【題】気はつけてないけど…
- カテゴリ:美容/健康
- 2013/05/20 23:25:29
食べ物の好き嫌いがないのは、健康にいいと思ってる。
まあ、栄養のバランスが偏ったり、とかいろいろあるけど
なにより
「身体が必要だと思ってるものを素直に食べたくなる」事ができるから。
「なんか、にんじんが食べたい〜」とか
「微妙に牡蠣な気分〜」とか。
実に便利なかんじ。
だから、そのとき食べたい食材を調理すれば
栄養不足を補える、という。
なにより、「食いしん坊」を名乗る身としては、
好き嫌いはあってはならないでしょう(笑)
※ゲテモノは却下。
なんでもおいしく、
この世のあらゆる食材に感謝をこめて
いただいております(笑)
いらっしゃいませ♪
ゲテモノ系は、……好き嫌いの範疇に入りませんよね……?ね?(泣き縋り状態)
あ、先日はシャーロックの情報をありがとうでした♪
友人にも伝えて、盛り上がりまくりました。……盛り上がって、地上波オンエアを待っております。
(……今ビデオ借りたら負けたような気がして……ww)
映画日記、いつも参考にさせてもらってます。……自分が見てないのばっかりなんで
コメできないままなんですケド…。そのうち、映画のお話できるのを楽しみにしています。えへへ。
俺も好き嫌いはなくて、なるべくその時に食べたいと思うものを
食べられるような暮らしをおくりたいです。
なかなか難しいことなんですが。
ゲテモノ系は無理です。
見るのもダメで、たまにテレビ番組で映りますが、すぐ目をそらしますw
感謝しながら、そうですね、俺もそうしながらもりもり食べていますw
キノコ、おいしーですね。(私はw)
秋になると、いろんなキノコを醤油で煮付けて常備菜にしております。
キッシュも、クリームシチューも、パスタも、オムレツにしても、大好きです♪
……すみません。先日あまりにおいしそうなスライス干しいたけを
水で戻さず、かじっちゃいました…………美味しかったです。
(過去、おいしそうな切り口のじゃがいもでも試してひどいめにあった経験有。)
でも、キノコ類の栄養って、何があるんだろう…。と調べてみたら、
低カロリーのうえ、栄養価高くて、高繊維質。………ダイエットに最適食品の模様。
…頑張って大人にチャレンジだっ!…なーんて☆
○ひこのさん
をを、知恵!!それは大事ですね。
ひこのさんだったら、牛乳、豚肉、レバーあたりが重要でしょうか?(ストレス解消用ビタミンB1)
頑張ってるんですねぇ。今度、お勧めレシピなど教えて下さいね?
○かぼちゃさん
ゔ………。それ、それは好き嫌いの範囲に入りますか………?
いや、出されたら食べるけど、レバーも砂肝も食べるけど……
あれは…あれはゲテモノ系にぽいっと入れたらあかんとですか?
ウーパールーパーの唐揚げや、蛙の唐揚げや、すずめ………無理。無理無理無理。
これって、好き嫌いになりますか…??。゚(*´□`)゚。
うらやましいです…うち、レバーやホルモンとか嫌いなんですよねf(^_^;
もうあの独特な…なんというか;
素敵な食生活ですね♪
その通りだと思います。
私も、基本はそう。
でも、最近、ちょびっと知恵が入ってきました。
若いころは、そうだけど・・・。
意識してとらないとダメな栄養素・・・。
とくに、ビタミン系。
恥ずかしいけど、今年から、
意識して食品選んでいます。
あはは。
キノコも駄目だわ…
好き嫌いって大事で有り、少ーし面倒でも有り…