Nicotto Town



イカが釣れた

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+188

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
イカットホワイト
2
41.75cm
二連キングイカット
1
34.29cm
三連イカットピンク
2
40.68cm
三連イカットブラック
1
30.53cm
2013/05/02 00:04

意外と釣れるのね

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2016/02/12 22:04
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

ばるるんちゃんは、あたしより若いだろうし。
更年期には早いんじゃ?
天候も関係あるんかな。

つか、あたし、おかげさまで眠剤関係からは完璧卒業ですわ。
抗鬱剤…自分に合うんが無い事もあるけど^^;
そっち系も一種類しか飲んでないんよ。

今は消化器内科で処方された薬メインなんだ。
ま、それが18種類くらいあるんだけど(⌒-⌒; )

とにかく薬が減ったんは間違いないし。
その事に関しては有り難く思ってるよ(=^x^=)

つか、元々睡眠障害だってのもあるけど。
眠剤飲んでも飲まなくても変わらないのよね。
眠れないんは相変わらずだし。
悪夢に魘されるのも毎日だから(⌒-⌒; )

まあ?
こればっかりは自分じゃどうにもならないし。
まんまの自分と上手く付き合ってくしかない。
それは身をもって実感してますわ。

つか、頭ボケボケなんは薬の副作用なんか?
元々そういうヤツなんか分からないけど。
↑後者が正解やも(笑)

全てをひっくるめてだね。
まんまの自身と毎日を過ごしてくしかない訳で。
一日一日…そん時そん時を大事にしつつかな。
何とか日々乗り切っていくだけって思ってるよ。

来週の金曜日が通院日で検査も色々受けるから。
その結果次第で薬が再び増えるかもしれないけど。
↑前回は内蔵関係の方で悪化してたゆえ^^;

眠剤に関しては精神科絡みだし。
当分このまま飲まない方向でいくと思うんだ(*^^*)

なんにしても薬にはできれば頼りたくないし。
キチンとドクターと相談する事も大事だしね。

あとは人体実験?(笑)
自分に合うかどうかは飲んでみないと分からない。
それも本当だから。色んな方面を考慮しつつかな。

周りに感じする気持ちを忘れず。
自分にできることも無理なく頑張りながらだね。
焦らずボチボチ毎日過ごしていく所存ですわ(=^ェ^=)
アバター
2015/11/11 21:45
コメ、ありあとです。
まあ、イージーにいきましょう!

悩んでいながらも、いつもポジティブなあきさんの姿勢はグッドです!
それでいいんでないの!仮想もリアもいろいろあるし

つねに前向きで、なんだかんだと問題を分析している姿は凄いじゃん
その強いココロがあれば、お体は自然についてくるでしょう
そういうあきさん大好きですよぉ~

でなかんじで、これからも私みたいなのとぽち&ぶしゃーのお付き合いくださいましねぇ~
アバター
2015/11/09 22:07
ブロコメありがとうね(*^^*)

つか、またまた暗い話題で申し訳ないっす。
あたし自身、身体の自由が利かないこと。
親父さまや母親の体調のこと。

あと…実はニコでも凹むことがあって。
なんや気づけば愚痴ブログになってた。みたいな^^;

よくよく考えてみたら。
ここ最近ずっと、こんな状態だなって。
気持ちを切り替えて前向きに?
元気出していかなきゃね。

時間が解決してくれるとは思ってるのよ。
↑今回は、ちょい長引いてるけど^^;
うん。あたしなら大丈夫。復活してみせますわ。

つか、ニコでは元気でいられるのも本当で。
今まではそうだったんだけど。
数週間前と昨日。ニコの中で問題発生?

仮想空間と言えど人間関係は難しいな。
そう思うことがあって。
正直に告白しちゃうと色々考えて眠れなかったり。
さらに言えばニコするのが怖い部分も(⌒-⌒; )

あたし、打たれ弱い上にウダウダ考え込む?
あれこれ悪い方に一人ハマってくっていうか。
ま、それが鬱の症状でもあるんだろうけど^^;

自分でもイヤになるし。面倒くさいヤツだなぁ。
呆れちゃうんだけどね(⌒-⌒; )

