般若心経現代語訳かっけ
- カテゴリ:日記
- 2013/04/17 12:17:14
般若心経現代語訳カッコよすぎより引用させていただきます^^
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生きる方法のヒントだ
もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。
この世は空しいモンだ、痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。
この世は変わり行くモンだ。
苦を楽に変える事だって出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある
だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ
この世がどれだけいい加減か分ったか?
苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな。
聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろ?
何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。
それが『無』ってやつさ。
生きてりゃ色々あるさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。
でも、そんなもんその場に置いていけよ。
先の事は誰にも見えねぇ。
無理して照らそうとしなくていいのさ。
見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいかもな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。菩薩として生きるコツがあるんだ、苦しんで生きる必要なんてねえよ。
愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな
適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いするなよ。
非情になれって言ってるんじゃねえ。
夢や空想や慈悲の心を忘れるな、
それができりゃ涅槃はどこにだってある。
生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。
この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ。
苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる、そういうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。
でも、これだけは覚えとけ。
気が向いたら呟いてみろ。
心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。
いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』
心配すんな。大丈夫だ。
観自在菩薩 (観音菩薩が、)
行深般若波羅蜜多時 (深遠な知恵を完成するための実践をされている時、)
照見五蘊皆空 (人間の心身を構成している五つの要素がいずれも本質的なものではないと見極めて、)
度一切苦厄 (すべての苦しみを取り除かれたのである。)
舎利子 (そして舎利子に向かい、次のように述べた。舎利子よ、)
色不異空 (形あるものは実体がないことと同じことであり、)
空不異色 (実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在するものである。)
色即是空 (したがって、形あるものはそのままで実体なきものであり、)
空即是色 (実体がないことがそのまま形あるものとなっているのだ。)
受想行識 (残りの、心の四つの働きの場合も、)
亦復如是 (まったく同じことなのである。)
舎利子 (舎利子よ、)
是諸法空想 (この世の中のあらゆる存在や現象には、実体がない、という性質があるから、)
不生不滅 (もともと、生じたということもなく、滅したということもなく、)
不垢不浄 (よごれたものでもなく、浄らかなものでもなく、
不増不減 (増えることもなく、減ることもないのである。)
是故空中無色 (したがって、実体がないということの中には、形あるものはなく、)
無受想行識 (感覚も念想も意志も知識もないし、)
無限耳鼻舌身意 (眼・耳・鼻・舌・身体・心といった感覚器官もないし、)
無色声香味触法 (形・音・香・味・触覚・心の対象、といったそれぞれの器官に対する対象もないし、)
無限界乃至無意識界 (それらを受けとめる、眼識から意識までのあらゆる分野もないのである。)
無無明 (さらに、悟りに対する無知もないし、)
亦無無明尽 (無知がなくなることもない、)
乃至無老死 (ということからはじまって、ついには老と死もなく)
亦無老死尽 (老と死がなくなることもないことになる。)
無苦集滅道 (苦しみも、その原因も、それをなくすことも、そしてその方法もない。)
無知亦無得 (知ることもなければ、得ることもない。)
以無所得故 (かくて、得ることもないのだから、)
菩提薩垂 (悟りを求めている者は、)
依般若波羅蜜多 (知恵の完成に住する。)
故心無圭礙 (かくて心には何のさまたげもなく、)
無圭礙故無有恐怖 (さまたげがないから恐れがなく、)
遠離一切転倒夢想 (あらゆる誤った考え方から遠く離れているので、)
究境涅槃 (永遠にしずかな境地に安住しているのである。)
三世諸仏 (過去・現在・未来にわたる”正しく目覚めたものたち”は)
依般若波羅蜜多故 (知恵を完成することによっているので、)
得阿耨多羅三藐三菩提 (この上なき悟りを得るのである。)
故知 (したがって次のように知るがよい。)
般若波羅蜜多 (知恵の完成こそが)
是大神呪 (偉大な真言であり、)
是大明呪 (悟りのための真言であり、)
是無上呪 (この上なき真言であり、)
是無等等呪 (比較するものがない真言なのである。)
能除一切苦 (これこそが、あらゆる苦しみを除き、)
真実不虚 (真実そのものであって虚妄ではないのである、と。)
故説般若波羅蜜多呪 (そこで最後に、知恵の完成の真言を述べよう。)
即説呪曰 (すなわち次のような真言である。)
羯帝羯帝波羅羯帝 (往き往きて、彼岸に往き、)
波羅僧羯帝 (完全に彼岸に到達した者こそ、)
菩提 (悟りそのものである。)
僧莎訶 (めでたし。)
般若心経 (知恵の完成についてのもっとも肝要なものを説ける
経典。)
初めましてで申し訳ないんですが、コメしてる方からなんか色々うかがえるし、
どこでこんな駄訳みつけて「かっけ」とか言ってるか、私の知ったこっちゃないですが・・・
本気でサンスクリット語やチベット語から翻訳したことのある身としてはとても不愉快です。
私の教授が見たら頭から湯気出して怒り狂うでしょう・・・
多分、コメしてる方経由でいらしたと思うのですが、関わりたくないので拒否設定させていただきます。
ちなみに一番わかりやすい誤訳ですが、般若とはパンニャ=5というサンスクリット語の音のみです。
失礼致しました。
まだ、忙しいのかな??
面白いブログだと 思いますよww うん♪
漢字自体に ほとんど意味がないのが 現状なのです
例えば
般若波羅蜜多と あるね? これは パーラミータと言う 言葉 即ち
極限と言う意味の 音訳なわけであり、大川隆法とかの 訳する蜜が多いと言うのは
謬見解になるわけです
般若心経は、特に六つの極限・布施波羅蜜・持戒波羅蜜・忍辱波羅蜜・精進波羅蜜・
禅定波羅蜜・智慧波羅蜜について語っています。どのくらい それが出来るかで
修行が進むスピードが変わって来ます。そして布施は、お金だけではなく、そして
布施に始まり、最後まで布施なのです。最初は いらないものの布施から始まり
最終的には身の供養になるわけで 大変奥の深い修行法なのです。これが波羅蜜の意味
極限になるわけです!!