Nicotto Town


❖ Aʀᴇᴀ 51


ꘪ:基本律法

¨゚゚*・。・*゚¨ יהוה ¨゚゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚゚¨ אֲדֹנָי ¨゚゚*・。・*゚゚¨


神様はモーセに、次のことを人々に教えるよう命じました。

おまえたちのであるわたしが聖なる者なのだから
おまえたちも聖なる者となりなさい
 

親を尊敬し、安息日の定めを守りなさい。 
わたしはおまえたちの神だからだ。 

神々の偶像を作ったり、拝んだりしてはならない。 
わたしがおまえたちの神だ。

和解のいけにえをささげる時は、決まりどおり正しくささげなければならない。 
その肉は、ささげた日か遅くとも翌日には食べなさい。 
三日目になってまだ残っている分は、必ず焼き捨てることだ。 
三日目に食べても、わたしは不快に思うだけで受け入れはしない。


刈り入れの時は、畑のすみずみまで刈り取ってはならない。 
地面に落ちた穂を拾い集めてもいけない。 
ぶどう畑の場合も同じで、実をすっかりもぎ取ったり、
地面に落ちた実を拾ったりしてはならない。 
貧しい者や外国人が取れるように、残しておきなさい。 
わたしはおまえたちの神だからだ。
盗んだり、うそをついたり、だまし取ったりしてはならない。

神の名にかけて偽って誓ってはならない。 
それは神の名をひどく傷つける。 わたしは神だ。
人を虐待したり、略奪したりしてはならない。 

使用人にはきちんと給料を払いなさい。 
支払いを翌朝まで延ばしてはならない。

耳の聞こえない人をのろったり、
目の見えない人をわざとつまずかせたりしてはならない。 
神を恐れなさい。
 わたしが神だ。


裁判官は、判決を下す時はいつも、公平で正しくなければならない。 
被告が金持ちか貧しいかで、左右されてはならない。 
いつも絶対公正でなければならないのだ。


うわさ話をして回ってはならない。 
ありもしないことで人を訴え、罪に陥れてはならない。 
わたしは神だからだ。
兄弟を憎んではならない。 罪を犯した者は戒めなさい。 
放っておいてはいけない。 さもないと、同罪と見なされる。 
復讐しようと思ってはならない。 人を恨んではならない。 
むしろ、自分を愛するように人を愛しなさい。 わたしは神だからだ。
わたしの法律を守りなさい。 

種類の違った家畜を交配させてはならない。 

畑に二種類の種をまいてはならない。 

毛と亜麻の混紡の服を着てはならない。


血抜きしていない肉を食べてはならない。 

占いや魔法を使ってはならない。


葬儀の時に死者を悼んで自分の体に傷をつけたり、
入れ墨をしたりしてはならない。 わたしは神だ。


安息日の定めを守り、神の天幕を神聖な場所として重んじなさい。 
わたしは神だ。


霊媒や口寄せに頼って心を惑わせてはならない。 
わたしが神だからだ。


神を恐れなさい。 
老人には一目おき、尊敬をはらいなさい。わたしは神だ。


判断は公平で正しくなければならない。 
正確なはかりを用いなさい。 
長さでも重さでも量でも、正しくはかりなさい。 
わたしは、おまえたちをエジプトから救い出した、おまえたちの神だからだ。
わたしの命令や布告は、どれも注意深く守りなさい。 わたしは主だ。」

旧約聖書 レビ記19章から


¨゚゚*・。・*゚¨ יהוה ¨゚゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ ¨゚*・。・*゚¨ אֲדֹנָי ¨゚゚*・。・*゚゚¨

#日記広場:勉強




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.