けど、そういった問題?相手の言葉に動揺したり。
色々考えさせられたりするのもそうかな。
ごく一部の人の事からであって。

ほとんどの方々とはいい関係でいられるわけで。
楽しく交流してもらって癒されたり救われたり。
それは間違いないから。

やっぱり、このままニコは続けていきたい。
そう思ってますわ(*^^*)
↑実は、退会はしないまでも?
しばらくニコから離れる事を考えてた^^;

なんにしてもカラ元気したって仕方ないし。
↑つか、結局のところバレバレ?(笑)
まんまの自分でいくしかないもんね。

これからも根暗な部分を見せちゃうかも?
そんな、あたしではありますが。
改めてよろしくお願いしますm(ぺこり)m

つか、あの親父さまの娘なんだし?
↑世の中はオレを中心に回ってるって人(笑)
そこは見習うべく気持ちの切替も上手くして。
楽しくニコライフを送っていきたいな(*^^*)

まさに自分に喝!みたいな?誰かの言葉・態度。
色んな事に影響されるんもあるとは思うけど。
あたしはあたしだ。悪いんかい!みたいな?ww
そんな感じでぼちぼちいきますわ(=^ェ^=)
アバター
2015/11/06 22:12
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あんなに食べる事が大好きだった自分は何処へ?
今はマジそんな感じなんだ。

実際、四六時中なにかしら口にしてたし。
食に対する異常なまでの執着心←よくない事かw
も人数倍で。とにかく食べる事が楽しみだったわ。

それが、ここ数ヶ月前からかな。
空腹を感じなくなって食べたい物もなくなって。
プラス食事自体、面倒になってきたんだよね。

とはいえ食べ物を受け付けないとか。
食べると吐き気がとか。そういうのは無いから。
身体の為にもキチンと栄養バランスを考えた食事。
それを心がけて3度の御飯は戴いてるけど。

ここ1週間くらいかな。
とにかく食後にグッタリきちゃう?
食べた後、ものすごくシンドくなるようになって。

なぁんもしたくない。だからって眠いわけでもない。
ひたすら目を閉じてボーっとしてる。
そんな状態が続いてるの。・°°・(>_<)・°°・。

入院中・退院後も。全くそんな事は無かったよ。
むしろ食べたい物ばっかで母親に差し入れ頼んだり。
病院食もMAX。一番量の多い食事にしてもらって。
あんま間食はしなかったけど夜食は欠かずだったわ。

やっぱり動かないからかな。空腹感が無いのは。
あと消化器内科にも通ってるけど胃の働きが鈍ってて。
↑それで便秘くんやガスが出ない事にも繋がる囧rz
実際に身体の調子も関係あるんは間違いないと思う。

けど何より気持ちの問題も大きい気がするんだ。
食べる事が義務・仕事になってる感じ?
食を楽しむってより餌を与えられてるっていうか。
食べ物が薬みたいな感覚なんよ( i _ i )

一番は食べた後の疲労感のキツさ。
とにかく本当にシンドさがハンパなくて。
あ。そんな大量に食べてるとかは無いのよ?
逆に母親からは少なすぎる。そう言われてるし。
↑夜は寝るだけゆえガッツリ?食べるが^^;

ドクターにも消化に結構なエネルギーを使ってる。
前から言われてたけど。
まさに今それを実感してる。そんな感じかな(悲)

食後5〜6時間したら復活するんだけど。
したら直ぐ次の御飯タイムでしょ?
なんだかなぁ。みたいな?(; ̄ェ ̄)

なんにしても消化を助けて食欲増進する薬。
それを貰う事ができて本当に良かった。
しばらく様子見しつつ過ごしてきますわ(*^^*)
アバター
2015/04/27 21:15
コメ、ありあとね

人間関係のストレスね~、これは開き直るしかないかもね
ほーんと、めんどくさいヤツばっかりなんであたしゃ諦めてます

でもね、「体力を付けて元気になってみせるわ(o^^o)」
のポジティブな姿勢は大事よね、うんうん、それだけでいけるわさ

前向きに考えるだけでなんでも楽しく感じる時あるし

バンバン食べて、グングン運動して、ガンガンストレス発散してね~
応援してるですぞよ~
アバター
2015/04/27 20:29
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

やったよ!体重は確実に増えてきたわ*\(^o^)/*
入院生活で9㎏痩せちゃったからね^^;
あと、入院前にも多少、体重は落ちてたから。

ブログでは過去最高って書いたけど、
実際のところは1〜2㎏増えた程度かな(^◇^;)

