Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


GWが明けて。

昨日投稿したコーデ、桜吹雪を付けたつもりが外れちゃってたので再投稿。だけど、ちょっと変更もあり。

もらったステキコーデ♪:14

GWが明けてというもの、駆け足巡回ばかり&ブログ更新停滞気味~。


昨日は、ノエビアのメイクレッスン2回目でした。

1回目:ベースメイク
2回目:アイメイク
3回目:チークや口紅他、仕上げメイク

2時間かけて、マンツーマンでしっかり教わって来ましたー。

眉毛が凄い難しくてニガテで、それも受講のキッカケなんだけど、

なんとか綺麗にできました。

といっても、日々の手間や難易度を考えて、

書くのは眉尻だけで、あとはブラシでぼかして塗るの。

これだと維持が簡単らしい。

※書かないで、全部ブラシだともっとラクチンらしい。


で、今日は韓国語教室だったんですが、

さすがは美意識高い韓国女性、先生が見て、

「化粧変わりましたねー」

ぱっと見てすぐわかったそうで、

メイクレッスンに行ったんですよー、と話したら、

他の生徒さん達と、「受けたーい」と盛り上がりました。


定価5250円⇒4200円で受講。で、4000円分の基礎化粧品のプレゼント付き。

実質「無料!」。なんと、お得でありがたいことか。

#日記広場:コーデ広場

アバター
2013/05/15 20:21
ホームページ見たとき、いろんなアイテムが出てるんだなーと思いました。
しわ伸ばしのテープも、サイトをちらほら見ていて見つけました。
なんだか、発明アイテムって感じですよね。
メイクでも何でも、その人によってやり方やコンセプトに違いがあって、
何が正しいっていうのも無いような気がするから、
自分に合ってると思う方法が一番いいのかなーって思ってます^-^

眉カット、伸びてくるとわかんなくなるんですよー。
今回は、カットするときの注意点やカットする場所を教わって来たので、
うっかり伸びてしまっても、方法を思い出して上手くカットできればいいなあと思います。
アバター
2013/05/10 22:47
かづき・・って読むんですね。
そうなんですよ。前によくテレビでメイクレッスンとかしていました。
かづきメイクは、影!のマジックなんです。
ナチュラルだけど、なんだか、変わる!っていうのが面白くて、
安いのも手伝って、一時、はまっていました~
(最近、人から高い化粧品をいただいたので乗り換えましたが。^^;)
しみのある人のシミを隠すメイクとか、病気の人を元気にみせるメイクとか。
化粧のコンセプトが気に入っていました。
そういえば、耳の下の方にシールを貼って、しわをのばす・・なんていう商品も
でてましたよ。友達が買ってました^^v

眉カットは、やっと綺麗になっても、伸びてくると、わからなくなるんですよね~
ココが邪魔かな・・と思って、ちょっと切ったつもりが、
突然、おばあさん顔になってショックを受けたりします^^;
自分で上手に眉カットができるようになったら、100人力ですね~^^v

アバター
2013/05/10 20:48
>こえださん
眉は難しいから、普段は何も出来ない状態で、放置です。
でも、教わってきたから、ちょっとは手入れを続けて見よう!と思ってますよ。
今までも揃えて貰ったことは何度かあるんですが、
ちょっと放置すると伸びてきて形がわかんなくなっちゃって、また放置。
にしても、ハサミを使うのは理容師免許が要るんですか。
前に美容院でカットしてもらったことはあったけど。
今回はお手本で片方の眉尻だけちょっとカットしてもらいましたよ~。
まあ、コマカイ事は「まぁいいのかなぁ~(^^;」。
「かつきれいこ」、調べて見たら「かづきれいこ」っていう人がHITしました!
独自に美容方法や化粧品シリーズを展開してる人ですね~。

>iris1さん
私も眉毛はそのままです。何度かカットしてもらったことはあるけど、
ちょっと放置すると伸びてしまって、形がかわんなくなってしまう。
今回は維持に勤めようと思います(^^;
3100円で2回とはかなりお安いですね。
エステというと、以前はいろいろ買わされたり契約されそうになるイメージ
でしたが、最近はそういう所は減ってきた(ほとんどない?)みたいですね。
火曜日に、某エステのオマケでフェイシャルをしてきたんですが、
LEDの光を当てて肌を活性化させるというものでした。
私はエステはリラックス目的で寝てたりするんですけど、LEDはまぶしくて、
とても寝れたもんじゃぁなかったですね(^^;
リラックス効果はほとんどなかったです。
アバター
2013/05/10 12:47
 ノエビア良いですね~。^^。
 そういうレッスンは、してないのですが、確かに頂き物の化粧品は肌に優しかったです。
 >今はもっと優しい墨石鹸使ってます。私は肌が弱いようです。(><)。

 眉毛とか、そのままなんです~。私。
 (一寸濃いくらい、松本純まで行かないんですが)。
 だから、たまに、少し邪魔な所を抜くか、前髪で隠してます。
 
 昔は茶系柔らか眉に憧れでした。

 こっちではもっと安くて、3,100円で、二回エステが受けられる所もあるんです。
 (地方雑誌で、乗ってて、以前行ってみました)。
 無理に買わせたりもせず、しかも、仲良くなりました~。お話で盛り上がり。
 清潔で、良いところでした~♪

 因みに私はする時は、奥二重の所に黄色いカラー入れてます。ピンクや、黄緑とか。
 黒だとなんか、きつく見えるのが嫌なんです。
 (かっこいいイメージあるのに・・・)。
 
 
 
 
アバター
2013/05/09 23:56
(´∀`*)ウフフ 良かったですね~
綺麗に化粧できると、一日、笑顔でいられますよね~♫
まゆは書き方次第で、印象ががらっと変わるから、
むつかしいですよね。

一度、岩田屋でメイクをしてくれるというので、暇だったのでしてもらいました。
アンケートがあって、おとなっぽい雰囲気にしたい。とか、可愛いの。とか、
色々選んで、それに合ったメイクをしてもらいました。
せっかくなので、いつもと違う(いつもはナチュラル系メイク)顔にしてもらって、
まつげくるっくるっで、その日は違う人になった気分でした~^^v

「かつきれいこ」もメイクを教えながらしてくれるので、何度かやってもらいましたが、
今はまゆげカットはハサミを使うので、できなくなったらしいです。
理容師の資格が要るそうです。
だから、一番してほしいまゆカットは美容室でしてもらいます。
化粧と合わせてカットできていた昔は良かったですね~
そうそう。「かつきれいこ」でメイクを教えてもらうと、
かつきれいこさんみたいな顔になりますww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.