ふみふみ、ありあと~
- カテゴリ:ニコッと農園
- 2013/06/04 21:54:27
ニコッと農園のランキングで入賞しました。
2013/05/28 ~ 2013/06/03

順位 | 作物 | 大きさ |
---|---|---|
63位 | ジャガイモ | 14.75cm |
おかけで入賞しました…って
これはランプ草じゃなくて畑のおいもでした
コレに懲りずにふみふみおなしゃす
青種出なくてまいっちんぐマチコ先生状態
でわでわ~
順位 | 作物 | 大きさ |
---|---|---|
63位 | ジャガイモ | 14.75cm |
おかけで入賞しました…って
これはランプ草じゃなくて畑のおいもでした
コレに懲りずにふみふみおなしゃす
青種出なくてまいっちんぐマチコ先生状態
でわでわ~
最新記事 |
紫おばあさん、というか人生の先輩、大変ですね。
20年くらい前になりますか、ウチの近所にもピンクババア
と呼ばれているおばあさんがいらっしゃいました
80はお召しになってあろう様相なのですが、
当時では最先端の原宿ロリータ系であるピンクハウスの服を
真夏でも日傘付きで着こなしていらっしゃいました。
ただ、問題なのは自動車の往来の関係なく道路を渡られることで、
見つけた人は常々と口々に注意しておりました。
そんな日常の中、悲劇は突然起こりました。
ある日いつものように道路に飛び出したピンクババアさんは
無免許バイク二人乗りの女の子に轢かれて他界してしまいました
事故現場に居合わせてしまったことは忘れられません。
その後、お葬式に親族の方が「ホッ」としていた様子が忘れられません。
彼女の徘徊等で親族がかなり精神的にやられていたそうです
ですが、彼女は自分のお花畑の中で、苦しむことなく突然に
あちら側にいけてしまったわけで、よかったのかな、と
人間、ナニが幸せなのかわからないですね
その紫の先輩も、今の心の中はお花畑なのかも知れません…
前に説明済みなら、同じコト、ごめんね^^;
私、ブログコメント頂いたら、相手のホ-ムに書きに来ます。
ぶっちゃけ話、リアルの我が家ネタが多いんでww
知らない方には、見られたくないんだよね。
なんで、今後、もしまたブログにコメント頂けるようなコトがあれば、
こちらの過去ブログに、お邪魔しますね。
そこのとこだけ、ご理解くださいませ。
あと・・・。もう一個。
私、今までは、ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。
そう書いてたんだけど・・・。
このセリフ、数日前から変える事にしたんだ。
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。これにしました。
だって、いつも話がズレるか?余計な話題になっちゃうんだもん(笑)
これなら、最初から自分勝手な話で許してね~。
そういう意味に取ってもらえるかとww
紫オバちゃんね。会社に行ってた頃、何度も乗り換え駅で見てて。
ホントに懐かしかったというか、出たああああ!というか(笑)
ただ、実は超!セレブ?毎回、違う衣装だったし。
バッグも靴も髪飾りも、どんだけ持ってるんだ?ってくらい変化してたから。
でも何故か?肩かけしてるポシェットだけは毎度お馴染みだったなぁww
あの方に関する事は、いっぱい余談があってww
とても全部は紹介できないから。少しだけ暴露っちゃおうかなぁ。と(笑)
ブログにも書いた通り、ちょい変わった方で。
いつも一人なんだけど、何かしら口走ってるのね。
しかも、誰かと話してるが如く大きな声でww
一人なのに、相手がいるみたいに喧嘩してる事もあれば、褒め合いしてる事も。
はじめましての挨拶や、先生になったみたいに子供を叱るような言葉が出てきたり。
とにかく見てて飽きなかったんだぁ。
でもね。何でか?駅のホ-ムにいるにも関わらず電車には乗らないの。
なんで、電車の中まで一緒だったことは一度も無いんだ。
私も元会社の通勤歴は、かなり長いから。時には失敗もあってね。
な~んて、寝過ごしや乗り越しは週3くらいでしてたんだけど(笑)
何度か大事な資料や提出書類を忘れた事があって。
名古屋から引き返した時に、まだ、その紫オバちゃんがいた姿、見てるんだ。
あと、かつて会社に契約社員で来てた女の子がいるんだけど。
その子の彼氏がウチの地元の近くの人で。
彼んちに泊まって出勤。そういう事が何度もあっってね。
契約社員だから、私ら正社員より出社時間も遅いわけ。
でも、彼女からも、その紫オバちゃん、乗り換えの駅で見たよ。
そんな情報もあったから。
実は何してる方なのか?何の為に駅にいるん?真相は謎のままなんだ。
前に大学生かな?若者が、あの人、大丈夫ですかね~。
駅員さんに話してたことがあって。駅員さんも声をかけた事はあったんだ。
でも、そういった時はオバちゃんも普通に対応してて。
待ち合わせしてるんだ。とか、次の電車に乗るんだ。とか答えてたなぁ。
そうなると、駅員さんも無理に帰れとは言えないしね。
それからは見て見ぬふりになったみたい。
改札に入るにも出るにも、お金は要る訳だし?
私的には全く想像も付かない生活が、あの方にはありそうだわ(笑)
青種沢山拾えるといいですね。
がんばって下さい。