もともと超!痩せっぽちだったから^^;
ガリガリを通り越して、枯れ枝みたいな?囧rz
女の子らしい体型に憧れて、はや何年の世界なの。

痩せた原因は人間関係からくるストレス。
会社に入社してから、徐々にだけど20㎏くらいは
体型が減ってね(涙)

あとは、病院で言われたことなんだけど、
消化・吸収が上手くできない体質?
例えば、100カロリーのモノをたべたら、
それを消化するのに120カロリー必要だとかorz

でも、それは食べ過ぎた場合で。
腹八分目にしておけば大丈夫らしいんだけど。
あたし、大食いでしょ?(^∇^)
腹八分目って不可能だったわけ。

他にも腹八分目にして一日の食事回数を増やすように。
それも言われたわ。一日5〜6食にしなさいって。
↑一食ごとに食べ過ぎない事が条件でね^^;
つまりは、常にエネルギー補給をしろって事かな。

なんにしても、厄介な体質だわ(; ̄ェ ̄)
痩せの大食いって、よく聞くけどね。
それとは、ちょい違うみたいなんだ(⌒-⌒; )

とにかく、実際に身体を壊して。
食生活が変わったんは間違いないし。
↑今でも食べようと思えば、どんだけでも入るがw

これから徐々に体質改善?できていくんじゃないかと。
栄養のバランスを考えて好き嫌いなく食べてるし。
親もビックリしてるわ(^∇^)

心の病とは、まだまだ付き合っていく事になるかも。
ではあるけど^^;まずは身体が先だから。
体力を付けて元気になってみせるわ(o^^o)

体重は、ほとんど戻ったわけだし。
あたし自身は体重計の数値に拘りは無いの。
ただ、オカンが気にしてるから^^;
体重測定は数日おきにしなくちゃ!かな(^◇^;)

母親が希望してる体重まで、あと10㎏あるんよ。
入院前より、かなり多い数値でね。
そこまで増えたら?
逆に身体を動かすのがキツくなりそうだわ(笑)
その分、筋力をつければいい話なんだけど。
ま、ぼちぼちいこ。そう思ってますわ(*^^*)
アバター
2015/04/20 22:01
すき焼きいいなぁ~ねトリさんも美味しいし、一番美味しいのは
ウマさんです~、たぶんお肉で一番美味しいです

なんでもそうだけど、食べるときの「急」「過」「忘」はよくないですね
急いで食べてもだめ、食べ過ぎてもダメ、食べるの忘れてもダメ

ほどほどに、楽しく食べるのが一番です
食べるときに喧嘩したりイライラしたりするのもだめ

まあ、今日はイロイロあってね
食べるときは幸せにしないとね、グチグチ言うのもだめよね
美味しいご飯がダメになっちゃう

という愚痴混じりでしたぁ~
またよろね~
アバター
2015/04/20 21:04
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今回は親父さまと母親の食べ残しって言っても、
半分くらいは中身があったから。
出汁だけじゃなかったんだ。

あたしの場合、普段なら〆はうどんを入れるの。
ご飯…雑炊みたいにすることは、まず無いかな。
↑白いご飯が大好きだから。
米は米のまま食べたいゆえ(^∇^)

そんな訳で、自分用のオカズとして作ったの。
絹ごし豆腐を2丁入れたおかげで?
薄味が好きな私の好みの味になったし。
豆腐にも味が、しっかり浸み込んで美味かったよ。
↑見た目は置いといて(^∇^)

パサパサして苦手な鶏肉は姿が無くて。
代わりに入れた豚コマ←脂身の多い(笑)は、
いい感じにダシ?脂分が出てくれたし。
あたし的には大満足でしたわ*\(^o^)/*

苦手なチーズも、ああいう形に料理できる。
新たに発見もできたし?
人さまに出す訳じゃないからオッケーかな。と(笑)
↑親父さまもオカンも、絶対に食べないだろうがw

ちなみに、夕べはすき焼きにしたんだけど…。
一昨日の真似っ子?好きな具材をブッ込んでね。
↑前日、上手くいったゆえ(^∇^)
自分用に似たような感じで作ったんだ(笑)

元々はすき焼きだから。甘辛い味付けで。
それはそれで、なかなか美味かったよ。
↑単なる自己満足ともいう(^∇^)

