよ^^
小さい頃は、真っ赤なイチゴが主役だと思って、1番最後に食べていたんだけどね
いつの頃からか、生クリームが主役になっていましたw
だから、ショートケーキは生クリームの美味しいお店を選びます
1番はやっぱり不二家かな(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
時たま あまーーーーいお菓子 食べたい発作に犯されます・・・
いけない・・いけない。。いけないわ。。。って思いつつ
いあ~~どこか違う世界の話でなくてよかった。。。。w
寝た子を起こしてしまったようなブログで申し訳ございませんっ(笑)
でも、殿方であるまきささんが、自分でホイップクリーム作っていたとは・・・
こちらはビックリ^^
ホイップクリームだけ食べるのは私も得意(?)なんで驚きはなかったですけど^^;
確かに、いつから普通語になったのか・・・
「メタボ」という一言で、すべてが危機感に変わる世の中になっちゃいましたよね
なんだか美味しい物がメタボに摩り替る瞬間て、すっごく悲しいような気もするけど、
これも豊食の時代が生んだひとつの戒めなんでしょうかね~
でも、でも、毎日「たっぷり」はマズイかもだけど、
いつもは一所懸命我慢してて、
ご褒美に、ある日は「たっぷり」なんて生活は、楽しんでいきたいなぁ
だって、幸せなんだもんっ (^-^✿) (_ _✿)(^-^✿) (_ _✿)うんうん
それでも ダメかなぁ。。。
5年前の自分だったら おそらくなんのためらいも躊躇もなく実践していたでしょう!
しかし、ここ最近やたらと目につく 「メタボ」 という言葉。。。。
健診のメニューも明らかに メタボ を意識した項目ばかりで。。。
いつの間にか潜在意識にすっかり 「気をつけろよ~メタボ」 という指令が
インプットされてしまい。。。。
そんな状態をクリアもしくは再インストールして
なんの躊躇もなく た~っぷり 食べてみたい気もしますw
ちなみの若かりし頃は ホイップクリーム を自分で作って
作ったクリームを 何もつけずにそれだけで全部食べたりしてましたww
全然 平気でした^^;
フレンチトーストも市販のものを買ってきて
さらにホイップをつけて食べたりw
どんな食べ物でも 「たっぷり」 こそが王道だった頃に
戻りたいような・・・戻るのが怖いような・・・・
yurichinさんのブログを読んで揺れ動いていますw
え!? え!? え~~~~~~~~~~~~~っ!?????
この時代にトースターも電子レンジも無くて、生きている人がいるのかぁ~..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
トースターでウインナーも焼くし、揚げ物の再加熱もするぞ
電子レンジでパスタも茹でるし、冷凍のお肉を解答して使うぞ
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!?????
無理無理ぃ 無いなんて...。+゜(*p´口`q)゜+。...
・・・・・・・冷蔵庫と洗濯機は・・・あるよ・・・ねぇ?^^;
撤回 確かに私もパンを食べて死にたくないかも・・・
生きてもっともっといっぱい食べたいから、
ここで謹んで撤回させていただきます。。。
いちおう電気は通ってます。じゃないとyurichinさんと繋がれないので^^;
わたしゃパン食べて死にたくないです(>_<)
あ~、読んでたらお腹空いてきたわ♪
そう言えばウチ、焼いたパンってあまり食べません。
ってかウチ、トースターが無いのです(オーブンとか電子レンジも)。
以前ガスコンロの魚を焼くところで焼いたら、
どうも魚臭いパンが出てきて、それからは焼くのは諦めました^^;
私がフレンチトーストを知ったのはいつだったかなぁ
確かにホットケーキとも違うその食感にとりこになりましたねぇ
ファミレスとかだと、自宅では絶対できないアイスのせとかもしていただけて、
これまた、食の楽しみが増えるというものです
粉砂糖位は自分でもフリフリできるんですけどね(´▽`*)
その2・・・
美味しそう じゃなくて 美味しいんですってばぁ (*≧m≦*)
あらま、
ももさんは小豆がお嫌い?
ま、私もグリンピースやそら豆は苦手だから
好きになれとは言えませんが・・・^^;
でも、あんパン食べれないのは不幸かもwww
私もフランスパン好きだよぉ(〃'▽'〃)
でも、フランスパンはアレンジしないで食べるかも
美味しいのは、買ってきたてを、バター・・・もとい、
マーガリンのみで食べるのが1番かな
我が家の冷蔵庫にも最近は『バター入りマーガリン』が、
大きな顔をして居座ってるよw
ファミレスで初めて食べたフレンチトーストに
衝撃を受けました
こんな美味い食べ物があったのか、と(^o^)
私はその2が良いなぁ~(人´∀`)♡
美味しそうじゃん♪
でも小豆は好かん><;
薄く切って、軽くトーストしてチーズと珈琲で食べちゃう(^O^)
フランスパンの甘みが美味しいよぉ〜
うちの冷蔵庫には、バターがないよ(>_<)
高いから、マーガリンでガマン中(T_T)
めんどくさいじゃん
たまご&砂糖入りの牛乳に浸した後、
フライパンでジュッじゃ、洗い物増えるし食べる事に集中できないじゃん
って、考えるのはあたしだけか? ^^;
え?シナモンドーナツは食べれるよ
苦手なのはニッキだよ、ニッキ
絶対別物だってばさ~
ホイップクリームやらなんやらしたらいいんじゃない
私はフランスパンにガリックバターをたっぷり塗って
オーブンでこんがりのガーリックトーストか
バター塗ってシナモンシュガーをまぶした
シナモントーストかな
あ、シナモン苦手なんだよね^^
え?え?え???
冷蔵庫にバターがない???
マヨネーズとバターは私のお友達
残り半分位になって買い置きがないと
「買わなきゃ~」っていう強迫観念に襲われるよ^^;
う~ん 確かに食べ方には体力いるし、
人には見せられんわなぁ~
手も口の周りもベトベトになるです、ハイ ( ̄ー ̄;
若くないと食べられない
食べるのに体力が要りそう
私はパス
バターなんてこの十数年
うちの冷蔵庫で見かけた事がない (^_^;)
コメントありがとうございます
そうですね、少し甘ったるいというより、激甘甘です!(笑)
飲み物はブラックコーヒーでお願いします^^;
脳ミソ疲れた時、体が疲れた時、人生に疲れた時(?)、
試していただければ幸いですヾ(●´▽`●)ノ彡☆
確かにパンと小豆の組み合わせを考えた方は偉大だと思いますd(゚∀゚*)
二つともとても魅力的な組み合わせですね!少し甘ったるそうだけどw
そして、この記事読んで唾液が、分泌量が、増えましたw