とにかく、肉・野菜・玉子にチーズ。
栄養はありそうじゃない?←見た目はともかくw

入院前なら、好きなモノばっか食べてた私だけど。
今は、選り好みしないよう心がけてるの。
とにかく体調を整えたいし。体力も付けたいから。

つか、もっと言えば、食に対する考え方?
拘りが無くなったのもあるかな。

今は大食いしてた頃とは全然違う食生活だよ。
↑食べようと思えば、いくらでも食べられるがw
3度の食事で満足だし。
あ、それが普通ってか?(^∇^)

間食だって何でか?する気がしないの。
母親的には、やっぱり、もっと太って欲しいのか?
オヤツも食べて欲しいみたいだけど。

そういった点では、入院生活のおかげ?
色々学ぶべきことや、実際に変わったこと。
そういったモノも多いかな。
↑2度と入院は御免だけどね〜(^∇^)

アバター
2015/04/19 23:33
姪っ子さんかわいいねぇ~
子供がなんでもパクパク食べる姿見ると嬉しくなるねぇ~

でもウチの20歳の愚息くらいになると、そんなに食べてええんか?
くらい食べまくる、明日の弁当に入れようと思っていたおかずの残りも
朝食べようと思った納豆も、全部夜食で食べるモンスターへと…

まあいいんだけどね、太ってるわけじゃないし
元気で食べられるんならオッケーとしてますwww

またよろね~
アバター
2015/04/17 21:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

はいな。姪っ子も10歳になりましたわ。
今年4月は甥っ子の中学進学もあったし。
弟くんも誕生日でしょ?
出費が重なったな←そこかよ?(^∇^)

とはいえ、めでたいことだもんね。
ここは素直に喜んでますわ。本当だよ(笑)

プリンケーキ。実は真似っこしたパクリ物?w
今はあるのか?分からないんだけど。
不二家に昔、売ってたんだ。900円くらいだったかな。

あたし、それが大好きでね。
自分へのご褒美と称して?wたまに買ってたの。
切らずにホールごと食べてましたわ(^∇^)

それを思い出して作ったのがプレゼントしたモノで。
ま、見た目は、あたしの手作りした方が不細工だけどw

生クリームは市販されてるパウダーを混ぜたの。
ストロベリー味とメロン味のパウダーがあるから。
味は当然だけど、色もピンクとグリーンになるしね。

今日、仕事から帰った弟くんが来てくれてね。
夕べのウチに完食した。美味かったぞ。サンキューな。って。
嬉しい報告だったわ*\(^o^)/*

結構、デカいのを作ったつもりだったんだけど。
弟くん、それからビックリしたけど←何でや?(笑)
嫁ちゃまも食べてくれたみたいで。
あっという間に食べきった。そう言ってもらえたよ。

やっぱ、プリンだったからかな?
甘さも控えめにしたし。
生クリームもベタベタ塗りたくった訳じゃないから(笑)
つるんとして食べ易かったのも大きいかもね。

ブタもおだてりゃ木に登るじゃないけどさ(笑)
褒められると、やっぱ嬉しくてね。
また、作って差し入れするよ。
宣言しちゃいましたわ(^∇^)

姪っ子は友達からも、色々プレゼントを貰ったらしくて。
すごく、いい誕生日になったみたいだよ。

夕飯は姪っ子のリクエストでビックリドンキーに。
あの子、ハンバーグが大好きなんよ。
↑あたしと丸っきり同じだわ(^∇^)

しかも3種類のハンバーグを完食したとか(笑)
↑付け合わせの野菜とか?
そういうのは親の役目で弟くんが食べたらしいw

嫁ちゃまも外食なら後片付けしなくていいし。
お金はかかるけど、その方が良かったみたいよ。

とにかく、弟くん一家みんなが笑顔で過ごせたのは
間違いないし。
話を聞いてるだけで、あたしも笑顔になれたわ(*^^*)

アバター
2015/03/23 22:19
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

モヤモヤ・イライラ?落ち着かなかった理由は、
自分でも全く分からないんだ^^;
何だったんだろ?
つか、これからも、そういうことはあると思う。

今日は割と普通に過ごせたよ。
ヤッホウ!そんな元気満々で?
ご機嫌って事は無かったけど(^∇^)

実は入院してる時も担当医から言われたんだ。
ここ(病院)にいても、自宅にいても。
何かしらで不安になったり恐怖感を覚えたり。
どんな状況下にいても同じだって。

心の病を抱えてるからなのか?
それとも、誰しも…普通に生活してる人でも、
そうなのか?は分からないけど^^;
↑自分だけが特別だとは思いたくないんも本当^^;

生きてりゃ、誰だって何かはあるよね。
会社・仕事の悩みや家族・友達。恋愛の事だってさ。
そういう一般論を述べただけなんかもしれないけど。

あと…半年ぶりの夜風呂はマジで気持ち良かったよ。
腹がいっぱいになると動きたくなくなるから(笑)
夕飯前に入ったんだけどね(^∇^)

湯船に入るんは最初だけ。
身体と髪はシャワーで洗って。そのまま出る。
これが基本だった私も、今は変わった。

最後に、もっかい湯船にゆっくり浸かる。
それを入院してから覚えたわ(笑)
↑入院中は湯船に入るんが後だったから。

つか、よく聞くのは、お風呂で音楽を聴いたり、
雑誌を見たり。くつろぐって事。
あたしは、今でも、それは無いな。
↑昔は、何か食べたりしてたけど(^∇^)

湯船に浸かるって気持ちいいもんなんだね。
この歳になって気づいたってのもヘンな話か?(笑)

とはいえ、元気になるまで、しばらくは朝風呂だと思う。
昨日は、本当にモヤモヤモード全開で、
どうにかしたかった?そんな感じだったから。

焦るわけじゃないけどさ。
早く普通の生活がしたいってのも本当かな。

けど、そうは時間もかからないと思う。
自分でも随分、元気になったんじゃない?
そう感じてるし。母親の手料理と…。
何より食っちゃ寝生活の賜物かしら?(^∇^)

アバター
2015/02/22 21:42
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^◯^*)

うん。体重は確実に増えてますわ。
本当に嬉しいっす\(^o^)/
散歩の時もね。足が少し軽くなった気がするの。
気のせいかも?だけど(笑)

昨日なんて、あたし、走れるんじゃ?
そこまで思ったんよ。
ま、入院中…元気だった頃から体力は無くて^^;
走ったりなんてできないヤツだったんだけど(^◇^;)

ただ、そんな気持ちになれただけでも、
自信がついてきたって事。これは間違いなくて。
やっぱり、素直に嬉しいわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

でも……ブログにも書いたけど、
肉が付くんは腹ばっかじゃないかぁ( ̄▽ ̄)
これが今の現実で(; ̄ェ ̄)
オカンはね?頬の骨が少し目立たなくなった。
そうは言ってくれるんだけど。

あたしにしたら、まだまだ。
顔はもちろん、足や腕に肉が付いて欲しいんだ。
なんで願いが通じないんかしら?(>人<;)

まぁ?元々、痩せっぽちだったからね。
腕や足は細かったんだけど。

あたし、骨が細いんやろか?←そんな事ある?^^;
高校時代までは筋肉質で、おデブって訳じゃないけど、
がっしりしてたんよ。
ずっとテニスしてて鍛えてたから。筋肉少女?(笑)
身長は今と同じ147センチだけど、
間違いなく逞しかったんよ(^∇^)

部活を引退して…徐々に痩せてったのもある。
だけど、一番は会社に入ってからだね。
お局さまのパワハラに耐えた◯◯年。
気付けば20キロ以上、落ちてた( i _ i )

それでも元気ではあったの。
あ、若かったからかしら?(^∇^)
急激に痩せた訳でもないから。
周りに気付かれたり心配されたりも無かったな。

今は、どう見ても病的な細さ。ヤツれてる感じ。
見苦しいったらないわ(; ̄ェ ̄)

親父さまが言うの。
デブでもガリでも健康ならイイんだわ!って。
まさに、その通りだと思う。

もちろんスリムでセクシーな女性。憧れるよ(笑)
あたし、殿方よりカッコイイ女の人の方が好きなんよw
↑あ、ヘンな趣味はないからね?(^∇^)

とにかく贅沢は言わない。
元気で過ごせる事が一番の幸せなんだもの。

下っ腹…自分ながら見ててガックシなんも、
本音。正直、イヤで堪らないけどさ。
今しばらくはガマン?見ない事にする?
開き直るしかないのかな。と(^◇^;)

アバター
2013/05/02 21:56
キングイカットおめでとうございます!★
私も早く釣りに行かなくては!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.